分類
2024年05月17日(金)
PTA総会が行われました。
午後から,PTA総会が実施されました。多忙の中,
多数の保護者にお集まりいただきました。
長時間における総会となりましたが,保護者の皆様,
大変お疲れ様でした。
2024年05月17日(金)
生徒会各種委員会・学級委員長会開催
中間考査終了後,生徒会主催の各種委員会,並びに
学級委員長会が開催されました。
各委員会とも,全員で真剣な協議がなされていました。
2024年05月17日(金)
体育館入り口を華やかに
畜産食農科の草花専攻班が,体育館入り口の花壇を
季節の草花で彩りました。
黄色が眩しい「マリーゴールド」
赤色が煌めく「サルビア」
これから暑い季節になりますが,どちらも高温に強い
性質を持っています。
2024年05月16日(木)
抽象画を描きました
5月15日(水)芸術・美術の授業で抽象画を描きました。
汚れても良い服に着替えました。
商業科2年美術選択者の皆さん。
最後はしっかり片付けをしました。
2024年05月15日(水)
ジャガイモ収穫実習
実習農場の栽培圃場では,ジャガイモの収穫が行われま
した。
校内販売や,中学校給食の食材として出荷されます。
2024年05月14日(火)
溶接工作部活動中!
ものづくりコンテスト県大会へ向けて,4日(土)に
薩南工業高校と合同練習を行いました。
生徒同士でお互いの練習を見学し合い,専門知識や
溶接技術向上の交流を深めました。
2024年05月14日(火)
公務員オンライン講座1回目
本日,放課後に「公務員オンライン講座1回目」を行いました。
参加した生徒は,熱心に取り組んでいました。
2024年05月13日(月)
加工用イチゴの下準備
ツヤツヤで真っ赤なイチゴが,入荷しました。
総重量は,100kgです。
包丁を上手に使って,葉っぱ部分を除去します。
やさしく丁寧に,水洗いします。
計量してから,食品用袋に入れて冷凍保存します。
これから,イチゴジャムの原料として使用されます。
2024年05月09日(木)
トウモロコシの作付を行いました。
実習農場内にある栽培圃場では,トウモロコシの
栽培が始まりました。
一株ずつ,丁寧に作業していきます。
これからも,丁寧に栽培管理を続けていきます。
2024年05月08日(水)
春から夏へ 野草が花咲く
学校敷地内の芝生を見ると,小さな野草が花咲かせていました。
春から夏へ季節が移ろいでいます。