分類
2024年06月07日(金)
鹿屋市合同企業説明会に参加しました
本日,鹿屋市合同企業説明会に,商業科・機械電子科3年の希望者が参加しました。
各ブースで熱心にお話を聞きました。
2024年06月07日(金)
自画像を制作中!機械電子科1年美術選択
美術Ⅰの授業では,ミクストメディアで自画像を描いています。
制作風景の紹介
制作中の作品たち
仕上がった作品は,桜華祭(文化祭)で展示いたします。
2024年06月07日(金)
九州学校農業クラブ連盟発表大会ポスター入賞!
今年度は,リナシティかのや鹿屋市市民交流センターで開催されます。
公募・審査の結果,畜産食農科2年 清水太朗さんの作品がポスターに採用されました。
九州内全ての農業科がある学校等に掲示されます。
開催地の鹿屋をよく調べ,細かく丁寧に表現した作品は,見る人の心を暖かくします。
2024年06月05日(水)
店舗見学に行きました
本日,商業科3年地域コースの生徒が「商品開発と流通」
の授業でマックスバリュ末吉店へ店舗見学に行きました。
店舗見学をして感じたことをこれからの授業や
ナンチクさんとの商品開発に活かしていきます。
2024年06月04日(火)
就職面接講座を行いました
本日1限目,3年生就職希望者を対象に,就職面接講座を行いました。
3年生は,部活動の最後の大会を終えると,本格的な進路活動が始まります。
2024年06月03日(月)
本日の曽於学 S1G1
本日は「ライフラインチャート」制作をしました。
自己探求の一環で,自分の過去を振り返って表にする練習です。
皆さん一人一人が違う人生を歩んでいます。
2024年06月03日(月)
教育実習が始まりました
今年度は,本校5期生3名が教育実習をしています。
文理科,普通科,商業科の卒業生で,九州共立大学,杏林大学,佐賀大学の学生です。
教科は,保健体育,英語,商業です。
将来の先生候補の3名は,明るい笑顔で生徒に接しています。
2024年05月31日(金)
学校説明会が開催されました
小雨が降る天気でしたが,大勢の中学3年生と
保護者の方々に参加していただきました。
~全体説明会~
続いて,場所を移動してから各学科ごとの,
説明会となりました。
~文理科・普通科~
~畜産食農科~
~機械電子科~
~商業科~
遅い時間までの説明会となりましたが,ご参加いた
だきまして,誠にありがとうございました。
2024年05月28日(火)
生徒総会開催
本日1限目に体育館にて,生徒総会が開催されました。
生徒会が企画・運営する大切な会議です。
これからも,全員で生徒会を盛り上げていきましょう。
2024年05月28日(火)
全校朝礼と表彰式が行われました。
全校朝礼が行われました。
表彰式では,畜産食農科より曽於地区畜産共進会出場で
最優秀賞獲得の3年生,田實さん
大隅地区陸上競技大会出場の2年生,矢上君。
出場競技は,走り幅跳びです。
これからの活躍にも,大きく期待しています。