部活動
2025年06月16日(月)
ボクシング九州大会⑤
6月15日(日) 準決勝
ライトフライ級の内野々叶真君(機械電子科3年)の決勝今日は内野々叶真君(機械電子科3年)の決勝です。
セコンドとサブも一緒に決勝のリングへ向かいます。ゴングとともに決勝の戦いが開始されました。
相手は大分県の選手です。
一進一退の攻防が続きます。2分間×3ラウンド戦った結果、残念ながら判定負けとなりました。
負けとはいえ九州2位は立派です。賞状を受け取り、インターハイでのリベンジを誓いました。
ユニホームの裾の「曽於」の文字を九州各県に
印象づけた九州大会でした。
2025年06月16日(月)
ボクシング九州大会④
6月14日(土) 準決勝
ライトフライ級の内野々叶真君(機械電子科3年)の準決勝準決勝を迎えた内野々叶真君(機械電子科3年)ですが
対戦相手の選手の欠場により不戦勝になりました。スパーリングで調整を行いました。
2025年06月16日(月)
ボクシング九州大会③
6月13日(金) 一回戦
フライ級の内野々叶大君(機械電子科1年)の一回戦
対戦相手は宮崎県の選手。
善戦したのですが、試合経験豊富な三年生の選手には及ばず
一回戦敗退という残念な結果になってしまいました。
今後に期待です。
2025年06月16日(月)
ボクシング九州大会②
6月13日(金) 一回戦
ライトフライ級、内野々叶真君(機械電子科3年)の一回戦
対戦相手は長崎県の選手
拮抗した試合でしたが、時間とともに内野々君の
パンチが決まりだします。
結果は5対0の判定勝ち。
次戦に駒を進めました。2025年06月16日(月)
ボクシング九州大会①
6月12日(木) エントリーズチェック・開会式
曽於高校からボクサー二人が、福岡で開催された
ボクシングの九州大会へ出場しました。
出場したのは、ライトフライ級の内野々叶真君(機械電
子科3年)とフライ級の内野々叶大君(機械電子科1年)
です。
会場は福岡空港近くのアクシオン福岡
この会場で3日間の戦いが繰り広げられます。2025年06月03日(火)
溶接工作部,合同練習会を開催!
5月31日(土)本校機械電子科実習棟にて,曽於高校,隼人工業高校,薩南工業高校,鹿屋工業高校の4校合同練習会を開催しました。
2025年05月19日(月)
ボクシング九州大会出場決定!
県総体ボクシング競技大会結果 5/16(金)-18(日)
機械電子科3年 内野々叶真 ライトフライ級 優勝
機械電子科1年 内野々叶大 フライ級 2位
2名は,九州大会に出場します。
6月12日(木)から福岡で開催されます。2025年04月18日(金)
部活動風景!!
現在,曽於高校は家庭訪問・三者面談期間です。
午後は放課となるため,部活動が盛んに行われています。
1年生新入部員も加わり,どの部活動も熱気にあふれています!
2025年04月15日(火)
ダンス部 中庭ミニライブを開催しました!
本日昼休み時間に,本校中庭でミニライブをしました。
多くの生徒や先生方が集い,歓声を上げました!
2025年04月14日(月)
吹奏楽部がミニコンサートを行いました
本日,昼休みに吹奏楽部がミニコンサートを行いました。
男女問わず多くの観客が来ていました!