分類

  • 2020年02月03日(月)

    「飲酒防止教育」最優秀賞!

    2019年度20歳未満飲酒防止教育“学校コンクール”

    高等学校部門において,最優秀賞を受賞しました!

    最終審査でも,全国から集まった10校が残ってい

    た中,見事な受賞でした。保健委員を代表して,

    4名の生徒が1月25日(土)に東京都の野村コン

    ファレンスプラザ日本橋で開催された受賞式へ出

    席してきました。

     

    1

    普通科3年 橋口 光希 君

     

    2

    機械電子科3年 西田 翼 君

    副賞として,電子黒板をいただきました。

    F4442FAB-4766-43DA-962E-374F90CB52E9

     

    3

    4

    小・中学校,高等学校各部門受賞者と記念撮影

     

    受賞式では,取組み内容を発表するプレゼンテーシ

    ョンがあり, 保健委員長の小園妃那さん(普通科3

    年)と副委員長の杉本 李音さん(普通科3年)が 発

    表を行いました。

    5

     

    今回の取組みを行うにあたり,全校生徒を対象にアン

    ケートを実施し,全職員へもインタビューを行いまし

    た。この賞は,曽於高校みんなで受賞した賞だと思っ

    ています。

     

    現在保健委員は,来年度連覇に向けて意気込んでいます!

    来年,保健委員として一緒に取り組みを行っていきたい人

    募集中です♪

     

  • 2020年01月30日(木)

    課題研究発表会

    1月24日金曜日、3年生の課題研究発表会と農業クラ

    ブ退会式が行われました。

    AD0EDE09-8656-48DC-AD61-8153179225D9

     

    草花、野菜、食品加工、肉用牛、養豚班の順に発表

    が行われ、畜産食農科1・2年生、職員の全員で聞き

    ました。

    FEA9E9F1-CC62-4E0A-9BCF-A1DA8FF4FB48

    D40A1E00-4C74-40E6-8011-B18ACAE11770

    BA79ACC2-4532-4622-9FDB-E20AB7D9384E

    A718D4A6-D80F-406A-8EF0-9A63ADBCB8CB

    0F861F24-0D33-41F9-998D-A9832940B23B

     

    1年間の実験、研究の成果の発表は、しっかりまと

    められ、素晴らしいものでした。

     

    農業クラブの退会式は前会長と現会長の挨拶があり

    3年間のクラブ活動を終えました。

    FC0E6BD5-B6F5-4D5D-933E-881A373CC0C9

     

  • 2020年01月29日(水)

    課題研究発表会

    本日,卒業考査後の4限目に,商業科3年生による

    課題研究発表会を行いました。

    A1E7D97E-9788-4795-AD74-D977DD38FB56

     

    「日経ストックリーグ」に取り組んできた3年生数

    名が,投資テーマの発表や,投資先の企業を決定す

    る過程などをパワーポイントにまとめ,わかりやす

    く発表してくれました。

    0743B053-8D15-428D-9BCF-CBD14DD52016

    18A1E7BF-4E68-4B3D-9A59-D4F46FE59D34

    97716482-F0B5-415A-A7B8-82477142B89D

     

    商業科で3年間学んだ,簿記会計やマーケティング

    ビジネス経済の知識や,情報処理のスキルが全て活

    かされた内容でした。発表を聞いた2年生も,とて

    も勉強になったと思います。

    97488086-C661-4A9C-9E1C-873E84CF5C3F 

     

  • 2020年01月28日(火)

    卒業考査始まる

    本日から4日間の日程で卒業考査が行われます。

    対象は文理科以外の3年生です。

    P1100841

     

    高校生活の総仕上げです。最後まで頑張りましょう。

     

  • 2020年01月27日(月)

    第3回和牛甲子園

    第3回和牛甲子園が1月16日・17日に東京都で行われ

    ました。

    1

     

    前回大会で本校は枝肉部門で日本一になり、連覇を

    かけて去勢牛2頭を出品しました。そのうち2頭はA5

    ランクだったものの、細かい部分で他校の出品牛に

    劣り、入賞できませんでした。

    2

     

    悔しい思いをしましたが、もうすでに来年に向けて

    取り組みを始めています!

     

     

  • 2020年01月24日(金)

    センター試験終了!

    1月18日・19日に行われたセンター試験。1週間前の学

    科別朝礼では、1・2年生が作成した色紙やカードを3

    年生に贈り、激励しました。

    3

     

    また、直前の説明会では、担当の先生からの説明を落ち

    着いて確認していました。

    4

     

    自己採点を経ていよいよ各大学の個別試験に臨む3年生。

    志望校合格に向けて、最後まで頑張ることを期待してい

    ます!!

     

     

  • 2020年01月23日(木)

    2年生進路ガイダンス

    1月23日(木)5・6限目を利用して,

    2年生進路ガイダンスを開催しました。

    多くの上級学校や企業の方に来ていただき,

    体育館において,28ブースを設けることが

    できました。そこで,3回転話を伺い,

    今後の進路を考える上での貴重な話を伺う

    ことができました。

     また,ゼミ3においては,公務員志望者に

    対して,専門学校の先生から,試験の傾向や

    これからの心構えなど,たくさんの話を伺う

    ことができました。

    DSC06879

    01

    02

    03

     今回,多くの情報を得ることができ,

    進路選択や進路実現に向けて,考え,

    動き出すきっかけとなりました。

     お越しいただいた大学・短大・専門学校

    の先生方,企業の担当の方々,大変お世話

    になりました。ありがとうございました。

  • 2020年01月22日(水)

    高校生レストラン

    12/25(水)に畜産食農科による「高校生レストラン」

    を、たからべの森の学校で開催しました。2・3年生

    が曽於市内外から訪れた約60人に地元産食材を使った

    コース料理を振る舞いました。

    1

    2

     

    曽於市商工会との連携イベントで、献立は曽於市PR

    大使の日本料理科、梛木さんが生徒の意見を取り入れ

    ながら考案してくださいました。

    2-2

    2-3

    2-4

     

    生徒は調理班と給仕班にわかれて、厨房や食事会場

    を奔走しました。

    3

    4

    6

    7

     

     

     

  • 2020年01月21日(火)

    ロボット班特集

    先日,本校の溶接工作部(ロボット班)が,南日本

    新聞にて掲載されました!1年生4人しかいません

    が,ロボット競技大会では県大会入賞,全国大会ベ

    スト16など,活躍しています!

     

    ※画像を選択すると拡大表示されます。

    1-12-22ロボット奮闘

     <令和元年12月22日(日)南日本新聞>

     

     

  • 2020年01月20日(月)

    学級閉鎖のお知らせ

    インフルエンザ感染拡大のため、以下のとおり学級

    閉鎖を行います。

    ・畜産食農科1年生 1/21(火)

    ・普通科3年生 1/21(火)〜 1/22(水)

     

    ABCF0502-263C-471E-A08E-62B5EB9AE50C

     

    出席停止期間については、以下に保管されている書

    式等を参考にしてください。

    DCFEE275-B3E7-4CAF-8015-559809BA6488