校内風景など
2021年02月17日(水)
学年末2日目
昨日から学年末考査が始まっており,本日で2日目にな
ります。
2/19(金)までの4日間の日程で行われます。1年間の集大
成ともいえる考査です。しっかり準備して挑みましょう!
2021年02月15日(月)
年金講座
本日3年生は登校日でした。
1限目は体育館に集合(文理科以外)し、年金講座を行
いました。鹿屋年金事務所から3名の職員の皆様にお越
しいただき、年金の仕組みや注意点などを教えていただ
きました。
動画もあり、より理解が深まったのはないでしょうか。
次回の登校日は2月25日(木)です。
2021年02月12日(金)
消費生活講座
2月9日(火)は3年生の登校日でした。1限目は各学
級でホームルームをした後、2限目は体育館へ集まり
(文理科以外)司法書士の先生による消費生活講座
でした。
社会に出て、自らの意志で契約を行う時の注意事項や
悪徳商法に合わないための知識を学びました。
次回の登校日は2月15日(月)になります。
2021年02月01日(月)
飲酒防止教育学校コンクール2連覇!
今年もやりました!!「2020年度20歳未満飲酒防止教育
学校コンクール 高等学校部門において、最優秀賞を受賞
しました!!
飲まない・飲ませない!!なくSO(曽於) U20 NON飲酒!! Season2
~保健委員から地域へ広がる飲酒防止教育~
をタイトルに、昨年実施したアンケートの結果から、飲
酒経験ありの生徒のうち、経験年齢を中学生と答えた生
徒が多かったため、中学生からの啓発に力を入れて取り
組んできました。
『コロナ禍の中、できることを』を合言葉に、中学生の
1日体験入学での啓発、曽於市報への執筆、クラスマッ
チでの問題提供、文化祭でのラインダンスや啓発グッズ
の配布など、多くのことを取り組んできました。
来年もまた三連覇に向けて、保健委員一丸となり、頑張っ
ていきたいと思います。
来年一緒に取り組んでくれる保健委員、強化募集中です♪
2021年01月29日(金)
卒業考査終了
本日で卒業考査が終了しました。明日から自宅学習期間
です。3限目は体育館で文理科以外の3年生全員で、学年
集会を行いました。
進路指導部や生徒指導部、保健部や教務部などの先生か
ら、自宅学習期間の過ごし方についての話や、諸連絡が
ありました。
2021年01月27日(水)
卒業考査2日目
昨日から3年生(文理科除く)は、卒業考査が始まって
います。金曜日までの4日間の日程です。
高校生活の総仕上げです。最後まで頑張りましょう。
2021年01月22日(金)
キャップ回収BOX完成!
ペットボトルキャップの回収BOXが完成しました!
生徒会が作成しました。
1階の自動販売機付近に置いているので、ご協力お
願いします!!
2021年01月21日(木)
コロナ差別防止啓発動画完成!
保健委員が『コロナ差別を防ごう』と題して、啓発動画
を作成しました!
新型コロナウイルス感染症は、現在いろんなところで感
染拡大しています。身近なところでのクラスター関連ニュ
ースが入るたびに、自分が感染したらどうしよう。感染さ
せたらどうしよう。と不安なる人は、たくさんいると思い
ます。
実際に本校で感染者が出て、2週間待機を指示された場合
対象の生徒はどう思うでしょうか?
実際、他県の学校ではSNSでの誹謗中傷や、自宅へのいや
がらせなど、悲しい事案が起こっています。
いつ誰が感染してもおかしくありません。
人を傷つけるよりも、人を想える曽於高生になってほしい。
そんな想いで、保健委員三年生を中心に『コロナ差別を防ご
う』と題して、啓発動画を作成しました!!
ぜひ、観て下さい。
2021年01月18日(月)
ベルマーク収集
生徒会活動の一環として、ベルマーク収集をしています。
生徒会室の前に回収BOXを設置しました。
20,000ポイントを目標にしています。皆さんのご協力
よろしくお願いします!!
2021年01月04日(月)
謹賀新年
新年、明けましておめでとうございます。
本年も曽於高校をよろしくお願いします。
本日は、文理科3年生の模擬試験を行いました。
1/16・17に実施される「大学入学共通テスト」まで12日
となりました。いよいよラストスパートです!