分類
2024年06月11日(火)
生徒会役員改選,立会演説を行いました
本日1限目,体育館にて行いました。
先立って,生徒会長挨拶。
生徒会長立候補者4名。
役員立候補者8名。
立会演説の様子。
演説を聞く生徒たち。
実行委員会の皆さん。
2024年06月10日(月)
教育実習生 研究授業
先週から教育実習に来ている商業科の山下先生が本日
商業科1年生のクラスで研究授業を行いました。
初めての授業とは思えないほど堂々と立派に授業され
ていました。
2024年06月10日(月)
心を込めた飼育管理
放課後の実習農場牛舎では,畜産専攻の生徒たちが
管理作業をしています。
やさしく声を掛けながら,作業を進めます。
細かい作業などを,丁寧かつ念入りに行い,大切に
管理しています。
2024年06月07日(金)
鹿屋市合同企業説明会に参加しました
本日,鹿屋市合同企業説明会に,商業科・機械電子科3年の希望者が参加しました。
各ブースで熱心にお話を聞きました。
2024年06月07日(金)
自画像を制作中!機械電子科1年美術選択
美術Ⅰの授業では,ミクストメディアで自画像を描いています。
制作風景の紹介
制作中の作品たち
仕上がった作品は,桜華祭(文化祭)で展示いたします。
2024年06月07日(金)
九州学校農業クラブ連盟発表大会ポスター入賞!
今年度は,リナシティかのや鹿屋市市民交流センターで開催されます。
公募・審査の結果,畜産食農科2年 清水太朗さんの作品がポスターに採用されました。
九州内全ての農業科がある学校等に掲示されます。
開催地の鹿屋をよく調べ,細かく丁寧に表現した作品は,見る人の心を暖かくします。
2024年06月05日(水)
店舗見学に行きました
本日,商業科3年地域コースの生徒が「商品開発と流通」
の授業でマックスバリュ末吉店へ店舗見学に行きました。
店舗見学をして感じたことをこれからの授業や
ナンチクさんとの商品開発に活かしていきます。
2024年06月04日(火)
就職面接講座を行いました
本日1限目,3年生就職希望者を対象に,就職面接講座を行いました。
3年生は,部活動の最後の大会を終えると,本格的な進路活動が始まります。
2024年06月03日(月)
本日の曽於学 S1G1
本日は「ライフラインチャート」制作をしました。
自己探求の一環で,自分の過去を振り返って表にする練習です。
皆さん一人一人が違う人生を歩んでいます。
2024年06月03日(月)
教育実習が始まりました
今年度は,本校5期生3名が教育実習をしています。
文理科,普通科,商業科の卒業生で,九州共立大学,杏林大学,佐賀大学の学生です。
教科は,保健体育,英語,商業です。
将来の先生候補の3名は,明るい笑顔で生徒に接しています。