記事

2014年9月24日

2014年9月22日

  • 2014年09月22日(月)

    吹奏楽部の活動

    吹奏楽部は,学校外のイベントへも積極的に参加しています。
     

    Img_20358月28日(木) 「志布志中央クリニック」での慰問演奏のようす
     
     

    P92100279月21日(日) 曽於市立岩南小学校運動会で演奏を披露 (アトラクションの部)
              

    【今後の予定】
    10月18日(土) 第5回 曽於・肝属地区 高校合同文化祭 (会場:鹿屋市 リナシティかのや)

2014年9月19日

  • 2014年09月19日(金)

    陶芸教室(総合的な学習の時間)

    9月18日(木)午後,「総合的な学習の時間」に,末吉町中央公民館で陶芸教室を実施しました。
    今回参加したのは,文理科・普通科・畜産食農科の生徒です。

    P9180222

    P9180239 
    「花瓶」・「湯のみ」・「皿」の3グループに分かれて,講師の先生方にアドバイスをいただきながら,作品を作りました。

    P9180245 
    作品は,文化祭で展示する予定です。

    P9180268 
    機械電子科,商業科の生徒の陶芸教室は,来週,9月25日(木)に行われます。



2014年9月18日

  • 2014年09月18日(木)

    生徒会ブログ第9号

    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。
    今回も部活動を紹介します。

    曽於高校 部活動生 頑張ってます

                               ~男子バレーボール部~

       〔部員 8人 マネージャー 1人〕 合計9人

     曽於高校男子バレーボール部は,今年活動を開始した部活動です。
     2年以内に地区大会優勝,県大会ベスト8を目標にかかげ,日々練習に励んでいます。
     応援よろしくお願いいたします。

    ~部員からのメッセージ~
     男子バレーボール部は,全員が初心者で基礎基本練習を中心に活動 しています。    
     部員は明るくおもしろい人がたくさんいます。
     興味がある人はぜひ見学にきてください。

    Img_9316

    Img_9318



2014年9月17日

  • 2014年09月17日(水)

    バイク通学(原付)が始まりました

    今週から,遠方から通学する生徒のバイク通学が始まりました。

    Mini_cimg0765バイクには,本校スクールカラーであるえんじ色の「校名入りプレート」が付けられています。

    「校名入りプレート」は,交通安全の意識高揚と法令遵守のために導入しています。
    このプレートの購入費用の一部は,岩川高校同窓会から支援を受けております。
    交通ルールを守り,安全運転をしましょう。



2014年9月16日

  • 2014年09月16日(火)

    PTA朝のあいさつ運動

    9月12日(金)から19日(金)までの5日間,「PTA朝のあいさつ運動」を行ってます。
    第2回となる9月は,普通科の保護者の方々にご協力いただいています。

    Img_9302_29月12日(金)
     

    Cimg07509月16日(月) 本日の様子






2014年9月12日

  • 2014年09月12日(金)

    平成26年度 食育講座

    9月11日(木) 「食育講座」が行われました。
     

    Img_9280 
    株式会社城山ストア 代表取締役 池畠泰光氏においでいただきました。
    生鮮食品の流通,加工食品の製造工程の紹介など,スーパーで取り扱う食品の話を通して,「食」の大切さを教えていただきました。
     






2014年9月11日

  • 2014年09月11日(木)

    生徒会ブログ 第8号

    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。
    今回は部活動を紹介します。
     

    曽於高校 部活動生 頑張ってます

                               ~ソフトテニス部~

       〔部員 7人〕

     曽於高校テニス部は,グラウンドのコートや栄楽公園のコート
    などを利用し,日々練習に取り組んでいます。
     県大会ベスト4!!に入ることを目標に,精一杯努力しています。
     これからも,みなさんの応援よろしくお願いします。

    ~部員からのメッセージ~
     テニスはとても楽しいし,やりがいのある部活動です。
     興味のある方はぜひ来てください。
     部員募集中です!

    1

    21



2014年9月10日

2014年9月9日

  • 2014年09月09日(火)

    第1回体育祭 表彰式

    本日,9月6日(土)に行われた第1回体育祭の表彰式を行いました
     

    Img_92641 
    改めて学校対抗「優勝」の表彰と,下記種目の表彰を行いました。

     100m決勝 1位 機械電子科1年 假屋 優大

     クラス対抗リレー 男子の部 1位 文理科・普通科合同チーム
              女子の部 1位 商業科Aチーム

    Img_92711

2014年9月6日

  • 2014年09月06日(土)

    曽於高校 第1回体育祭

    さわやかな秋晴れのもと,第1回体育祭が行われました。

    末吉高校と学校対抗の体育祭,結果は・・・


      曽於高校 優勝!!

    生徒全員が力を合わせた結果です。
     

    P11404181


    開会式の様子です。とてもいい天気でした。


    体育祭の詳しい様子は,後日ホームページで紹介します。

2014年9月5日

  • 2014年09月05日(金)

    いよいよ明日は,第1回体育祭

    本日,体育祭の予行を行いました。
    午後からは会場整備,団体競技の練習を行いました。
    後は,明日の本番を迎えるのみとなりました。
     

    Cimg05251

    国道(269号線)に面したフェンスにはカラフルな布が張られ,体育祭へむけて雰囲気を盛り上げます。
     

    Cimg05271

    曽於高校ののぼり旗も立てられました。
    曽於市の「曽於高等学校総合支援対策事業」で作られたものです。
     

    Cimg05212

    於高校の第1回体育祭が歴史に残るものとなるよう,生徒たちは全力で頑張ります。

2014年9月4日

  • 2014年09月04日(木)

    生徒会ブログ 第7号

    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。
    今回は,体育祭応援団を紹介します。

          ●曽於高校 応援団

                               

    9月6日(土),記念すべき第1回曽於高校体育祭が行われます。
    現在,曽於高校応援団は,勝利するために,団長,副団長を中心と して20人で形などの振り付けをがんばっています。
    末吉高校 VS 曽於高校 どちらの高校が勝つのか非常に楽しみです。
     
     

    Img_89461 
    曽於高校応援団長 体育祭に向けての決意

    僕たちは夏休みからの応援団の練習や全体練習など,暑い中がんばってきました。
    今回の体育祭は,曽於高校として初めての体育祭なので記憶に残り,歴史にも残る
    最高の体育祭にしたいです。そのために応援団を中心に曽於高校全員が一丸とな
    り,末吉高校に負けず,優勝目指してがんばりたいです。

    Img_89431

2014年9月3日

  • 2014年09月03日(水)

    体育祭まで,あと3日

    今日は,曽於高校単独の体育祭練習でした。

    マスゲームなどの練習のあと,各種競技の練習をしました。

    Cimg0506

    団体競技の内容確認,リレーの練習など,短い時間でしたが
    生徒たちの元気よく動き回る姿がみられました。

    本日の天気は写真のとおりの曇り空・・・。
    体育祭当日は,青空のもと開催することができますように!

2014年9月2日

  • 2014年09月02日(火)

    体育祭 合同練習

    午後から,末吉高校と合同で体育祭練習を行いました。
     

    Cimg04981体育祭は,末吉高校との対抗戦です。
    第1回の体育祭まであと4日,きちんと準備をして当日を迎えたいです。

2014年9月1日

  • 2014年09月01日(月)

    9月になりました

    授業は8月25日(月)から始まっていますが,始業式を本日行いました。

    Cimg04961

    始業式のあと,課題考査を実施しました。
    明日は課題考査・授業の後,末吉高校と合同で体育祭練習があります。

    体育祭のプログラムは,こちらから。



2014年8月29日

  • 2014年08月29日(金)

    体育祭 結団式

    体育祭練習の最後に,結団式が行われました。

    Cimg04901

    校長先生,学年主任の先生からの激励の言葉の後,
    応援団員が並んで,代表して応援団長が挨拶をしました。

    Cimg04921

    応援団は,毎日暑い中練習しています。
    当日の演技を楽しみにしています,がんばれ!!

2014年8月27日

  • 2014年08月27日(水)

    新しいALTの先生

    7月末にALTのトファー先生とのお別れがありましたが,
    体育祭練習の後に,新しいALTの先生の紹介がありました。

    リチャード・ベッカー・ジュニア先生です。
     Cimg04691 
    曽於高校では,毎週水曜日に授業があります。

    リチャード先生,よろしくお願いします。



2014年8月26日

  • 2014年08月26日(火)

    体育祭へむけて

    今日も3限目は,体育祭の練習です。

    Cimg04571今日の写真は,男子の練習の様子です。
    昨日の女子の様子と比べると,これは何をしているかはわかってしまいますね。
    当日が楽しみです。




2014年8月25日

  • 2014年08月25日(月)

    授業開始です

    本日から授業が始まりました。
    3限目には,9月6日(土)に開催される体育祭の練習もあります。

    今日は,男女に分かれての練習でした。

    写真は,女子の練習の様子です。
    何の練習なのかは・・・ぜひ,体育祭当日にご覧ください!
     

    Cimg04541



2014年8月7日

  • 2014年08月07日(木)

    曽於市「夢」実現チャレンジ講座

    中学3年生の学力アップをめざして,曽於市「夢」実現チャレンジ講座が本校を会場に開催されています。

    曽於高校からも国語,数学,理科,英語,講演会の講師として職員が参加しています。

    Img_87131

    Img_87661



2014年7月31日

  • 2014年07月31日(木)

    吹奏楽部 金賞受賞!

    7月25日(土)に行われた「県吹奏楽コンクール 高校B部門」で吹奏楽部が金賞を受賞しました。
     

    Img_83241 (昨日の体験入学で演奏する吹奏楽部)






2014年7月30日

  • 2014年07月30日(水)

    一日体験入学

    本日,一日体験入学を実施しました。
     

    Cimg04191(生徒会役員が「学科・部活動紹介」をしているところです)

    後日,今日の様子をホームページで紹介します。



2014年7月24日

  • 2014年07月24日(木)

    指揮者 下野竜也さん来校!

    Img_794017月22日(火),霧島国際音楽祭事業の一環として行われている吹奏楽クリニックで, 鹿児島県出身の国内外で活躍する指揮者,下野竜也さんが本校に来校されました。

    Img_80281曽於高校・末吉高校の吹奏楽部に指導していただき,県吹奏楽コンクールに向けて,生徒たちの励みになりました。

    Img_80731



2014年7月18日

  • 2014年07月18日(金)

    終業式

    本日,終業式が行われました。

    4月に開校してから,あっという間に過ぎた1学期だったように
    思います。

    Cimg039111 
    終業式の前に50分間の大掃除を行いました。
    校内に加えて,校外の清掃(正門前 道路の清掃)を
    文理科,普通科の生徒8名が行いました。

    Img_79011

    Img_79051



2014年7月17日

  • 2014年07月17日(木)

    生徒会ブログ 第6号

    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。
    今週は,本日行われたクラスマッチについて紹介します。

    Cimg0370_4

    クラスマッチお疲れ様でした

    今日,末吉高校と曽於高校合同でクラスマッチが行われ,
    男子はサッカー,女子はバレーボールで競い合いました。
    どのクラスも熱心に競技し,男子サッカーの部では,機械電
    子科1年が優勝しました。
    素晴らしいクラスマッチとなりました。
    皆さんお疲れ様でした。

    <結果>
    男子 優 勝 (曽於)機械電子科 1年
        準優勝 (末吉)情報処理科 2年

    女子 優 勝 (末吉)普通科2年
        準優勝 (末吉)情報処理科3年

    Img_78551_2

    Img_77961_2



2014年7月15日

  • 2014年07月15日(火)

    トファー先生 離任式

    ALTのトファー先生(Topher Chavis先生)の離任式がありました。
     

    Cimg03681 
    トファー先生からのメッセージ
    「私の日本での5年間の生活が終わりを迎えようとしています。                                曽於高校の開校から数か月をあなた方と一緒に過ごすことが                                    できて楽しかったです。私は,皆さんと授業で会うのがとても                                    楽しみでしたし,皆さんが少しずつ英語を覚えていくのを見る                                     ことが大変楽しみでした。最後になりますが,皆さんの将来が                                    輝かしいものになることを心から祈っています。本当にありが                                      とうございました。」

    Cimg03691 
    トファー先生,ありがとうございました。



2014年7月14日

  • 2014年07月14日(月)

    朝のあいさつ運動

    本日から17日(木)まで,朝の挨拶運動を行います。
    第1回となる7月は,文理科の保護者の方にご協力いただきます。

    Cimg035411

    Cimg035511

    Cimg035611

    今朝は,雨の中でのあいさつ運動でした。



2014年7月11日

  • 2014年07月11日(金)

    生徒会ブログ 第5号

    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。
    (昨日,休校となったため本日掲載いたします)

     今回も部活動を紹介します。
     

    曽於高校 部活動生 頑張ってます

                               ~陸上部~

               〔メンバー 2人〕

    曽於高校陸上部は長距離,短距離それぞれの種目に分かれて
    毎日の練習にはげんでいます。


    長距離の目標は,県下一周駅伝に出ること。
    短距離の目標は,100mハードル走で15秒をきること。

    それぞれの各競技で自分の自己ベストを出せるように,これからも
    頑張っていきます。応援宜しくお願いします。

    Img_76981

    Img_774721









2014年7月9日