分類
2024年04月30日(火)
志曽戦に向けて パートⅢ
放課後,生徒会及び部活動生らが,応援練習を
行いました。
さぁ,みんなで盛り上げていきましょう!
2024年04月30日(火)
毎週火曜日1限は,LHR
火曜日の1限目はLHRです。
畜産食農科2年では,生徒総会の話し合い。
商業科3年では,席替えと生徒総会の話し合い。
機械電子科2年では,志曽戦の確認。
機械電子科1年では,席替えをしていました。
LHRは,リラックスして,各学級で笑顔あふれる時間です。
2024年04月26日(金)
志曽戦に向けて
昨日,夕日を浴びて,吹奏楽部が練習していました。
5月2日(木)に開催される「志曽戦」の全校応援演奏の練習風景です。
「志曽戦」とは,志布志高校と曽於高校の交流戦です。
当日の模様は,後日アップいたします!
2024年04月25日(木)
令和5年度の進路実績(8期生)!
現在,本校の国道沿いに横断幕を掲示しています。
8期生たちの頑張りはもちろん,学校としても全力でサポートした結果です。
進学決定率・就職内定率,いずれも100%を達成しました。
4年制国公立大学には,本校最多の17名が合格しました。
就職内定率は,開校から8年連続100%です。
2024年04月22日(月)
第2回曽於学(文理・普通科1,2年)を行いました
本日6,7限目に,第2回の曽於学をzoom形式で行いました。
まず,慶應義塾大学教授と,6名の同大学生の自己紹介(1人4分)を聞きました。
次に,参加した文理科・普通科1,2年生全員が,1人30秒自己紹介をしました。
最後に,1学年の先生方が,一人ずつ自己紹介をしました。
2024年04月17日(水)
身体測定を行いました
本日,2~4限目に,全校生徒が身体測定を行いました。
説明の様子
視力検査
体重測定
身長測定
立ち幅跳び
反復横跳び
握力測定
上体起こし
1年に1度の身体測定。生徒たちは懸命に頑張っていました!
2024年04月15日(月)
本日,第1回曽於学を行いました
本日6限目,文理科・普通科1・2年合同で,曽於学(総合的な探究の時価)オリエンテーションを行いました。
内容 1 曽於学について,2 年間計画,3 慶應大学との連携,4 昨年の成果発表
成果発表の様子です。
最後に感想や意気込みを記入しました。
2024年04月11日(木)
新入生オリエンテーション
本日4限目に,新入生オリエンテーションを体育館で行いました。
はじめに,教務主任の先生からお話がありました。
資料を見ながら,しっかり確認する1年生。
保健に関するお話。
生徒指導主任の先生からお話。
最後に,頭髪服装検査を行いました。
2024年04月11日(木)
胸部検診行いました
本日午後胸部検診が行われました。
その様子をお届けします。
2024年04月10日(水)
対面式・部活動紹介を行いました
本日5,6時間目に,本校体育館に全校生徒が集まり,対面式・部活動紹介が行われました。
生徒会長挨拶
学校紹介の様子
バスケ部による練習風景の様子
ダンス部によるダンスパフォーマンス
吹奏楽部による演奏