校内風景など

  • 2015年07月31日(金)

    前期夏季課外終了

    7月31日(金)で文理科・普通科の前期夏季課外,商業科の補習が終了しました。
    8月17日(月)の後期夏季課外まで,生徒たちは束の間の夏休みに入ります。
    部活動や体育祭準備,農場当番に加え夏休みの課題もあり,ゆっくり休めないかも知れませんが,また元気な姿で再会できることを期待しています。

    写真は,炎天下でがんばる体育祭応援団の練習の様子です。

    ↓赤組(2年生)の様子

    Photo_8

    Photo_9

    ↓白組(1年生)の様子

    Photo_11

    Photo_12

    本ブログも,8月17日まで更新を休ませていただく予定です。ご了承ください。



  • 2015年07月28日(火)

    体育祭パネル作製

    体育祭の応援パネルは,下書き開始から10日あまりで,ここまで完成に近づいてきました。
    赤組(2年生),白組(1年生)ともに気合いが入っています。
    この後の仕上がりについては,ぜひ9月12日(土)開催の体育祭会場にて実際にご覧になってください。

    赤組のパネル↓

    Photo

    白組のパネル↓

    Photo_2


  • 2015年07月22日(水)

    体育祭パネル作製

    夏休み,課外や実習・部活動以外でも曽於高校生はがんばっています。
    美術室では,9月12日(土)に開催予定の体育祭で掲げられるパネルを作製している生徒たちがいます。

    白組(1年生)・赤組(2年生)をそれぞれ盛り上げられるイラストになるように先週から話し合いが重ねられてきました。そして,熱い想いの込められたイラスト案がついに完成し,昨日から下書きが始まっています。

    また今後の制作途中の過程も本ブログで紹介していきたいと思います。

    赤組(2年生)の様子↓

    Photo

    白組(1年生)の様子↓

    Photo_2


  • 2015年07月21日(火)

    夏季課外開始

    夏休みに入りましたが,文理科・普通科は夏季課外が始まりました。
    前半は7月21日~31日,後半は8月17日~21日です(8月24日からは2学期の授業が始まります)。
    来年・再来年の入試を突破する学力を身につけるために,暑さに負けずにがんばっていきます。

    Photo

    Photo_2

    なお,畜産食農科は在郷実習や農場当番,機械電子科はガス溶接技能やボイラー取扱技能などの講習,商業科はインターンシップや検定対策など,どの学科の生徒も「自分を鍛える夏」を目指して,この夏も全力で取り組んでいきます。


  • 2015年06月24日(水)

    今年の「実のなる木」

    Img_2567

    校内のとある場所に,プラムの木があります。
    今年も,きれいな赤い小さな実をつけました。

    Img_2569 
    昨年紹介した日(H26.6.18)は,とても天気のよい日で,プラムも太陽の光でキラキラと輝いて見えました。
    今日は,あいにくの雨模様ですが,雨に負けることなくたくさんの実をつけていました。

  • 2015年06月19日(金)

    グリーンカーテン

    梅雨に入り,すっきりしない毎日が続きますが,
    職員室の前では,畜産食農科2年生の栽培コースが比較栽培の実験をしているグリーンカーテン(ニガウリ)がすくすくと育っています。

    4_4

    4_5

    ↑4月の栽培開始の様子。

    ↓こんなに緑が生い茂りました。

    Photo

    Photo_2


     



  • 2015年06月17日(水)

    財部中学校訪問

    6月15日(月),財部中学校の2年生が,進路学習の一環として本校を訪れました。

    武道館で本校の概要に関する説明を聞いた後,授業風景や校内の施設を見学しました。

    高校の授業の様子や機械電子科実習棟などの見慣れない施設・機材について,
    中学生たちは興味津々といった顔つきで熱心に見入っていました。

    Photo

    Photo_2

    Photo_3

    Photo_4




  • 2015年06月16日(火)

    校内農業鑑定競技大会

    6月15日(月),畜産食農科の生徒が校内農業鑑定競技大会に臨みました。
    これは,今までの学習で学んだ農業に関する知識・技術をもとに
    鑑定・判定・診断・審査に渡ってその専門知識を確認する競技のことです。

    具体的に言うと,出題数は40問で,1問あたりの解答時間は15秒です。
    机の上に並べられた農業生物,種子,肥料,機械機具,農薬,薬品,
    実験器具等をそれぞれ15秒というわずかな時間で鑑定・判定し,解答用紙に書き込んでいき,その正解率を競うというものです。

    成績上位者は,7月末に薩摩中央高等学校で行われる県大会に出場できるとあって,生徒たちは真剣に取り組んでいました。

    初めて挑戦した一年生からは,「思っていたより難しかった」,「時間がなくてあせった」という反省と,「次は上位入賞をめざしたい」という力強い言葉を聞くことができました。

    Photo

    Photo_2

    Photo_3

     

     

  • 2015年06月03日(水)

    家畜審査競技会

      5月28日(木),鹿児島中央家畜市場で行われた「鹿児島県学校農業クラブ連盟家畜審査競技会(肉用牛の部)」に畜産食農科1年生が出場しました。

    P1010276 
    本校畜産食農科から1年生1人が出場し,初出場ながら,今後期待できる活躍を見せてくれました。

    P1010287

  • 2015年05月18日(月)

    県総体へ向けて

    先週で中間考査も終わり,生徒たちは思う存分に部活動に励んでいます。
    早いところでは,16日(土)から県総体が始まりました。

    末吉高校の3年生とともに汗を流している部活動にとっては,
    これが一緒に戦える最後の大会になります。

    みんな悔いが残らないように精一杯がんばってきてください。

    Photo_2

    2_2

    3

    4

  • 2015年05月13日(水)

    一学期中間考査

    本日から15日(金)まで,中間考査となっております。

    1年生にとって高校初めての定期考査です。
    みんな集中して試験に取り組んでいました。

    Photo

               (機械電子科1年生の様子)

  • 2015年04月28日(火)

    校歌練習

     本日,全校朝礼の後,全校生徒で校歌練習を行いました。

    P1060780 (午前中に実施した「身体測定・体力テスト」のため,体育服に着替えて全校朝礼を行いました)
     

    P1060779 1期生と2期生が交互に掛け合いで歌ったり,テンポを変えたりと変化をつけて練習しました。
     1期生がリードする形で練習が始まりましたが,2期生も家庭訪問期間中の練習の成果が出て(→4月22日ブログ),次第に大きな声が出てきました。
     

    P1060789_2  (2期生も歌詞を覚えて,堂々と歌い上げます)

     これからも様々な行事で,全校生徒が笑顔で高らかに校歌を歌います!

  • 2015年04月27日(月)

    朝の時間(朝学習・朝読書)

     朝のSHRの前に「朝学習・朝読書」を行い,落ち着いた雰囲気の中で1日が始まります。
    (写真は,4月22日の様子です)

    ●朝学習 8:20~8:30
    課題プリントに静かに取り組みます。(商業科は,検定対策を行っています)

    P1060735                   (機械電子科2年)
     

    P1060739                      (商業科1年)

    ●朝読書 8:30~8:40
    10分間,本の世界へ・・・。校内は,静かで落ち着いた雰囲気になります。

    P1060744                   (畜産食農科1年)
     

    P1060752                      (普通科1年)

    本日まで家庭訪問・三者面談が行われます。
    まだまだ新学期という雰囲気はありますが,中間考査や地区大会が近づいてきています。
    今週も朝の静かな時間から,学校生活をスタートしましょう!



  • 2015年04月22日(水)

    校歌練習

    今週,家庭訪問期間の放課後の時間を使って二期生の校歌練習が行われています。

    二期生はまだ揃って校歌を歌う機会が少なく,
    生徒たちも,もの足りない思いをしていましたが,
    音楽の堀之内教諭の指導の下で思う存分合唱の練習ができました。

    「全員」・「ペア」・「男女」に分かれ,様々な形態で練習を繰り返し,
    一時間で歌詞も完全に覚え,元気よく笑顔で歌えるようになりました。 

    一期生・二期生が揃って大合唱を響かせる日が楽しみです。

    Photo_2

    Photo

  • 2015年04月21日(火)

    朝課外,始まりました

      4月20日(月)から,1年生(文理科・普通科)の朝課外が始まりました。
     (2年生は,4月13日から始まっています)
     数学,英語,国語の3教科のローテーション*で,年間約110回程度(2年生は約115回程度)行います。
     *2年生は9月以降,理科・社会を加えた5教科で実施予定
     

    P1060730                      (文理科1年)
     

    P1060727_3                     (普通科 1年)

     7時35分から,朝のすがすがしい雰囲気の中で集中して学習しています。



  • 2015年04月17日(金)

    文理科 学習オリエンテーション

    本日,6限と7限に,「文理科 学習オリエンテーション」が行われました。

    昨年は一期生だけで,「横のつながり」しかなかった曽於高校ですが,
    今年度二期生が入学したことで,同じ学科どうしの「縦のつながり」ができました。

    今後の曽於高校は,この横と縦のつながりを大事に紡いでいかなければなりません。

    【6限】
    担任の先生による,文理科の一年間の紹介の後,
    合唱コンクールでも披露した「Amazing Grace」が一期生から二期生に贈られました。

    そして,お互いに自己紹介をしました。

    Photo_3

    Photo_4

    Photo_11

    【7限】
    各教科ごとにブースをつくり,生徒だけでのオリエンテーションが実施されました。
    二期生が抱える不安や悩みについて、一期生が優しく,また経験をもとにした
    的確な助言を与えるなど、それぞれのブースで笑顔の交歓がなされていました。

    Photo_6

    Photo_10

                                                    

     

  • 2015年04月15日(水)

    工業実習棟,完成

    昨年度,新築工事を行っていた工業実習棟が完成しました。

    P1060394 

    P1060389機械加工実習室 旋盤(切削工具で回転する工作物を削ります)
     

    P1060391溶接実習室 アーク溶接(電気で金属を溶かして接合します)
    「電子計測実習室」「原動機流体実習室」等,8つの実習室があります。
     

    P1060398(工具が整然と並んでいます)
     

    P1060406_2 (2階廊下)
    新しい実習棟で,広い知識と高い技術を身につけます。
    実習の様子は,これからブログで紹介します。

  • 2015年02月23日(月)

    学年末考査2日目

    P1050573

     試験が始まる直前の様子です。
     試験中は荷物を廊下に置くため,生徒達は廊下で教科書・プリントを手に,最後の確認を行います。

    P1050575 
     試験が始まり,生徒が教室に入った後の廊下です。試験前の様子から一転して,静かになります。



  • 2015年02月03日(火)

    機械電子科実習棟 新築工事中です

    機械電子科実習棟の新築工事,今日の様子です。

    Img_1951

    前回,ブログで工事の様子を紹介したのは,12月5日でした。
    建物の周りの足場もなくなり,実習棟の外観が分かるようになりました。

    Cimg1511                    (12月5日ブログの写真)

    P1050555                             (今日の様子)

     

  • 2014年12月25日(木)

    レッドリボンの木(鹿児島レッドリボン月間) クリスマスツリーに変身 

    12月1日は「世界エイズデー」,11月16日から12月15日まで「鹿児島レッドリボン月間」でした。
    曽於高校,末吉高校の保健委員が「レッドリボンの木」を企画しました。

    Cimg1518
    12月17日(木),赤いリボンをツリーに結びました。

    Cimg1524
    「レッドリボンの木」完成です。

    P1050242
    今日はクリスマス,レッドリボンの木はクリスマスツリーに変身しています。

  • 2014年12月15日(月)

    機械電子科実習棟 新築工事中

    9月に始まった機械電子科実習棟の新築工事,今日の様子です。
    雲ひとつない青空に,クレーンが高く伸びていました。

    Cimg1510

    前回,ブログで工事の様子を紹介したのは,9月10日でした。

    Cimg0709

                  (9月10日ブログの写真)

    現在は,建物の大きさが分かるようになってきました。

    Cimg1511

                         (今日の様子)

  • 2014年11月12日(水)

    有明中学校PTA研修視察

    10月31日(金)有明中学校PTAの研修視察がありました。

    本校紹介のプレゼンテーションの後,商業科(会計)の授業や校内をご覧いただきました。

    Img_9689

    Img_9695

  • 2014年10月14日(火)

    志布志市退職校長会研修視察

    10月7日(火),志布志市退職校長会の研修視察がありました。

    本校紹介のプレゼンテーションの後,機械電子科の実習,文理科の授業(数学)をご覧いただきました。

    Img_9477

    Img_9508

    Img_9523




  • 2014年10月07日(火)

    H2Aロケット打ち上げ

    気象衛星「ひまわり8号」を搭載したH2Aロケット25号機が上昇する様子を,本校の屋上から観測することができました。 

    Img_9545

    Img_9545_2

    Img_9547

    Img_9539_2

    打ち上げの時間と理科の授業が重なった文理科の生徒が,ロケット観測を行いました。



  • 2014年09月29日(月)

    読書の秋

    曽於高校,末吉高校の図書室です。
    利用する生徒も多く,新着本を楽しみにしています。

    Cimg0905_21

    Cimg0903_21 
    全校朝礼の校長先生の講話でも,本の紹介や読書の大切さを取り上げられたことが幾度かあります。
    本を読み,豊かな心を育みましょう。

    2014enkaisho11

  • 2014年09月24日(水)

    木犀(モクセイ)の香りに包まれています

    今日は,学校中が木犀の香りに包まれています。

    Cimg0769中庭 大きな銀木犀(ギンモクセイ)の木,満開です

    Cimg07752

    Cimg07741銀木犀の木の向かいには,金木犀(キンモクセイ)の木があります

    Cimg07711



  • 2014年09月17日(水)

    バイク通学(原付)が始まりました

    今週から,遠方から通学する生徒のバイク通学が始まりました。

    Mini_cimg0765バイクには,本校スクールカラーであるえんじ色の「校名入りプレート」が付けられています。

    「校名入りプレート」は,交通安全の意識高揚と法令遵守のために導入しています。
    このプレートの購入費用の一部は,岩川高校同窓会から支援を受けております。
    交通ルールを守り,安全運転をしましょう。



  • 2014年09月10日(水)

    電子機械科実習棟 新築工事開始

    Cimg07091 
    2学期に入り,いよいよ「機械電子科実習棟 新築工事」が始まりました。

    Cimg07141

    平成26年度中に完成する予定です。


  • 2014年09月09日(火)

    第1回体育祭 表彰式

    本日,9月6日(土)に行われた第1回体育祭の表彰式を行いました
     

    Img_92641 
    改めて学校対抗「優勝」の表彰と,下記種目の表彰を行いました。

     100m決勝 1位 機械電子科1年 假屋 優大

     クラス対抗リレー 男子の部 1位 文理科・普通科合同チーム
              女子の部 1位 商業科Aチーム

    Img_92711

  • 2014年09月05日(金)

    いよいよ明日は,第1回体育祭

    本日,体育祭の予行を行いました。
    午後からは会場整備,団体競技の練習を行いました。
    後は,明日の本番を迎えるのみとなりました。
     

    Cimg05251

    国道(269号線)に面したフェンスにはカラフルな布が張られ,体育祭へむけて雰囲気を盛り上げます。
     

    Cimg05271

    曽於高校ののぼり旗も立てられました。
    曽於市の「曽於高等学校総合支援対策事業」で作られたものです。
     

    Cimg05212

    於高校の第1回体育祭が歴史に残るものとなるよう,生徒たちは全力で頑張ります。