記事
2020年4月9日
2020年04月09日(木)
カーネーション販売
本校の玄関にて、母の日に向けてカーネーションを
販売しています。農場で生徒が丹精込めて育てたも
のになります。
入学式で飾ったペチュニアも一緒に販売しています。
2020年4月8日
2020年04月08日(水)
対面式・部活動紹介
本日,上級生と新入生がともに親しみ,今後の高校
生活への意欲を高める目的として,対面式が行われ
ました。
対面式の様子
また,本校の部活動を新入生に紹介して
部活動への意欲を高めるため,部活動紹介が行われ
ました。
部活動紹介の様子
今後の新入生の活躍に期待します!
2020年4月7日
2020年04月07日(火)
入学式
本日,入学式を挙行し,7期生160名が入学しま
した。
入学式の様子
入学式後のホームルームの様子
3学年そろって,本格的に新年度がスタートします!
2020年4月6日
2020年04月06日(月)
始業式・新任式
本日、新任式と令和2年度始業式が行われました。
新任者の一覧は以下の通りです。
式の後は新しい学級でホームルームが行われ
課題考査、入学式の会場設営と続きました。
長い休校、春休みの後でしたが、感染症拡大
防止のため、マスク着用や教室の常時換気を
徹底しながら、教育活動を行ないました。
明日から、各家庭で毎日の検温とマスクの持
参・着用をお願いします。
2020年4月1日
2020年04月01日(水)
令和2年度スタート
曽於高校7年目、令和2年度がスタートしました。
校内の桜もほとんど満開です。
新型コロナウイルスの影響で、慌ただしいですが
一刻も早く平常に戻ってほしいと願うばかりです。
新学期の日程と、入学式の連絡は以下の通りです。
2020年3月30日
2020年03月30日(月)
学校だより37号!
本校の学校だより『曽於高JUMP!!』37号が完成
しました!内容は以下の通りです。
・卒業式
・贈賞式
・「飲酒防止教室」最優秀賞
・第37回吉井淳二記念展
・セーフティー・チャレンジ優秀賞
・卓球部県3位
※画像を選択すると拡大表示されます。
★バックナンバーはこちらから!
2020年3月27日
2020年03月27日(金)
手作りマスクの作成・使用について
文部科学省より,教育活動の再開に向けて,できる限り
マスクを装着するよう通達がきました。
マスクの入手が困難な状況が依然として続いているので
以下の動画を参考にして,手作りマスクの作成・使用を
積極的に検討して下さい。
2020年3月26日
2020年03月26日(木)
日商簿記2級多数合格!
2月に行われた『第154回日商簿記検定2級』に
商業科2年生が6名合格しました!
試験会場となった都城商工会議所の受験生77名
(社会人,他高生含む)のうち,合格者はわずか
13名(合格率16.9%)で,そのうち6名が曽於高
生という結果になりました。
本校商業科は1クラスしかないため,もともと受験
者自体が少ないのですが,毎回の検定で高い合格率
を出しています!!
2020年3月25日
2020年03月25日(水)
登校日
新型コロナウイルス感染拡大防止のため,休校が続
いていましたが,本日を登校日としました。
時間を短縮して終業式を行いました。
式の後は,各学級でホームルームがありました。
久しぶりの登校でしたが,生徒たちは楽しそうに過
ごしている様子でした。
2020年3月23日
2020年03月23日(月)
令和2年度定期人事異動
定期人事異動によって,本校から転出される教員は
以下の通りです。
2020年3月19日
2020年03月19日(木)
3月25日(水) 登校日の日程について
登校日の詳細日程が決定しました。
いつも通りの時間(8:20着席完了)に登校して下さい。
2020年3月17日
2020年03月17日(火)
自宅学習課題一覧「追加分」
自宅学習期間が延長されたことを受け、課題の追加
を行います。4月の課題考査範囲も記載してあるので
必ず確認して下さい。
また、3月25日(水)は登校日を予定しています。
詳細は近日中に本校ホームページ内で連絡します。
2020年3月11日
2020年03月11日(水)
臨時休業の延長について
“臨時休業を3月25日(水)まで延長します”
昨日(3月10日)開催された,政府の新型コロナウイルス感染症対策専門会議において「国内的には当面,
感染者数の増加傾向が続くと予想され,依然として警
戒を緩めることはできない」との見解が示されました。
このことを踏まえて,臨時休業を令和2年3月25日
(水)まで延長するとの通知が県からありました。出
校日や休日中の課題など今後のことについては,近日
中に連絡網および本校ホームページでお知らせします。
臨時休業が長期にわたりますが,感染症拡大防止・
体調管理に気をつけて,規則正しい生活に努めてくだ
さい。
2020年3月5日
2020年03月05日(木)
自宅学習課題一覧
自宅学習期間の課題一覧をお知らせします。
各自で確認し,計画的に学習を進めましょう。
なお,クラスによっては,自学学習課題が郵送され
る場合もあります。
学習課題については,今後の自宅学習期間に変更が
生じた場合は,追加される場合もあります。学校の
ホームページに,新型コロナウイルス感染拡大防止
についての特設ページがあるので,確認するように
して下さい。
2020年3月3日
2020年03月03日(火)
卒業式後のホームルーム
3月2日(月)第4回卒業式
卒業式終了後に各クラスのホームルームが行われました。
写真は以下からご覧ください。
2020年03月03日(火)
商業科ホームルーム
2020年03月03日(火)
畜産食農科
2020年03月03日(火)
機械電子科ホームルーム
2020年03月03日(火)
普通科ホームルーム
2020年03月03日(火)
文理科ホームルーム
2020年3月2日
2020年03月02日(月)
第4回卒業式
本日,卒業式を挙行いたしました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため,3年生と
職員のみでの開催となりました。このような事態の
中でありましたが,しっかりした態度で式に臨むこ
とができてました。
内容もなるべく短時間で終わるよう省略し,入退場
も行わず,職員で囲んで見守りました。
卒業式の写真は以下からご覧下さい。
卒業式後は各クラスで最後のホームルームが行わ
れました。その様子は明日公開いたします。
2020年03月02日(月)
第4回卒業式 写真④
2020年03月02日(月)
第4回卒業式 写真③
2020年03月02日(月)
第4回卒業式 写真②
2020年03月02日(月)
第4回卒業式 写真①
2020年2月28日
2020年02月28日(金)
新型コロナウイルスへの対応について
3月2日(月)から3月15日(日)まで臨時休校とします。
今後の対応や連絡については、ブログまたはTwitterでも
連絡します。
本日は慌ただしい中でしたが、卒業式の予行、贈賞式、
同窓会入会式を行いました。
2020年2月27日
2020年02月27日(木)
視察研修(畜産食農科)
2月25日火曜日、畜産食農科1年生は視察研修に行
ってきました。
一ヶ所目は日置市にあるセイカ食品日置工場です。
はじめに概要を説明していただき、次にアイスを作
る工程を見学させていただきました。新商品やカッ
プの白熊が次々と作られていく作業は圧巻でした。
最後に懐かしいCMを見ながらアイスをいただきま
した。
昼食は江口浜にある江口蓬莱館で食べました。刺身
も美味しかったです。その後海岸に出て、みんなで
海を楽しみました。
二ヶ所目は県立農業大学校です。概要を説明してい
ただいた後、施設を見学させてもらい、その規模の
大きさに驚きました。
落ち着いた校舎や綺麗でかっこいい学生寮、広い農
場に圧倒されました。クラスにも入学希望者がいる
ので良い勉強になりました。
視察研修を通して将来の進路選択を考えていきたいです。
2020年02月27日(木)
電子黒板設置
「2019年度 20歳未満飲酒防止教育学校コンクール」
最優秀賞の副賞として、55型電子黒板が設置されま
した!
設置後の使用方法説明会には、多くの先生方が聞き
に来て下さいました。
これから、たくさん活躍していくことと思います。
2020年2月25日
2020年02月25日(火)
県下一周駅伝 全校応援
2月18日(火)学年末考査2限目と3限目の間に
県下一周駅伝の全校応援を行いました。
本校の目の前を通っている国道に沿って全校生徒が
並び,走っている選手に声援を送りました。
応援後はしっかり切り替えて考査を受けていました。
2020年2月21日
2020年02月21日(金)
学年末考査終了!次は合唱コンクールへ向けて!
今週火曜日から始まった学年末考査も
今日で4日目を迎え,無事終了しました。
そして,4限目には3月19日(木)に開催される
合唱コンクールへ向けて,練習を再開しました。
来週からもまた元気な姿でみんなが登校してくれることを
楽しみにしています。