分類
2020年03月02日(月)
第4回卒業式
本日,卒業式を挙行いたしました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため,3年生と
職員のみでの開催となりました。このような事態の
中でありましたが,しっかりした態度で式に臨むこ
とができてました。
内容もなるべく短時間で終わるよう省略し,入退場
も行わず,職員で囲んで見守りました。
卒業式の写真は以下からご覧下さい。
卒業式後は各クラスで最後のホームルームが行わ
れました。その様子は明日公開いたします。
2020年03月02日(月)
第4回卒業式 写真④
2020年03月02日(月)
第4回卒業式 写真③
2020年03月02日(月)
第4回卒業式 写真②
2020年03月02日(月)
第4回卒業式 写真①
2020年02月28日(金)
新型コロナウイルスへの対応について
3月2日(月)から3月15日(日)まで臨時休校とします。
今後の対応や連絡については、ブログまたはTwitterでも
連絡します。
本日は慌ただしい中でしたが、卒業式の予行、贈賞式、
同窓会入会式を行いました。
2020年02月27日(木)
視察研修(畜産食農科)
2月25日火曜日、畜産食農科1年生は視察研修に行
ってきました。
一ヶ所目は日置市にあるセイカ食品日置工場です。
はじめに概要を説明していただき、次にアイスを作
る工程を見学させていただきました。新商品やカッ
プの白熊が次々と作られていく作業は圧巻でした。
最後に懐かしいCMを見ながらアイスをいただきま
した。
昼食は江口浜にある江口蓬莱館で食べました。刺身
も美味しかったです。その後海岸に出て、みんなで
海を楽しみました。
二ヶ所目は県立農業大学校です。概要を説明してい
ただいた後、施設を見学させてもらい、その規模の
大きさに驚きました。
落ち着いた校舎や綺麗でかっこいい学生寮、広い農
場に圧倒されました。クラスにも入学希望者がいる
ので良い勉強になりました。
視察研修を通して将来の進路選択を考えていきたいです。
2020年02月27日(木)
電子黒板設置
「2019年度 20歳未満飲酒防止教育学校コンクール」
最優秀賞の副賞として、55型電子黒板が設置されま
した!
設置後の使用方法説明会には、多くの先生方が聞き
に来て下さいました。
これから、たくさん活躍していくことと思います。2020年02月25日(火)
県下一周駅伝 全校応援
2月18日(火)学年末考査2限目と3限目の間に
県下一周駅伝の全校応援を行いました。
本校の目の前を通っている国道に沿って全校生徒が
並び,走っている選手に声援を送りました。
応援後はしっかり切り替えて考査を受けていました。
2020年02月20日(木)
肉屋の本気バーガー完成!
商業科3年地域経済開発コースが『広告と販売
促進』の授業の一環で,地元スーパーの味彩館
(あじさいかん)の経営に関して,企画・提案
し,今後の活動に生かしてもらうという取り組
みを行いました。
そして第1弾が完成!「肉屋の本気シリーズ」と
題して,第1弾は「肉屋の本気バーガー」を創作
していただきました。
★生徒が作成した紹介動画です!1分21秒
曽於市内にハンバーガーをオリジナルで販売してい
るお店はない点と若者がどうすれば集まる場所にな
るかを考えこの企画にたどり着きました。
また,少しでも曽於市らしさが出るよう工夫もしま
した。味に関していうことなし‼食べ応えも抜群で
満足いくハンバーガーです。
ハンバーガーを通して,どのような広告が有効か,
どのように販売することが望ましいかを考え,各
グループでのぼりやパネルの作成も行いました。
3月29日(日),曽於市で開催される大隅弥五郎
の里桜祭りで販売予定です。詳しくはKショップ味
彩館さんにお尋ねください。
Kショップ 味彩館
〒899-8102 鹿児島県曽於市大隅町岩川6569-2
TEL:099-482-0048
動画制作:商業科3年地域経済開発コース