分類

  • 2024年03月25日(月)

    3月25日(月)表彰式,表彰伝達式,終業式を行いました。

    以下の個人団体に,表彰式,表彰伝達式を行いました。

    〇クラスマッチ

    「バスケットボール」優勝:女子商業科1年,男子機械電子科1年

    001

    「サッカー」優勝:女子商業科1年,男子機械電子科2年

    002

    〇第3回実用英語技能検定2級合格

    003

    〇2023年度SDGs QUESTみらい甲子園鹿児島大会

    「アクションアイディア賞」

    004

    「ファイナリスト」

    005

    〇令和5年度いきいき教育活動表彰

    006

    〇第16回大隅地区高等学校ソロ・アンサンブルコンテスト

    「ソロ部門:金賞)

    007

    「アンサンブル部門:金賞」

    008

    〇第41回吉井淳二記念大賞展

    「吉井淳二大賞」

    009

    「学校賞」

    010

    受賞者は,喜びと感謝を一人ずつ述べました。

    011

    引き続き,終業式を行いました。

    012

    013

    明日は,離任式を予定しています。

     

  • 2024年03月22日(金)

    クラスマッチを行いました!

    3月22日(金),本日は1,2年生全員参加のクラスマッチを行いました。

    天気に恵まれ,大いに熱戦を繰り広げました。

    001

    企画運営は生徒会が行いました。

    002

    しっかりと準備運動!

    熱戦。

    003

    004

    005

    007

    008

    休憩。

    006

    結果は以下の通り。

    サッカーの部  女子優勝:商業科1年,男子優勝:機械電子科2年。

    バスケットボールの部  女子優勝:商業科1年,男子優勝:機械電子科1年。

  • 2024年03月21日(木)

    令和6年度定期人事異動について

    寂しさを感じるこの時期が今年もやってきました。

    3月21日(木),令和6年度定期人事異動の発表がありました。

    下記は曽於高校からの転出者一覧となります。

    240321 保護者配布用 人事異動

    保護者配布用 人事異動[PDF:63KB]

     

    曽於高校の発展にご尽力いただきました。

    ありがとうございました!

    新天地でのご活躍を期待します!

    なお,離任式は

    3月26日(火)9時~

    となっております。

    よろしくお願いします。

  • 2024年03月13日(水)

    文理科8期生 国公立大学合格者数で快挙!!

    文理科8期生が2024年度大学入学者選抜で,国公立

    大学に12名が合格しました!曽於高校文理科史上最多

    の国公立大学合格者数です!!

    さらに前期日程までに全員が合格できました!これは,

    生徒たちと担任をはじめとした担当先生方が共に努力し

    曽於市の手厚いサポートがあったからこその結果です。

    創立10周年という記念の年に文理科を卒業した8期生

    が快挙達成しました!

    今後とも生徒・教職員一丸となって頑張って参ります!

    image2

  • 2024年03月05日(火)

    入学者選抜学力検査の受検生送迎に関するお願い

    3月5日(火)・6日(水)と2日間にかけて入学者選

    抜学力検査が実施されます。

    校内での混雑や事故を未然に防ぐため,下記の文書に記

    載されていることにご注意ください。

     

    R06受検生送迎に関するお願い

     

    受検生が集中できる環境づくりへ

    ご協力よろしくお願いいたします。

  • 2024年03月04日(月)

    8期生 最後のLHR

    卒業式のあとは各学科の教室に戻り,最後のLHRが行

    われました。

    IMGP7874

    ↑文理科

    IMGP7869

    ↑普通

    IMGP7872

    ↑畜産食農科

    IMGP7871

    ↑機械電子科

    IMGP7879

    IMGP7880

    ↑商業科

    各担任の個性が出ていて笑いあり涙ありのLHRとなり

    ました。

    IMGP7882

    どの学科も素敵な一日となったようです!

  • 2024年03月04日(月)

    第8回 卒業式

    3月1日(金),第8回卒業式が挙行されました。前日

    の雨が嘘のように天候も回復し,8期生の旅立ちの日を

    迎えました。

    P3011114

    P3011260

    P3011307

    P3011318

    P3011334

    P3011345

    P3011355P3011359

    体育祭やクラスマッチ,合唱コンクールなど行事に滅法

    強い元気いっぱいの8期生でした。それぞれの場所でも

    変わらず元気いっぱい活躍してくれることと思います。

    保護者の皆さま,来賓の皆さま,多くの方々に見守られ

    て素敵な式とすることができました。また,多くの祝詞

    も頂きました。支えてくださった皆さま,心から感謝し

    ております。ありがとうございました。

  • 2024年02月29日(木)

    令和5年度 同窓会入会式

    2月29日(木),8期生の同窓会入会式が行われま

    した。

    IMG_8028

    IMG_8022

    IMG_8032

    8期生には同窓生としての自覚を持って同窓会に大きく

    貢献してほしいです。

    お忙しい中,同窓会入会式に参加してくださった同窓会

    の皆さま,ありがとうございました。

  • 2024年02月29日(木)

    第8回卒業式(予行練習)

    2月29日(木)卒業式の予行練習が行われました。

    IMG_8018

    IMG_8019

    IMG_8020

    明日,3年生は自らが主役の式だということを自覚し,

    ここまで育ててくれた親やお世話になった先生方,式場

    を準備してくれた後輩に感謝の気持ちを込めて卒業式に

    臨みます。3年生にとっては感謝の気持ちを伝えるため

    の卒業式です。素晴らしい式となるように頑張ります!

  • 2024年02月27日(火)

    総合的な探究の時間 成果発表会

    2月26日(月)5限及び6限に文理科2年・普通科2

    年・普通科1年による

    「総合的な探究の時間 成果発表会」

    が行われました。

    IMG_7990

    IMG_7982

    慶應義塾大学准教授の長谷部葉子さまのワークショップ

    や,文理科・普通科代表による全体発表,全生徒の探求

    成果発表のポスターセッションが行われました。

    IMG_7984

    IMG_7985

    IMG_7986

    IMG_7987

    IMG_7988

    IMG_7989

    発表会には慶應義塾大学の大学生や曽於市教育委員会,

    都城西高校の先生,大隅中学校2年生,財部中学校教頭

    先生や末吉中学校教頭先生も参加してくださりました。

    今後,より一層充実した教育活動ができるように生徒・

    職員一丸となって頑張ります!