分類

  • 2024年07月22日(月)

    すもも収穫実習

    今年もスモモの収穫実習を行いました。農家さんの

    スモモ園にお邪魔して,安全に作業します。

    PXL_20240708_020737118

    PXL_20240708_020251227

    PXL_20240708_020539140PXL_20240708_023722246

    PXL_20240710_0537480

    このあと,ジャム製造前の下準備として,念入りに水

    洗いし,種を取り出す作業をします。そして,おいし

    いジャムを作ります。

  • 2024年07月22日(月)

    曽於市事業による企業見学会

    7月12日(金)に商業科の2年生が企業見学に行きました。

    午前中にナンチク,太陽漬物,サンテグレを見学しました。

    企業見学1

    企業見学2

    企業見学3

    午後からマトヤ技研工業,そお鹿児島農業協同組合,

    スズキアリーナ大隅を見学しました。

     

    企業見学4

    企業見学5

    企業見学6

  • 2024年07月19日(金)

    ダンス部卒業ライブを行いました

    本日12:15から,本校体育館にて開催しました。

    IMG_5779

    IMG_5788

    IMG_5797

    IMG_5799

    IMG_5800

    多くの生徒や先生方,保護者の皆さんを観客に熱演をしました!

  • 2024年07月19日(金)

    壮行会,表彰伝達式,1学期終業式を行いました

    4つの大会出場の壮行会を行いました。

    IMG_3385

    IMG_3386

    全国高校総体ボクシング競技ピン級出場 機械電子科2年 内野々君。

    IMG_3388

    九州地区高校溶接技術競技会出場 機械電子科2年 馬越君。

    IMG_3390

    第48回全国高等学校総合文化祭出場 科学部 普通科3年 野路君,文理科3年 野﨑君,文理科2年 新田君。

    SDGs QUEST みらい甲子園Future Session出場 科学部 文理科3年 野﨑君,文理科2年 新田君。

    IMG_3393

    また,家畜審査競技会(肉用牛の部)優秀賞 畜産食農科3年 児玉君の表彰伝達式を行いました。

    IMG_3382

    IMG_3383

    引き続き,1学期終業式を行いました。

    IMG_3397

    IMG_3396

    IMG_3400

    IMG_3403

  • 2024年07月18日(木)

    クラスマッチを行いました

    クラスマッチを行いました。

    まずは準備運動。

    001

    体育館では,男女ともバレーボール。

    002

    003

    004

    005

    006

    007

    武道館では,Bスポーツ。

    008

    009

    010

    011

    012

    013

    生徒会が企画運営を行いました!

  • 2024年07月12日(金)

    先進地視察研修(園芸・食品コース)

    畜産食農科2年・3年生の園芸栽培・食品加工専攻班

    の視察研修が行われました。農業後継者育成対策事業

    の一環として,校外活動を通し実際の現場を学習する

    ことを目的としています。

    1a7b0c11b523a0053c379eaba881583c-DSC_1448

    鹿児島中央青果株式会社 鹿屋支店 さん

    38b8dc2c6da012be708d7335a37bed15-DSC_1451

    fd036eefae9154628f0ca72b6533e33e-DSC_1442

    ad94de6e745dc78c3bbfa611caacf55e-DSC_1456

    fc075c8b913bd7f76cc045ec65fee4c7-DSC_1454

    57e9a9dad2dbff78e1f7fd632201bb43-DSC_1415

    有限会社南国フラワープランツ さん 

    d635b203be18e4f5fdaab21022186087-DSC_1434

    澁谷食品株式会社 さん

    c44e727e21052e068eb30ee09e10eb45-DSC_1457

    現地を訪れ,直接見て聞いて触れることにより,新た

    な発見や感動をしました。おかげさまで研修会の目的

    十分に達成し,学習できました。

    ご多忙の折,協力くださいました各関係事業者様,

    誠にありがとうございました。

  • 2024年07月12日(金)

    光神小学校の児童が来校しました

    7月11日(木)11名の児童が来校しました。

    1,2年生の3名は,美術室・音楽室を訪問した後,図書室で本校図書委員によるワークショップ(読み聞かせ,しおり制作)に参加しました。

    001IMG_7865

    002IMG_7868

    003IMG_7872

    3~6年の8名は,商業科と機械電子科の体験活動をしました。

    005image(5)

    006

    007

    008

    最後に,全員図書室に移動し,図書委員からおすすめ本の紹介を受け,しおりのお土産をもって帰っていただきました。

    004
    お礼の挨拶では,「将来曽於高校の商業科に入りたいです」と言っていただけました!

  • 2024年07月09日(火)

    先進地視察研修(畜産コース)

    畜産食農科2年・3年生の畜産専攻班で視察研修が

    行われました。普段の学習の意義と,営農関連に更な

    る理解ある人材育成に繋げる目的としています。

    20240702_093140

    株式会社 YKF Holstein さん 

    20240702_091237

    20240702_105112

    有限会社 うしの中山 さん

    20240702_103834

    20240702_134557

    ふくどめ小牧場 さん

    20240702_134525

    20240702_132718

    20240702_114311

    丸一日かけての視察研修で大変,勉強になりました。

    各関係事業者の皆様,ご多忙中の折,ご協力いただき

    誠にありがとうございました。

  • 2024年07月08日(月)

    本日の曽於学(文理・普通科1年)

    本日は,慶應義塾大学の学生と対面で話し合いました。

    IMG_5758

    IMG_5764

    IMG_5766

    IMG_5767

    IMG_5768

    IMG_5769

    IMG_5770

    自分の長所に気づき,理想の自分を見つけることが,本時の目標でした。

  • 2024年07月05日(金)

    PTA朝の「おはようございます!」

    朝の本校正門前にて,PTAあいさつ運動が行われ

    ました。登校時の生徒の服装や通学マナー状況な

    ども確認しています。

    IMG_0001

    PXL_20240703_231507974PXL_20240704_230551488

    PXL_20240703_231434656

    生徒会役員も,元気に声かけしています。

    PXL_20240703_231320558

    PXL_20240704_230930021

    ご協力頂きました保護者の皆様,誠にありがとうござ

    いました。気持ちよい朝を迎えられました。