分類
2020年09月14日(月)
全校で展示作品
本日6限目に全校一斉に特設LHRを行いました。桜華
祭に向けて全校生徒で展示作品を制作します。下準備は
生徒会が全て行ってくれました。
各クラスみんなで段ボールを切ったり,色を塗ったりし
ていました。
どんな作品が完成するのか楽しみです!
2020年09月11日(金)
桜華祭にむけて
10月に行われる桜華祭にむけて、商業科では販売の計画
を立てています。本日の5・6限目「課題研究」の時間に、
話し合いを行なっていました。
当日が楽しみです。
2020年09月10日(木)
朝のあいさつ運動
PTAによる朝のあいさつ運動が行われ,今週は機械電
子科1・2年生の保護者の皆さんが担当となっています。
朝早くから正門に立って,生徒達とあいさつを交わして
いただきました。
生徒の登校の様子
2020年09月09日(水)
花育てリレー
昨日(9月8日)と今日(9月9日)の2日間を
通して,花育てリレーが実施されました。
この花育てリレーは,本年度実施される予定でした
第75回国民体育大会で鹿児島を訪れる多くの方々
を,まごころのこもったおもてなしでお迎えする
ための県民運動でした。
昨年から花の栽培試験などを行い,今年の6月上旬
から花の苗を栽培してきました。
しかし,残念ながら新型コロナの影響で延期となり,
国民体育大会で飾られることはできませんでした。
ですが,栽培していた花苗を地域の各小中学校に
配布して飾ってもらえることになり,曽於市と
志布志市の市町村に約2000株を引き渡しました。
秋にかけて,色濃くキレイに花が咲き,今後が
楽しみです。
次こそは,鹿児島で国民体育大会が実施する際に,
曽於高校で栽培した花を!
2020年09月08日(火)
教育相談
本日から教育相談期間となっており,放課後を利用して
全クラス行われます。
各学級で担任・副担任と個別に面談を行います。
これを機会に学習や進路,その他など色々な話をしてほ
しいと思います。
2020年09月03日(木)
明日は体育大会!
明日はいよいよ体育大会となります!
ポスターは文理科1年生の白鳥さんが作成しました。
生徒と職員のみの体育祭ですが、本日は1日予行と
設営を行いました。ほぼ全ての競技を実施し、万全
の準備を整えることができました。
暑い中でしたが、みんな頑張っていました。
2020年09月02日(水)
得点板完成!
体育大会に向けて新しい得点板が完成しました。
機械電子科3年生の課題研究の授業で製作。
マグネット式で,点数の付け替えも簡単♪
デジタルっぽくてかっこいいです!
2020年09月01日(火)
体育大会全体練習
本日は体育大会に向けた全体練習を2時間行いました。
暑い中でしたが、限られた時間の中で集中して取り
組むことができました。開閉会式の流れの確認と、
各競技の招集編成などを行いました。
2020年08月31日(月)
2学期スタート
本日から全学年登校し、本格的に2学期が始まりま
した。体育大会に向けた特別時間割となり、3年生
は午後に学年練習を行いました。
優勝に向けて気合いが入っている様子でした。
体育大会は9月4日(金)に行います。
新型コロナウイルス感染症の関係で、生徒と教員の
みの開催で、午前中で終了する予定です。
2020年08月25日(火)
夏季授業開始
昨日から1・2年生のみ夏季授業が始まりました。
3年生は、各自で進路に向けて活動している様子で
学校で個別指導を受けている生徒もいます。
本日の午後は、3年生就職希望者全員を対象とした
「外部指導者による面接練習会」が行われました。
普段の面接練習と異なる環境で、緊張していましたが
一生懸命頑張っていました。