校内風景など
2016年05月13日(金)
歯科検診
本日2年生を対象に,学校歯科医の関先生,有村先生による歯科検診を行いました。
*3年生は25日(水),1年生は31日(火)に行います
本校では,昨年度「歯科治療率100%を目指SO(曽於)!!」を目標に,保健委員が学級でのハミガキ指導を行ったり,「全国学校歯科保健研究大会」のポスター部門に全国の小・中・高10校(高校からは2校)という枠に入賞し出展するなどの歯科治療に力を入れた活動をしてきました。*昨年の記事はこちらから。(H27.11.11)
検診結果が出て,治療が必要な時は早めに歯科を受診しましょう。
今年度も「歯科治療率100%を目指SO(曽於)!!」
2016年04月26日(火)
志曽戦 応援練習
明後日に迫った志曽戦にむけて,全校で応援練習を行いました。
応援団が中心となって,振付・掛け声の練習を進めていきます。
今日は応援用のメガホンが配られ,練習がさらに盛り上がりました。
28日(木),第1回の志曽戦をむかえます。
曽於高校生全員,心をひとつに精一杯の声援をおくります。
2016年03月31日(木)
出発式
3月31日(木),本校を離れる先生方の出発式が行われました。
私たちの寂しい気持ちを代弁するような雨模様の中,生徒代表挨拶,先生方へのエールが交わされ,最後に全員で校歌を合唱しました。
先生方が新天地で活躍されることを祈っております。今まで本当にありがとうございました!
2016年03月30日(水)
文理科1年学習合宿
3月22日(火)放課後から24日(木)にかけて,鹿屋市の国立大隅青少年自然の家にて文理科1年生が2泊3日の学習合宿を行いました。
規則正しい集団生活と学習時間の確保をとおして自学自習の精神を鍛えるとともに,2学年進級に向けて学級全体の学習意欲の向上を図ることが目的でした。
合宿中,静かな自然の中で集中して,一年次の学習内容を振り返ることができたようです。また,2日目には外部講師の方をお招きして,進路講話もしていただきました。
2016年03月23日(水)
音楽選択者による発表会
芸術の授業で音楽を選択している生徒たちが,合唱の発表を行いました。
3月17日(木)昼休み,文理科・普通科の2年生による『太陽と埃の中で』。
3月18日(金)昼休み,畜産食農科・機械電子科の1年生による『SUN』。
2016年03月14日(月)
日本史B・地理B校外学習
3月3日(木)・4日(金),地歴公民科の校外授業を行いました。
日本史Bでは「地域の文化遺産,博物館や資料館の調査・活用・見学」,地理Bでは「地図の活用と地域調査」を目的に,末吉町にある向江公園内の「忠魂碑」などを調査・見学しました。
生まれ育った町の遺産について,地理的・歴史的な角度で考えることができた良い機会になりました。
2016年03月07日(月)
総合的な学習の時間
現在,本校の「総合的な学習の時間」では課題研究に取り組んでいます。各クラス,課題に応じて班に分かれ,研究した内容をポスター(模造紙)にまとめています。
今後,クラス内で発表会をして代表の班を決め,3月17日(木)に体育館で全体発表会を行う予定です。
写真は,文理科1年と普通科2年の発表練習の様子です。
2016年03月04日(金)
校長室・職員室・事務室の引っ越し
昨日の生徒会ブログでも紹介しましたが,末吉高校の閉校に伴い,曽於高校の校長室・職員室・事務室が第一棟の一階へと引っ越しました。3月3日(木)の放課後,部活動の生徒の力も借りて職員総出で荷物や机の移動を完了させました。
まだ移動したばかりで整理整頓が追いついておりませんが,3月4日(金)から新しい部屋で活動を始めております。(荷物のなくなった旧職員室・事務室)
(荷物や棚の移動)
(新しい職員室)
2016年03月03日(木)
生徒会ブログ 第65号
毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。
●職員室移動●
3月2日に末吉高校の卒業式・閉校式が行われました。
現在,職員室・事務室・校長室などの引っ越し中です。
来年度に向けての準備が着々と進行しています。
2016年02月22日(月)
学年末考査
2月22日(月)~25日(木)の間,本校では学年末考査が実施されています。
学年の締めくくりとして,みな気合いを入れてがんばっています。
2016年02月19日(金)
工業棟機械搬入
2月17日(水),工業棟に新しい機械が搬入されました。
写真は,岩川高校から保管転換される「MCマシニングセンタ」です。コンピュータ端末で作成したプログラムで,自動で切削することができます。
今後は,本校機械電子科3年生の授業等で活用されていくこととなります。2016年02月17日(水)
曽於市教育委員会研修視察
2月16日(火),曽於市教育委員会の方々が本校の視察に来られました。
各学科の概要をプレゼン形式で確認した後,授業参観や施設見学を行いました。
2016年02月16日(火)
考査期間
本校では,2月22日(月)~25日(木)まで学年末考査が予定されています。
ほとんどの部活動も休止期間に入り,放課後に教室で自習をしたり,職員室に質問に来たりする生徒たちの姿が多く見られます。(畜産食農科1年国語総合の補習)
(吹奏楽部の勉強会)
2016年02月10日(水)
新しい校旗
掲揚台の校旗が,本日2月10日(水)に新調されました。
体育館の上で鮮やかにたなびいている校旗を,ぜひ見上げてみてください。
2016年02月09日(火)
センター試験1年前!笑顔輝く未来のために
2月9日(火)LHRの時間,大学進学を考えている2年生を対象に,「センター試験1年前!笑顔輝く未来のために」と題した講演会を実施しました。株式会社ベネッセコーポレーションの方を講師にお招きして,全国の先輩受験生の豊富なデータを基とした受験生になる心構え,全国模試を受ける意味合い,受験後の効果的な復習の在り方などを学びました。
2016年02月05日(金)
研究授業
1月27日(水)に普通科2年「現代文B」,2月3日(水)に畜産食農科1年「数学Ⅰ」の研究授業がそれぞれ実施されました。
たくさんの先生方が授業参観する中でしたが,生徒たちは普段と変わらず授業に集中し,発表や話し合い活動を積極的に行っていました。2016年02月03日(水)
清掃時間
2月に入り,清掃区域も新しくなりました。
曽於高校生の「一所懸命」は学校行事だけでなく,普段の清掃時間にも表れています。2016年02月02日(火)
表彰伝達式
2月2日(火),表彰伝達式がありました。
【第79回全国学校歯科保健研究大会 ポスター発表部門】
入選 普通科1年 大保亮真
普通科1年 肥後里奈【平成27年度校内ロードレース大会】
学級対抗の部 第1位 普通科2年 (代表 小川奨功・枦山千璃)
第2位 文理科1年 (代表 上ノ瀬未菜)
第3位 普通科1年 (代表 富田浩暉)表彰伝達式後,全校朝礼がありました。
校長先生から,「体育祭・文化祭・合唱コンクール・ロードレース大会という大きな学校行事に一所懸命取り組んだ曽於高校生を称えたい。その一所懸命さを,2か月後に入学してくる3期生にもしっかりと見せて欲しい」というお話がありました。
2016年01月27日(水)
鹿児島大学の現役大学生に学ぼう!
1月21日(木),「総合的な学習の時間」を利用して,文理科2年生を対象に「鹿児島大学の学生と語る会」を実施しました。センター試験まで1年をきったこの時期に,現役大学生の話を聞くことで,生徒の学習意欲を喚起することが目的です。
大学生たちは,「高校時代の経験談」「大学に現役合格できた理由」から,「大学での研究内容」「大学生活の楽しさ」などを具体的に話してくれました。文理科の生徒たちは真剣に聞き入り,受験生としての心構えを新たにしたようでした。
3人の大学生の皆さん,ありがとうございました。
2016年01月25日(月)
雪模様
1月25日(月),強烈な寒波の影響により,曽於高校でも一面が銀世界となっております。
下は1月24日(日),吹雪まじりの校内の様子です。検定を終えた商業科の生徒が,久々の雪に大はしゃぎしていました。
2016年01月19日(火)
学年別朝礼
1月19日(火)朝,学年別の朝礼がありました。
学年の状況に応じた進路指導や生徒指導が行われますが,1学年の朝礼では,それに加えて各学科の生徒による学科紹介の時間があります。今回は,機械電子科が全員で授業の特色や進路先などについて,他学科の生徒に紹介しました。
曽於高校ではこのように,クラスや学年の結束を高める機会が数多く用意されています。2016年01月18日(月)
土曜課外授業
本校では,基礎学力の更なる定着と実力養成のために,年間10回ほど土曜課外授業を実施しております。
今年度のセンター試験一日目にあたる1月16日(土)も,生徒たちはこの土曜課外授業に励みました。特に2年生は,センター試験まで一年をきり,「いよいよ自分たちの番だ」とばかりに,生徒・教師ともに気合いを入れて課外授業に臨んでいる様子でした。(文理科2年・英語の課外授業)
(普通科2年・国語の課外授業)
2016年01月06日(水)
第58回県児童生徒作文コンクール・特選
第58回県児童生徒作文コンクールにおいて,本校の商業科2年上迫早夏さんが書いた「これからも、いつまでも」が特選をいただきました。
夏季休業課題のひとつとして書かれた作文でしたが,秀逸な内容だったために国語科の立森教諭による推薦でコンクールに応募しました。応募にあたって,納得のいく形になるまで何度も推敲を重ねたということです。
上迫さんは今回の受賞に,「嬉しさより驚きが大きいです。この賞を励みに,今後も表現力を磨いていきたいです。」と語っていました。
なお,この作文は,鹿児島県作文教育研究会が発行する「作文集かごしま第58集」に掲載されています。(夏季休業明けの作文指導の様子)
2016年01月05日(火)
年始の挨拶
新年あけましておめでとうございます。
本校では1月4日(月)から,文理科・普通科の冬季課外授業が始まっております。
また部活動や検定対策の補習,農場当番なども再開し,冬季休暇中ではありますが,すでに校内は生徒の活気であふれています。本年も曽於高校をよろしくお願いいたします。
2015年11月30日(月)
相互授業参観
11月9日(月)~20日(金),本校では相互授業参観期間となっていました。
教員同士で互いの授業を参観し,それぞれの授業力の向上に活かすための取組です。同時に研究授業も行われ,生徒の「夢かなう」学力を鍛えるための討論が熱く交わされました。
2015年11月20日(金)
1年生地域清掃
11月19日(木),「総合的な学習」の時間を利用して,1年生が地域清掃を行いました。学校を中心に,半径約3kmの周辺のゴミ拾いをして回りました。普段の登下校で使っている道ですが,植え込みの中や側溝など細かいところまで目を届かせると,たくさんのゴミが見つかりました。
清掃後,生徒たちからは「こんなにゴミを回収できるとは思わなかった」「普段から地域の環境に気を配っていきたい」などといった声が聞かれました。2015年11月13日(金)
学校関係者評価委員会
11月12日(木),「地域に開かれた特色ある学校づくりや教育活動を推進する」ことなどを目的とした,第2回学校関係者評価委員会が開かれました。
地域の方々を代表して選出された5人の評価委員の方にご来校いただき,授業参観や今後の信頼される学校づくりに関する貴重な意見をもらいました。
2015年11月10日(火)
表彰伝達式
11月10日(火),表彰伝達式が行われました。
【全国まごころ短歌大会】
入選
文理科1年 杉本蓮太
「疲れ果て声かれ果てた部活後にぼくでもなれた長渕剛」普通科1年 前田麻衣
「梅雨空にびしょぬれツバメ飛びまわる育児の苦労はみんな同じ」商業科1年 鶴田華帆
「夢見てたスクールライフの屋上は危険だからと立入禁止」本校では,文武両道を目ざして,このような文化的な活動にも力を入れています!
2015年11月04日(水)
畜産食農科 職場体験学習
10月27日(火)~30日(金)の4日間,畜産食農科の2年生が職場体験学習を行いました。畜産農家や生花店,スーパーや菓子店などで,「実際に働くこと」を体験させて頂きました。
曽於市・都城市の各事業所の皆様,お忙しい中生徒の受け入れをしていただき,ありがとうございました。2015年10月30日(金)
校章
機械電子科の先生方が,本校の校章を作成しました。これは9mmの鉄板を溶断して作られたもので,約10日間の日数をかけた力作だということです。
第2回文化祭で展示されたものですが,あまりに完成度が高いために,職員室前の看板と合わせて掲示することにしました。
曽於高校校長室・職員室・事務室を訪ねる際は,ぜひ入口前で上の方を見上げてみてください!