分類
2021年04月09日(金)
新入生オリエンテーション
本日,新入生オリエンテーションが実施されました。

学校での過ごし方やルールについて説明を受け,真剣
に耳を傾けていました。
早く高校生活に慣れるといいですね!
2021年04月08日(木)
対面式・部活動紹介
本日の午後、全校生徒での対面式と部活動紹介を
行いました。
対面式


部活動紹介



美術部紹介マンガ(美術部生徒制作)
どの部活動も新入生の入部を心待ちにしています。
本校HP内には、部活動ごとのページもあるので、
そちらも参考にしてほしいと思います。
2021年04月07日(水)
入学式
本日,第8回入学式が行われ,8期生159名が入学し
ました。

式が始まる前の様子



教室では恒例となっている先輩による黒板アート



畜産食農科は先輩が育てた花で教室を彩ります

前日の放課後遅くまで残って,2・3年生が準備してい
ました。
入学式は,保護者1名のみの参加とさせていただきまし
たが,滞りなく終了。










式の後は,各学級でホームルームが行われました。








8期生の皆さん,ご入学おめでとうございます。
「笑顔輝き夢かなう」高校生活になることを祈念します。
2021年04月06日(火)
新任式・始業式
本日、新任式と令和3年度の始業式を行いました。

新任式では、新たに曽於高校に赴任した15名の教員が
登壇し、前田良文校長が代表して挨拶しました。



▼新任者は以下の通りです。(選択すると拡大表示)
その後、始業式を行い、生徒304名、職員57名の新
年度がスタートしました。
明日は入学式で、159名の新入生を迎えます。
全校生徒463名が揃う日が楽しみです。
2021年04月05日(月)
学校だより43!
本校の学校だより『曽於高JUMP!!』43をUPしました。
内容は以下の通りです。
・卒業式
・贈賞式
・修学旅行代替行事
・上級資格取得者特集②
▼選択すると拡大表示されます。
★バックナンバーはこちらから!
2021年03月31日(水)
プレゼンテーション実習
商業科2年生の各コースそれぞれの授業で、プレゼン
テーション実習を行いました。
▼地域経済開発コース「ビジネス情報」
曽於市の名所をそれぞれ調べて発表しました。

▼会計コース「情報処理」
曽於高校について、各自の視点でまとめて発表しました。


2021年03月30日(火)
普通科初!日商簿記2級合格!
普通科2年生の塚野さんが,日商簿記検定2級に合格し
ました。
商業科の生徒でも難関な資格に,普通科で合格するのは
県内でも稀で,本校では初めての快挙となります。
塚野さんは簿記部に所属し,放課後の限られた時間の中
で,毎日1~2時間コツコツと学習を積み重ねてきまし
た。1年生で3級に合格し,約1年後の今年3月に2級
に合格しました。
▼塚野さんより
「過去に不合格になった経験もあり,悔しさをバネに学
習に励みました。以前よりも自主的に問題を解く計画を
立てたり,積極的に先生に質問したりするなどしたこと
が合格につながったと思います。
また,家族の支えも大きかったです。この検定を通じて
何事も正確・迅速・丁寧にやることの大切さを学びまし
た。今後の勉強や他の資格試験でも活かしていきたいで
す。」
2021年03月29日(月)
校長先生出発
本日,黒木校長先生が人事異動につき曽於高校を出発し
ました。
出発式には大勢の生徒や職員が参加し,見送りました。
2021年03月26日(金)
離任式
本日,離任式を行い転退職する14名の先生を送り出し
ました。


一番長い方で,前身の末吉高校からの継続勤務で13年
となります。
転退職者あいさつ














在校生は進研に耳を傾けていました。


卒業生も多数参列しました。

退場する際,全員で花道を使って送り出しました。



転退職される先生方,お疲れさまでした!
2021年03月25日(木)
終業式
本日,終業式およびに表彰伝達式を行いました。


校長先生の式辞後,各係の先生から連絡がありました。


表彰は以下の通りです。
▶ 令和2年度九州高等学校生徒理科研究発表大会
生物部門・最優秀賞 科学部
▶ 第38回 吉井淳二記念展 高校生部門
教育長賞 小迫 弥玲(商業科1年)
絵のまち賞 白鳥 穂華(文理科1年)
▶ ロードレース大会
第1位 文理科2年
第2位 普通科2年
第3位 文理科1年
▶ 第13回 多読賞
川﨑 優 137冊
坂元 祐輔 103冊
内村 唯 102冊
▶ 歯科治療率100%達成クラス
普通科2年(2年連続達成)
普通科1年






明日は9時から離任式となります。



