分類

  • 2020年06月18日(木)

    期末考査に向けて

    来週は期末考査が行われます。職員室の前の机では

    個別指導を受ける生徒の姿が増えてきました。

    P1030590

    P1030659

     

    休校、分散登校など、慌ただしかった1学期ですが

    いよいよ締め括りです。各自、ベストを尽くしてほ

    しいと思います。

     

  • 2020年06月17日(水)

    生徒会役員改選

    6/16(火)1限目に生徒会役員改選を行いました。

    三密を避けるため、Google Meetというビデオ会議

    ツールを使って各教室をつなぎました。

    6F0563C3-88DE-484C-8140-DD789A3BA48D

     

    立候補した生徒が別室から演説を行い、その他の生

    徒は、各教室でリアルタイムで視聴しました。

    6F0563C3-88DE-484C-8140-DD789A3BA48D

    9E42FA8E-AA1C-46C4-B548-0E2680F8C017

     

    初めての試みでしたが、全員の演説がスムーズに

    進み、各クラスで投票まで行いました。

     

     

  • 2020年06月16日(火)

    課題研究 part2

    機械電子科「課題研究」の進捗状況です。

     

    体育祭得点表示板の製作

    0453A046-2592-45C7-ACC2-87ECBE0CD7B5

    (菱形を組み合わせて数字を表示します)

     

    トンボの製作

    18E15BE7-A82A-489B-96FA-EB30DE5E2A52

    C0928270-EF31-4972-8C3E-3FE5DDDCEA89

    FDF4163A-3370-4719-A653-E1423DA805B1

     

    釣具の製作   ルアーを製作(削っています)。

    37EC1906-D0E3-4425-8D42-E804A0BCF3C9

    自分たちで作ったルアーで、魚を釣り上げたいですね。

     

  • 2020年06月15日(月)

    進路講演会

    3年生の国公立大進学希望者を対象とした

    進路講演会が実施され,新たな試みとして

    TV会議システムを利用しました。

     

    『入試に向けて「今」からできること』と

    いうテーマで,()ベネッセコーポレーシ

    ョンの穐本俊也さんが,新入試に関する最

    新情報や効果的な受験勉強法についてお話

    しくださいました。

     

    特に模擬試験や合否判定の正しい利用法に

    ついては,資料をもとに具体的に数字を拾

    いながら分かりやすく説明して頂きました。

     

    講演会の最後に講師の先生が強調されたこ

    とは,判定結果で安易に志望校を変えるの

    ではなく,志望校は「ひとつ上」を設定し,

    「あと何点 どの教科でとるのか」を受験

    勉強では意識し続けることの大切さでした。

    講演会終了後には,スクリーン越しに受験

    勉強や志望校について直接助言を求める生

    徒もいました。“with コロナ”の取り組み

    の一環で初めて実施したリモート講演会で

    したが,今後しばらくはこのような講演会

    が主流になるのかもしれません。

     

  • 2020年06月12日(金)

    生徒会役員改選

    6/16(火)の生徒会役員改選に向けて、校内にポスタ

    ーが掲示されました。現在の生徒会役員が中心となっ

    て作成しました。

     

    ※選択すると拡大表示されます。
    (氏名は伏せてあります)

    26588F50-1AA5-4DA3-BE37-1D4FEF47D367

     

    生徒会長に2名、役員に9名が立候補しました。

    来週の火曜日に、リモート会議システムを利用し

    た立ち合い演説会を行う予定です。

     

  • 2020年06月11日(木)

    進路講座

    6/4(木)6限目、3年生全員を対象に「進路講座」を開

    催しました。就職と進学の各校種に応じた講師を複

    数招き、各会場に分かれて講義していただきました。

     

    就職(女子)

    B16BD55B-54EF-44B0-8AA7-CFE5C2FBBA0B

    1513EACD-A539-4417-A35A-EA27AE4E910B

     

    就職(男子)

    A37D3CB4-655A-4D7B-8708-E9B9EC9EF906

     

    公務員(本校職員が担当)

    08BA496F-0E6A-4BF5-A668-49F64E5FEE34

     

    私立大学・短期大学

    821910B0-44CE-424B-919F-55BC8C8A71D9

     

    国立大学(リモートによる講義)

    9E2F0EC1-F5A7-4BA8-B0AA-5A527F43AE67

     

    専門学校

    C6402E5D-72C8-47E7-A8D0-A9DBD96CD061

     

    1時間という短い時間でしたが、生徒は集中して受講

    していました。

     

    講師の先生方、お忙しい中、ありがとうございました。

     

  • 2020年06月10日(水)

    機械電子科「課題研究」

    機械電子科3年「課題研究」の授業の様子です。

    各グループでそれぞれ作品等を製作しています。

     

    ・課題研究(1) 熔接大会課題作品製作練習

    熔接大会に参加するメンバーです。

    7106A79F-3A9E-45D2-A8D1-14D32E83C891

     

    熔接作業中です。

    0ECF7332-8077-4699-BF55-483DF18108F2

     

    ・課題研究(2) 曽於高校校内模型製作

    事務室から学校の図面を借用して、パソコンで

    建築図面を、製作しています。

    002C0FD2-6E16-450E-B7F1-E2BEC89B527F

    198EE255-CBDD-4FB0-A42A-0585C0E3B501

    6C4AE12D-C0CA-44C8-AA16-7BD41D0FB5F1

     

    学校模型の一部分です。

    A7F6232F-8AA1-46A8-8B99-515889EEB7E3

     

    ・課題研究(3) 体育祭得点掲示板作成

    商業科の先生からの依頼です。どのような得点板に

    するか、デザインを試作中です。

    E6F3E5D6-C6D9-4BDF-909E-8FDF890FD862

     

  • 2020年06月09日(火)

    全校朝礼

    今朝は全校朝礼が行われました。

    891A1FCC-953C-4DD6-8CCA-A15428AD5159

     

    黒木校長先生が,大相撲で活躍している小兵力士

    「炎鵬関」を登用した,そごう・西武グループの

    広告のコピーを用いて、「逆転」をテーマに講話

    をされました。

    B33493EC-9A4D-4D59-934E-55C08545438E

     

     

  • 2020年06月08日(月)

    曽於探(そおたん)

    文理科、普通科で行われている総合的な探究の時間

    その名も「曽於探」!!

    放課後、生ゴミをエネルギーに変える実験を行っ

    ていました。

    BEC03F1F-9365-4853-999F-76C710D1061B

    76F88D58-CFC1-45B3-BEF5-C2AD2C7CF4D9

     

    どのような課題の解決策を探究しているのでしょう

    か。報告が楽しみです。

     

  • 2020年06月05日(金)

    簿記部 ZOOMによる講義

    簿記部では、ZOOMを使って遠隔講義を受けました。

    15646DC0-966C-477D-9802-858067DA6567

     

    北は北海道から、南は鹿児島までの生徒が参加し、

    高崎商科大学(群馬県)が提供する教材を用いて、

    県外にいる公認会計士の先生の講義を受けました。

    9AFF3AE5-BC04-47F3-87DD-C7F23B62F3DE

     

    より高い目標に向かって頑張っていました。