記事

2014年5月20日

  • 2014年05月20日(火)

    家庭クラブの活動

    校内のすべてのトイレといくつかの部屋には,
    いつもバラの花が飾ってあります。

    Rose1_2家庭クラブの活動のひとつです。

    末吉高校の家庭クラブがバラの花を飾り始めて,
    今年で6年目になるそうです。

    今年度は,末吉高校と曽於高校の家庭クラブが
    一緒に活動しています。
    Img_6042_2
    (曽於高校の職員室にも飾ってありました)

    今日のような雨模様の一日,バラの花を見ていると
    気持ちが明るくなります。

2014年5月19日

  • 2014年05月19日(月)

    車体検査

    Img_5714 
    先週16日(金),中間考査終了後に「車体検査」が行われました。
    自転車のブレーキやライト,タイヤの磨耗などをチェックします。

    Img_5715毎日,通学に使う「愛車」です。
    整備不良のない状態で運転するよう指導しました。

    本校では,交通安全指導を計画的に実施しております。




2014年5月16日

  • 2014年05月16日(金)

    PTA総会が開催されました

    本日,曽於高校の第1回PTA総会が行われました。

    Cimg0021 
    役員・PTA会則決定等の協議があり,PTAも本格的にスタートしました。

    Img_5736
     協議の後には学校からの連絡事項や学級PTAが行われ,充実した内容の
    総会となりました。

2014年5月15日

  • 2014年05月15日(木)

    曽於高校だより 通巻6号発行!

    Cimg0006

    「曽於高校だより」通巻6号を発行しました。

    開校から遠足まで,4月の行事などを紹介しています。

    近隣の中学校に配布します。

    市役所等でもご覧いただけます。ぜひ,手にとってご覧ください。


    曽於高校のホームページからもご覧いただけます。
    こちらからどうぞ!

2014年5月14日

  • 2014年05月14日(水)

    中間考査が始まりました

    本日から3日間,中間考査が行われます。
    高校に入学して,最初のテストです。
    これまでの学習の成果が発揮できますように・・・。

    今日は,天気予報のとおり雨模様です。

    Cimg00041


     

2014年5月13日

  • 2014年05月13日(火)

    地区総体結果

    先週行われていた,地区総体の結果です。


    ■陸上部

    女子100mハードル 第1位 別 府   碧 (畜産食農科 大隅中)



    ■卓球部(末吉高校と合同チームで参加)

    団体 男子 優 勝(全勝)
    Dscn1557
     
    団体 女子 第3位

    Dscn1562_2 
    個人ダブルス
    第2位 楠 元 裕 樹(機械電子科 末吉中)

    他にもサッカー部,テニス,男子バレーボール,バドミントンなどが開校1ヶ月で
    大会に参加しました。

    曽於高校デビュー戦,それぞれの部活動が精一杯がんばりました。
    次の県大会へむけて,がんばれ!!

2014年5月12日

2014年5月9日

  • 2014年05月09日(金)

    曽於市夢チャレンジ講演会

    P1040562本日,「曽於市夢チャレンジ講演会」が実施されました。
    講師は,”83歳の女子高生球児”の上中別府チエさんです。

    ”情熱大陸風”のチエさんの紹介DVDを観たあとに,講演がありました。
    P10405661(卒業証書,皆勤賞などの賞状も見せてくださいました)

    末吉町に住んでいたときの幼いころの話,「勉強したい」と夜間中学に
    入学したきっかけになったこと,定時制高校でのこと,これからの目標
    を話してくださいました。

    最後に,曽於高校生・末吉高校生に「自分らしい人生を歩んでください,
    目標をもって,夢をもって,簡単にあきらめたりせずに進んでいってくだ
    さい。」とメッセージを送られました。

2014年5月8日

  • 2014年05月08日(木)

    地区総体

     現在,地区総体が行われています。
    曽於高校からも多くの1期生が出場しています。

    曽於高校のデビュー戦,悔いのないように
    がんばってほしいです。
     

    P10405451

2014年5月7日

  • 2014年05月07日(水)

    連休も終わりました

    調理実習室の近くに,「ヒメツバキ」が咲いていました。

    P1040548

    もう花が咲くのも終わりの時期で,3輪だけになっていました。
    早く気づいていれば,もっと華やかだったのかもしれません。

    来年を楽しみに待ちましょう。

2014年5月2日

  • 2014年05月02日(金)

    明日から4連休,もうすぐ地区大会開催

    P1040518
     曽於高校の正門の右側に,広大なグラウンドが広がっています。
     

    P10405211 
    生徒たちは放課後になると,グラウンド・体育館などで,部活動に
    汗を流しています。

    明日からの連休の後に,地区大会が開催されます。
    部活動生は,曽於高校”デビュー戦”に向けて,がんばっています。

    がんばれ!一期生!!

2014年5月1日

  • 2014年05月01日(木)

    実習室の紹介

    情報関係の授業が行われている「情報処理実習室」です。
    今年2月に新しいパソコンが導入されました。
    5学科の授業や調べ学習に,活用されます。

    P1040516_2

    P1040513_2

2014年4月30日

  • 2014年04月30日(水)

    隼人杯高校生卓球大会 男子団体戦 準優勝! 個人戦 3位!

    隼人杯高校生卓球大会 男子団体戦 準優勝! 個人戦 3位!

    4月29()隼人杯高校生卓球大会に曽於・末吉高校合同チームが出場しました。

    個人戦には男子8名,女子3名が出場しました。

    Dscn1475

    機械電子科1年生の生徒は予選リーグを1位で勝ち上がり,決勝トーナメントでも2勝し,3位入賞を果たしました。末吉高校の普通科2年生の生徒は決勝まで進出し,準優勝を受賞しました。

    Dscn1479

    第3位 機械電子科1年(写真手前)

    男子団体戦では,曽於・末吉Aが予選リーグを1位で勝ち上がり,決勝トーナメントでも2勝し,決勝進出を果たしました。

    Dscn1486

    Dscn1489

    決勝では加治木工業高校Aと対戦し,1-1で迎えたダブルスもフルセットまでもつれ込みました。
    1点1点気迫あるプレーで会場を大いに盛り上げました。加治木工業高校Aに1-2で敗れましたが,準優勝という素晴らしい結果を残してくれました。

     

    男子個人戦 3位 曽於高校 機械電子科1年 楠元 裕樹

    男子団体戦 準優勝 曽於・末吉A

    <予選リーグ>

    曽於・末吉A 2-1 加治木工業D

    曽於・末吉A 3-0 隼人工業C

     

    <決勝トーナメント> 

      1回戦 曽於・末吉A 3-0 川薩清修館

      準決勝 曽於・末吉A 2-1 加治木A

      決 勝 曽於・末吉A 1-2 加治木工業A

2014年4月28日

2014年4月25日

  • 2014年04月25日(金)

    制服 女子ブラウス初公開!

    本日,家庭訪問最終日です。

    昼休みに女子のブラウス販売がありました。
    これまでパンフレットなどでは,冬服・夏服のみ紹介されていたので,
    ブラウスの紹介は,今回のブログが「初」となります。
    (胸ポケットについている「クラス章」はサンプルです)

    04251

    04252

     
     

2014年4月24日

  • 2014年04月24日(木)

    清掃時間

    予鈴から動き出して,10分間の清掃時間は,無言作業です。
    それぞれがまかされたところを,毎日きれいにしています。
    P1040499

    P1040501 
    月曜から始まった家庭訪問も,明日が最終日です。

2014年4月23日

  • 2014年04月23日(水)

    曽於高校前

    P1040496 
    生徒が登下校に利用するバス停です。
    曽於高校の開校にあわせて、「末吉高校下」から
    「曽於高校前」に名称が変わりました。

    P1040495
     今日はとてもいい天気です。

2014年4月22日

  • 2014年04月22日(火)

    今日も雨模様

     今日は午前中に「心臓検診」が行われました。

    昨日から天候に恵まれず、今日も雨ですが・・・
    Cimg0149
    曽於高校の入り口では、かわいいパンジーの花(末吉高校農場産)

    が出迎えてくれます。

    Cimg0151

     

2014年4月21日

2014年4月18日

  • 2014年04月18日(金)

    一日遠足

    本日、一日遠足でした。
    当初の予定の韓国岳は天候不良で、残念ながら登ることができず、
    一日を「牧園アリーナ」で過ごしました。

    午前中は学級対抗で、「第1回長縄跳び大会」を行いました。
    Img_50621 
    どのクラスも真剣に練習・・・

    結果は、「機械電子科」の優勝でした。

    午後からは、バレーボール、バスケットなどそれぞれ楽しく汗を流し
    一日が終わりました。
    Img_51381 
    学級の絆が深まったのではないでしょうか。

2014年4月17日

  • 2014年04月17日(木)

    4月9日(水)から16日(水)までの本校での行事

    4月9日(水)から16日(水)までの本校での行事を紹介します。

    4月9日(水) 対面式 末吉高校の先輩方と初めての対面です。
     Img_4933

     4月9日(水)新入生オリエンテーション
     
    Img_4947

    4月9日(水) 記念植樹 5学科分 5本のゆずの苗木を植えました。
    Img_49821

    4月16日(水)生徒会オリエンテーション
    末吉高校の先輩方が生徒会活動や部活動の紹介を行いました。
    曽於高校で新たに発足する部活動についても紹介がありました。
    勉学や部活動に積極的に取り組んで、充実した高校生活にしてほしいです。

    Img_50231

2014年4月16日