分類
2024年05月31日(金)
学校説明会が開催されました
小雨が降る天気でしたが,大勢の中学3年生と
保護者の方々に参加していただきました。
~全体説明会~
続いて,場所を移動してから各学科ごとの,
説明会となりました。
~文理科・普通科~
~畜産食農科~
~機械電子科~
~商業科~
遅い時間までの説明会となりましたが,ご参加いた
だきまして,誠にありがとうございました。
2024年05月28日(火)
生徒総会開催
本日1限目に体育館にて,生徒総会が開催されました。
生徒会が企画・運営する大切な会議です。
これからも,全員で生徒会を盛り上げていきましょう。
2024年05月28日(火)
全校朝礼と表彰式が行われました。
全校朝礼が行われました。
表彰式では,畜産食農科より曽於地区畜産共進会出場で
最優秀賞獲得の3年生,田實さん
大隅地区陸上競技大会出場の2年生,矢上君。
出場競技は,走り幅跳びです。
これからの活躍にも,大きく期待しています。
2024年05月24日(金)
日々の熱心な溶接練習
毎日毎日の訓練が,技術を向上させます。
集中して真剣に,確実に腕を磨いていきます。
ひたすら必死に取り組む,うしろ姿です。
今日も,しっかり安全に。
2024年05月21日(火)
トウモロコシの栽培管理
実習農場の栽培圃場では,1年生がトウモロコシの
生育状況を確認し記録しました。
すくすくと順調に,生育しています。
2024年05月20日(月)
株式会社ナンチク工場見学
今年度は株式会社ナンチクと商品開発をさせていただき
ます。そこで,商業科3年生全員で株式会社ナンチク
ポーション工場に見学に行きました。
ナンチクさんの商品の試食もいただきました。
美味しかったです!!
良いアイディアが浮かんできそうです。
商品開発頑張ります!!
2024年05月20日(月)
本日の曽於学
文理科・普通科1年の曽於学を行いました。
前回に引き続き,「私のトリセツワークショップ」と題して,自分自身の取扱説明書を作成しました。
自身の似顔絵も描きます。
2024年05月17日(金)
PTA総会が行われました。
午後から,PTA総会が実施されました。多忙の中,
多数の保護者にお集まりいただきました。
長時間における総会となりましたが,保護者の皆様,
大変お疲れ様でした。
2024年05月17日(金)
生徒会各種委員会・学級委員長会開催
中間考査終了後,生徒会主催の各種委員会,並びに
学級委員長会が開催されました。
各委員会とも,全員で真剣な協議がなされていました。
2024年05月17日(金)
体育館入り口を華やかに
畜産食農科の草花専攻班が,体育館入り口の花壇を
季節の草花で彩りました。
黄色が眩しい「マリーゴールド」
赤色が煌めく「サルビア」
これから暑い季節になりますが,どちらも高温に強い
性質を持っています。