校内風景など
2025年07月10日(木)
文理科・普通科1,2年曽於学
本日は,グループに分かれ「探究計画発表」を相互で行いました。
一人2分の発表を全員が行い,メモをとり質問や感想を述べました。
1学期最後の曽於学でした。
2025年07月04日(金)
ビブリオバトルを開催しました!
7月3日(木)の終礼後,図書室にて第13回校内ビブリオバトルが実施されました。
今回のバトラーは3年生4名。
それぞれがおすすめの本に対する熱い思いを3分間で語りました。
そのあとのディスカッションタイムでは,最初こそ聴衆からは手は上がりにくかったのですが,後半になるにつれ,次々と手が上がるようになり,充実した時間となりました。
4冊の紹介の後は,国語科の上村先生よる本の紹介タイム。
先生がなぜ国語というものに興味を持ったのか,先生のターニングポイントとなった本を知ることができ,たいへん興味深かったです。
さて,一体どの本がチャンプ本となったのか!?
結果は後日図書館だよりで発表されます。お楽しみに☆2025年07月03日(木)
1年生体育祭よさこいの練習スタート!!
第12回体育祭に向けて,1年生が「よさこい」の練習を始めました。
スクリーンに映された見本演技を確認しながら,元気よく取り組んでいます!
2025年07月02日(水)
進路ガイダンス・就職面説講座
7月2日(水)は3年生の「進路ガイダンス・就職面説講座」
就職希望者は,企業への就職希望者と公務員希望者に別れ
て各講座が行われました。
企業就職希望者へ面接指導
公務員希望者は2組に分かれます。
公務員講座(公務員とは? 仕事内容は?)
自衛隊希望者には自衛隊の方から説明
7月1日(火)から求人票の受付が開始され
いよいよ暑い夏が始まりました。
2025年07月01日(火)
全校朝礼,LHR
全校朝礼,頭髪服装検査を行いました。
引き続き,1限目のLHRを行いました。
3年生は体育館にて「進路保障」について,3年担任団の寸劇を通して学びました。
1,2年生は武道館にて「体育祭」について,スライドを通して共通確認をしました。
2025年06月17日(火)
本日のLHR
3年生は第1回小論文模試を行いました。
進路(1年)・職業(2年)適性検査を行いました。タブレットを使って実施しました。
2025年06月12日(木)
朝読書!
本校では,毎朝SHR前「8:30-40の10分間」全校生徒が朝読書をしています。
2025年06月10日(火)
生徒会役員選挙・立会演説会・投票を実施しました。
本日1限目に本校体育館にて実施しました。
会長への立候補が3名,役員への立候補が7名。
立会演説の後,投票を行いました。
2025年06月06日(金)
1学年朝礼を行いました
本日8:30から本校体育館にて,1学年朝礼を行いました。
学年主任から,スライドを用いて以下のことに注意喚起をしました。
1 スマホ依存について
2 ネットトラブルについて
3 科章について
4 備品等の扱いについて
2025年06月05日(木)
教育実習生 研究授業
教育実習生の原先生が,商業科1年の教室で
公共の研究授業を行いました。
とても堂々と授業をされていました。