分類

  • 2023年04月28日(金)

    令和5年度5月行事予定

    令和5年度の5月行事予定をホームページにアップしま

    した!

    6月からは生徒の皆さん,保護者の皆様によりよく情報

    発信ができるように計画しています。

    ご期待ください!

     

    R05 5月行事予定[PDF:132KB]

    R05 5月行事予定

  • 2023年04月25日(火)

    商業科ブログ#01~商業科オリエンテーション~

    4月25 日(火)4限,毎年恒例の商業科オリエンテ

    ーションが行われました。

    IMG_9190

    この企画は,上級生と新入生が共に親しみ協力すること

    で,商業科の縦の繋がりを深め,商業科の生徒たちが学

    ぶためのよりよい環境を生徒が自ら整えるために実施し

    ています。

    111名が4クラスに分かれて,それぞれのテーマをも

    とにコミュニケーションを取りますが,今年度は例年に

    なく盛り上がってました!

    元気な1年生が多く,どのグループも話が弾みました!

    IMG_9195

    1年生は学校の概要を知ることができ,2・3年生は新

    入生に様々なことを教えることで自らの成長を実感する

    ことができます。

    次の商業科オリエンテーションはスポーツ交歓会を実施

    予定です。縦の繋がりを深め,魅力的な商業科を生徒た

    ち自身で作り上げていきます!

    IMG_9205

  • 2023年04月25日(火)

    第2回曽於学(慶應プロジェクト)がありました

    先週17日(月)にあった第1回曽於学では,

    慶應大学の先生と大学生の自己紹介をして頂きました。

    24日(月)の第2回は,文理科・普通科1,2年生全員が自己紹介をしました。

    DSC00019

    DSC00023

    ルールは,以下の通り。

    「一人30秒,印象に残るスピーチを!趣味やボランティアなど」をより具体的に。

    将来の目標や趣味など自分の考えてきた自己紹介を一生懸命行いました。

    聞いている人たちも楽しんで聞きいている様子でした。

    最後に,大学の先生,大学生から感想とアドバイスをもらいました。

    「今後,趣味や好きなことを,もっと深めていくこと。」

    この企画は,曽於市のバックアップをいただき,今年度から始まっています。

  • 2023年04月24日(月)

    曽於高校の絵を描きました

    2023年4月の曽於高校を絵にしました。

    この絵は,今年度,本校の刊行物等の挿絵になります。

    これが今回使った写真,つまり原画写真です。

    001

    こちらは作業風景。

    002

    B3,B2の鉛筆と30cm定規,練り消しゴムを用います。

    細部は,シャープペンシル(B2)を使います。

    写真は絵を描く資料です。

    少しずつ異なる写真を10枚程度準備しました。

    003

    まず,全体のバランスを見て構図をとります。

    004

    次に校舎(建物)を正確に描きます。

    木で隠れる部分も描きます。

    005

    そして木を描き加えます。

    006

    最後に細かい描き込み,光を表現して完成です。

  • 2023年04月21日(金)

    農場便り

    農場では新しい生命が日々産れています

    991848A9-8331-401F-BE21-8EEEC11346CD

    大きな仔牛が無事産れました

     

    牛出産2

    豚も産れています。

    豚出産1

    美味しそうにお母さんの母乳を飲んでいます。

    豚出産2

  • 2023年04月18日(火)

    身体測定・体力テスト

    本日の午前中,身体測定・体力テストが行われました。

    IMG_7694

    IMG_7709

    1つ1つの種目に必死に取り組む姿が見られました。

    2・3年生のなかには去年の自分の記録に挑戦している

    生徒もいました。

    IMG_7708

    IMG_7707

    これからも体力向上に努めてください!

  • 2023年04月17日(月)

    本日は晴天です!

    令和5年度の第3週に入りました。

    本日は晴天です。

    今回は,曽於高校敷地内の樹木を紹介します。

    IMG_4851

    まず,正門を入ると大きくて爽やかな木があります。

    近寄って見上げると,こんな感じです。

    IMG_4852

    体育館前には,亜熱帯の木があります。

    IMG_4854

    さらに進んだプール横には,正門と同じ木があります。

    こちらの方が,さらに大きいです。

    IMG_4855

    IMG_4856

    校舎1棟と2棟の間にも大きな樹木があります。

    IMG_4847

    銀杏の木です。

    続いてキンモクセイです。

    IMG_4849

    曽於高校には,立派な大きな樹木があります。

  • 2023年04月17日(月)

    農場便り

    枝肉共励会と一般の肥育出荷を行いました。

    IMG_2126

    曽於高校では年間,6頭の肥育牛を出荷しています。

    出荷成績(格付け)はA-5(B.M.Sは10と12)でした。

  • 2023年04月14日(金)

    農場便り

    畜産食農科2年生が妊娠鑑定の実習を行いました。

    超音波画像診断装置(エコー)を用いての妊娠鑑定です。

     

    IMG_2125

    IMG_2124

    無事に妊娠を確認しました。

  • 2023年04月10日(月)

    新年度が本格的にスタートしました

    本日4月10日(月)は,盛りだくさんの1日でした。

    午前中「新入生テスト・課題考査・SPI」を行いました。

    IMG_4813

    IMG_4814

    午後は,生徒会行事がありました。

    「対面式」では,生徒会執行部が学校紹介を行いました。

    生徒会長挨拶に応え,新入生代表が挨拶をしました。

    IMG_4815

    IMG_4817

    IMG_4818

    最後に,先輩方全員で校歌を歌い紹介としました。

    IMG_4819

    「部活動紹介」では,21の部活動の紹介がありました。

    スライドや映像,パフォーマンスで紹介しました。

    IMG_4822

    IMG_4824

    IMG_4825

    IMG_4827

    IMG_4828

    明日からは,授業が開始します。