記事

2020年5月8日

  • 2020年05月08日(金)

    学校再開に向けて保健委員

    昨日は1年生、2年生、そして今日は3年生の登校

    日でした。来週からの学校再開に向け、曽於高校で

    は薬用石鹸を全水道に設置します。

     

    アルコール手指消毒液は、各教室に設置はしてあり

    ますが、全校生徒が毎日使用する分のアルコール手

    指消毒液は、中々手に入らないため、生徒のみんな

    には薬用石鹸による手洗い徹底を推奨したいと思っ

    ています。

    それに向け、保健委員で石鹸の準備をしました!!

    8905F63D-8782-4DD4-8993-EEBB6C342CC2

    9A3E194D-1021-4789-A96B-0B0808F5F5A1

    6C7FB10B-2F30-4409-A5BE-85FD78918E33

    F4E97963-34EC-478A-9210-C41CBC940F2B

     

    長時間の活動を避けるため、昨日の登校日に3分の

    1を、今日の登校日にまた3分の1を準備しました!

    005D751A-FD6C-42EB-993C-A1C174B6AE9A

    0F1BF466-B7D7-4BD2-A0D1-7151C4DFB16D

    EDB8BDCC-88F8-4723-8CCC-71DFB0B582E8

     

    不安もありますが、緊急事態宣言発令中の学校再開

    に向けて、生徒も職員も一丸となり頑張っていきた

    いと思います!

     

  • 2020年05月08日(金)

    休業中の農場たより part3

    来週から多くの学校で授業が再開されます。

    本校も,分散登校などさまざまな感染対策を

    実施する中で学校が再開されます。

    学校再開に向けて,農場の準備も着々と進んでいます。

    本日は,豚もたくさん産まれ,皆さんに会えるのを

    楽しみにしています。

    ↓ 豚の分娩

    1588928661624

    また,春から夏にかけての花も咲き始め

    暗いニュースが多い中ですが,さまざまな色や種類

    の花で皆さんを迎えます。

    ↓ マリーゴールド

    DSC_1993

    DSC_1994

    DSC_1995

    ↓ ジニア

    DSC_1989

    来週から頑張っていきましょう!

2020年5月7日

  • 2020年05月07日(木)

    1・2年生 登校日

    本日は登校日として設定しており,午前中は1年生

    午後は2年生が登校しました。

    C45FFD02-1B92-4025-9C0F-F346DCCBCF95

    D70A9999-7203-4852-89AB-07C9198E7AA2

     

    各学級で,教科担当者による課題の進捗状況の確認

    やアドバイスが行われました。休校中ですが,自宅

    学習にもしっかり取り組んでいる様子でした。

     

    さて、本校では休校中でも学習を進めることができる

    よう、学習コンテンツを作成しています。連日、特別

    に編成した委員会で話し合いを重ねております。

    0880035A-8C55-48EF-A107-6BCFB86965E9

     

    教材作成にも熱が入っています。

    67AC9602-31AA-43EA-BA98-B8CC6D563603

     

    すでに文理科2年生では先行して、ホームページ上に

    ある教材をもとに自宅学習を進めており、その効果等

    の検証を行なっています。今後の見通しが立たない中

    どのような状況でも生徒の学習を支援できる仕組みを

    構築していきたいと思います。

    7E0DAC56-FEBD-4FE6-8DE8-5FB680082D11

     

2020年5月1日

  • 2020年05月01日(金)

    休業中の農場たより part2

    今日から5月となり,緑が美しく,気候としても

    過ごしやすい季節となりました。

    今年は,新型コロナウィルスの影響による

    外出自粛要請ということで,外に出て新緑を

    眺めることは厳しい状況です。

    本校も休校となっており,農場も寂しいですが,

    子牛の誕生や植物の生長などさまざまな出来事が

    多くあります。

    子牛の誕生↓

    20200501_2

    20200501_1

     

    2週間前の”農業と環境”で播種したスイートコーンが

    15cm程度に生長しました。↓

    _20200501_182145

    _20200501_182202

     

    今後もさまざまな出来事を発信していきます。

    今,自分たちにできることを"stay home"で!

    この機に何か挑戦(野菜の栽培など)してみては?

  • 2020年05月01日(金)

    5/7(木)・5/8(金) の日程

    5月6日(水)までの臨時休業措置が,5月10日(日)まで

    延長されました。5月7日(木)及び5月 8日(金)は、通常

    授業ではなく、登校日となります。

    学年によって登校する日時が異なるので注意して下さい。

    詳細はホームページを確認して下さい。

    キャプチャ1

    連絡事項は、本校ホームページ内にある、上記バナー内

    に掲載してあります。

     

2020年4月24日

  • 2020年04月24日(金)

    休業中の農場たより

    先週の農業と環境の授業で植えたスイートコーン

    の種が芽を出しました。朝晩はまだ寒いこの頃

    ですが,日照時間も長くなり,昼の暖かい気温

    によって多くの種が発芽してきました。

    残念ながら休校により生徒自身で生育成長の

    確認を行うことができませんが,今後もブログ

    を通して生育写真を載せていきます。

    _20200424_081138

    _20200424_081107

     

    追記

    農場に咲いている藤が満開を迎えました。

    _20200424_081216

    _20200424_081158

2020年4月23日

  • 2020年04月23日(木)

    休校中の課題一覧表

    4月臨時休校~G.W課題一覧表をホームページに

    アップしてあります。

    キャプチャ1

    本校ホームページにある上記のバナーを選択し,

    ユーザIDをパスワードを入力して確認してく

    ださい。

    計画的に自宅学習に励みましょう!!

     

2020年4月20日

  • 2020年04月20日(月)

    電卓練習スタート

    商業科1年生の電卓技能練習がスタートしました!

    6月の検定合格を目指して、真剣に取り組んでいます。

    D3E8DEA7-1F36-430D-8646-736100B1F8C3

    F3FF80C1-E87C-4951-ADEF-02B17CD3B3A1

     

    まだ入力はぎこちないですが、毎日の積み重ねで

    先輩達みたいに、きっと早くなるはずです。

     

    今後の成長が楽しみです!!

     

    3F3A90C9-A5CD-42F2-B837-26F1D83B854B

     

2020年4月17日

  • 2020年04月17日(金)

    文理科3年LHR

    3月に卒業生を送り出したばかりの矢﨑先生から,

    休校措置で中止になった受験報告会に代わり

    「進路体験発表~先輩からのメッセージ~」

    という内容で講話をいただきました。

    DSC_0879

    初心者のソフトボール部員が「自ら考えプレーする選手」

    にどのように成長して行くのかというたとえ話を使いながら

    ,演習や模試の復習,弱点強化等,これからの受験勉強への

    向き合い方を示して下さいました。

    DSC_0876

    最後に,受験を通して「自ら考える力」を磨いて

    欲しいというメッセージも頂き,受験生になる

    心構えを改めて見つめ直すことができました。

     

     

     

     

2020年4月16日

2020年4月15日

  • 2020年04月15日(水)

    たまねぎ収穫

    今年も出来のよいたまねぎができました。

    三者面談等で学校にお越しの際は,ぜひ

    お買い求めください。

    100円で販売しています。

    _20200416_100730

    _20200416_134310

    ほかにも野菜の苗やペチュニア,

    カーネーションもあります。

    よろしくお願いします。

  • 2020年04月15日(水)

    曽於地区枝肉共励会W受賞!

    4/9(木)に牛を出荷し,4/13(月)に令和2年度曽於地

    区枝肉共励会が行われました。

    32頭出品がある中,曽於高校の牛が最優秀2席と

    マーケットニーズ賞のW受賞を果たしました!

    BF841D0C-52C0-41CC-882C-FFEA6A32C6EF

    39F2FE22-AF40-4851-A197-93F51561CCBE

     

    2年ぶりの入賞することができ、和牛甲子園のリ

    ベンジを果たす事が出来ました。

    0861C78C-A4E1-4A08-BFC4-661AB0353EED

    17D68B2D-0A78-448E-AA08-C06BEB8E2841

    名号:翔湧号(去)

    血統:喜亀忠×安福久×勝忠平

    枝肉重量:509.7kg

    等級:A-5 BMS.12

    ロース芯:85cm2

     

2020年4月14日

  • 2020年04月14日(火)

    保健委員マスク作成

    新型コロナウイルス感染症予防のために、本校では

    全校生徒のマスク着用を義務化しています。忘れた

    生徒には、今週からマスクを作成させ、着用するよ

    うにしています。

     

    ペーパーナプキンとキッチンペーパーで作成してい

    ます。

    C2BD6401-1A16-4BCE-9F56-2375DD9DABEC

    82BD4921-DFC7-41C5-AF14-9FADC682DEED

     

    朝の作成に時間がかからないように、保健委員もし

    っかり手指消毒をした上で、マスク作成の手伝いを

    しています。

    4B5340E0-C313-4740-BCF8-4174179B62BC

     

    右の生徒が着けているものが作成したマスクです。

    60C4B7C5-F320-4CD9-A579-0380E80070A7

     

    違和感なく使用できました。

    が…。

    やはり強度は弱いようです。

     

    現在、マスクの入手困難な状況が続いていますが

    ペーパーナプキンやハンカチ、ガーゼなど自宅に

    あるもので、ぜひ代用品を作ってみてください。

     

2020年4月13日

  • 2020年04月13日(月)

    工業女子人形登場!

    機械電子科に工業女子人形が2体やって来ました!

    DA568D6B-A9AD-43F0-A727-C6F087DB624A

    学校の紹介や、機械電子科のPRに役立てたいと思い

    ます。初デビューは文化祭になります!!

    今回は、機械コースの熔接作業がとっても似合う女子

    です。お楽しみに!!

    AB76B489-237B-4096-919D-5CFB6E878AA2

     

    さて,4月13日(月)より、第二種電気工事士の朝補習

    が始まります。今年は、新型コロナの影響で、希望

    する人が少ないですが、5月31日(日)筆記試験に向け

    て頑張って下さい。

    C1331D1A-92A6-4A41-A1CF-ADA883317072

     

2020年4月10日

  • 2020年04月10日(金)

    文理科2年授業風景

    課題考査が終わり,文理科では

    木曜日から本格的な授業が開始しました。

    2年生から文系,理系の各コースに分かれます。

    9E3CF2AA-7011-4ABF-9B7B-8B53032999E3

    ▲文系の数学の授業

    C0596E0C-50E1-4CF3-8C02-2ECDA3527B5F

    ▲理系の数学の授業

    時間割も社会や理科,芸術などで

    時間数に差が出ます。

    4E914C9B-9D87-4919-8E59-1B57590E17EB

    週に4日間7限授業のある文理科では,

    各自の夢に向かって,

    今年度も学業を積み重ねていきます!

     

     

     

     

     

2020年4月9日

2020年4月8日

  • 2020年04月08日(水)

    対面式・部活動紹介

    本日,上級生と新入生がともに親しみ,今後の高校

    生活への意欲を高める目的として,対面式が行われ

    ました。

    対面式の様子

    IMG_4677

    IMG_4691

    IMG_4696

    IMG_4701

     

    また,本校の部活動を新入生に紹介して

    部活動への意欲を高めるため,部活動紹介が行われ

    ました。

    部活動紹介の様子

    IMG_4713

    IMG_4726

    IMG_4744

    IMG_4748

    IMG_4757

    IMG_4810

    IMG_4824

    IMG_4830

    IMG_4834

    IMG_4840

    IMG_4844

    今後の新入生の活躍に期待します!

     

2020年4月7日

  • 2020年04月07日(火)

    入学式

    本日,入学式を挙行し,7期生160名が入学しま

    した。

     

    入学式の様子

    2 (1)

    2 (2)

    2 (3)

    2 (4)

    2 (5)

    2 (6)

    2 (7)

    2 (8)

    2 (9)

     

    入学式後のホームルームの様子

    45E2E8C7-CB6F-41CF-8BDF-07AF87C49F61

    59A5070B-428A-4E5F-84F3-7EB97C4F38AA

    C0E8E7BC-E998-400F-B2FD-A134FF0A0B10

    E5418D7E-25D1-406E-B53B-9940FB375619

    04F0FCFD-BA22-4BC9-B97F-DBD26CB8BB4B

     

    3学年そろって,本格的に新年度がスタートします!

     

     

     

     

2020年4月6日

  • 2020年04月06日(月)

    始業式・新任式

    本日、新任式と令和2年度始業式が行われました。

    FA2D279C-48AC-45A1-A77E-FC20CD51DFD6

    216A194F-B87F-4FD1-9971-BA1EB99E65F8

     

    新任者の一覧は以下の通りです。

    令和2年度定期人事異動(新任者)

     

    式の後は新しい学級でホームルームが行われ

    課題考査、入学式の会場設営と続きました。

     

    長い休校、春休みの後でしたが、感染症拡大

    防止のため、マスク着用や教室の常時換気を

    徹底しながら、教育活動を行ないました。

    明日から、各家庭で毎日の検温とマスクの持

    参・着用をお願いします。

     

     

2020年4月1日

2020年3月30日

  • 2020年03月30日(月)

    学校だより37号!

    本校の学校だより『曽於高JUMP!!』37号が完成

    しました!内容は以下の通りです。

    ・卒業式

    ・贈賞式

    ・「飲酒防止教室」最優秀賞

    ・第37回吉井淳二記念展

    ・セーフティー・チャレンジ優秀賞

    ・卓球部県3位

     

    ※画像を選択すると拡大表示されます。

    CB39B472-E096-4F56-98AC-E23504FDFF62

    0280890B-9640-42F6-A129-7EE93D42D8CE

     

    ★バックナンバーはこちらから!

    学校だより

     

2020年3月27日

  • 2020年03月27日(金)

    手作りマスクの作成・使用について

     文部科学省より,教育活動の再開に向けて,できる限り

     マスクを装着するよう通達がきました。

     マスクの入手が困難な状況が依然として続いているので

     以下の動画を参考にして,手作りマスクの作成・使用を

     積極的に検討して下さい。

2020年3月26日

  • 2020年03月26日(木)

    日商簿記2級多数合格!

    2月に行われた『第154回日商簿記検定2級』に

    商業科2年生が6名合格しました!

    04B07264-3E0C-4D48-94CF-3283ADB49761

     

    試験会場となった都城商工会議所の受験生77名

    (社会人,他高生含む)のうち,合格者はわずか

    13名(合格率16.9%)で,そのうち6名が曽於高

    生という結果になりました。

    本校商業科は1クラスしかないため,もともと受験

    者自体が少ないのですが,毎回の検定で高い合格率

    を出しています!!

     

2020年3月25日

  • 2020年03月25日(水)

    登校日

    新型コロナウイルス感染拡大防止のため,休校が続

    いていましたが,本日を登校日としました。

     

    時間を短縮して終業式を行いました。

    ECACB053-03B0-4756-A17F-F82D1C32D4A2

    6931376D-31F5-4B63-8C08-F5EBD11307FC

    CDBA006A-3909-4714-95CE-B17ACB71D464

     

    式の後は,各学級でホームルームがありました。

     

    久しぶりの登校でしたが,生徒たちは楽しそうに過

    ごしている様子でした。

     

2020年3月23日

2020年3月19日

2020年3月17日

2020年3月11日

  • 2020年03月11日(水)

    臨時休業の延長について

    “臨時休業を3月25日(水)まで延長します”


     昨日(3月10日)開催された,政府の新型コロナウ

    イルス感染症対策専門会議において「国内的には当面,

    感染者数の増加傾向が続くと予想され,依然として警

    戒を緩めることはできない」との見解が示されました。

     このことを踏まえて,臨時休業を令和2年3月25日

    (水)まで延長するとの通知が県からありました。

    校日や休日中の課題など今後のことについては,近

    中に連絡網および本校ホームページでお知らせします。

     臨時休業が長期にわたりますが,感染症拡大防止・

    体調管理に気をつけて,規則正しい生活に努めてくだ

    さい。

     

2020年3月5日

2020年3月3日