校内風景など

  • 2022年07月25日(月)

    1学期クラスマッチ結果

    先日実施された1学期クラスマッチの結果報告です。

    男子バレーボール 優勝 機械電子科3年B

            準優勝 文理科3年A

    女子バレーボール 優勝 商業科2年A

            準優勝 普通科2年B

    男子ソフトボール 優勝 機械電子科3年

            準優勝 畜産食農科3年

    女子キックベース 優勝 商業科2年B

            準優勝 商業科3年

    Bスポーツ     優勝 文理科3年

            準優勝 機械電子科3年

    以上の結果となりました。

    機械電子科3年と商業科2年は2種目優勝と素晴らしい

    結果でした。特に機械電子科3年はBスポーツでも準優

    勝するなど,今大会は機械電子科3年の活躍が目立ちま

    した。

    IMG_8386

    体育祭でも各クラス,各学年が一丸となって盛り上げます!

  • 2022年07月21日(木)

    商業科 夏季課外開始

    昨日,終業式があり本日から夏休みです。本校では文理

    科・普通科は夏休みに入ってから課外が始まります。そ

    れぞれの進路実現に向けて夏休みも努力しています。

    商業科では希望者のみ課外を行っています。本日は商業

    科2年生会計コース10名が課外に参加していました。

    2年生会計コースでは日商簿記2級取得が一つの目標で

    す。希望者のみの夏季課外ですが,日商簿記2級を取得

    していない10名全員が参加していました。

    (会計コース17名のうち7名は1年生で日商簿記2級

    を取得しています!)

    IMG_8380

    IMG_8379

    笑顔輝き 夢かなう 曽於高校

    夢かなえるために生徒・職員一丸となって頑張ります!

  • 2022年07月11日(月)

    英語科 研究授業

    7月11日(月)5限,英語科・上田先生の研究授業が

    商業科2年生のクラスで行われました。新規採用教員と

    して今年度赴任したばかりの先生らしいフレッシュな授

    業が展開されました。

    授業はすべて英語で展開され,生徒たちも英語で答えて

    いました。英語の授業は普段から英語で展開されている

    ため,生徒も違和感なく英語で受け答えしていました。

    IMG_8321

    IMG_8329

    IMG_8330

    IMG_8323

    英語は小学校でも扱われるくらい必要な言語です。英語

    でコミュニケーションが取れるように生徒・先生ともに

    積極的に授業にも取り組んでいきます!

  • 2022年07月08日(金)

    商業科1年 ビジネス基礎 授業風景

    7月6日1限にありました商業科1年ビジネス基礎の授

    業内でPOP広告の作成が行われていました。

    IMG_8310

    この授業の目的は発想力・想像力を豊かにし,さらにそ

    れをアウトプットすることにあります。教科担当の先生

    の説明を受け,すぐに作成に取り掛かる姿が見受けられ

    ました。

    授業の中では,パワーポイントを活用してフォントやサ

    イズを決めるなど,レタリングの確認を工夫していまし

    た。

    IMG_8311

    IMG_8313

    IMG_8312

    商業科では1年生から発想力・想像力を磨き,高校生の

    うちから地域社会に貢献できるような人材となれるよう

    に頑張っています!

  • 2022年05月31日(火)

    曽於高Smile #31~1学期中間考査~

    今回の生徒会ブログは商業科1年の紹介です。

    商業科1年ことB1は,担任の髙吉先生ご指導の下で

    日商簿記3級を全員が取得できるように,日々の授業に

    励んでいます。(そして,もっと欲を言えば新聞に載り

    たいそうで・・・)

    IMG_8203

    上の写真は髙吉先生が必死に当座預金,小切手を説明し

    ているところです。実はこの数分前にはペットや占いの

    話で盛り上がったり,盛り上がってなかったり,,,笑

    さて,髙吉先生は無事に生徒全員を日商簿記3級に合格

    させることができるのでしょうか。

    今後の商業科1年(B1)の頑張り次第です。

    B1,頑張れ!!

  • 2022年04月22日(金)

    商業科1年 英語の授業

    本日1限,商業科1年の教室では高校に入学して初めて

    のALTティヤナ先生による授業でした。

    英語による自己紹介をクイズ形式で授業されていました。

    IMG_8062

    IMG_8063

    みなさん,授業に積極的に取り組んでいました。

  • 2022年04月08日(金)

    1学期課題考査

    本日から1学期課題考査が行われています。

    本校では不正行為防止のため鞄は教室から出して

    廊下に置いています。

    各クラスとも整理し,綺麗に並べています。

    IMG_1619

    IMG_1620

    今年度最初の考査,努力したことを発揮できるように

    頑張ってください!

  • 2022年03月23日(水)

    進路講座

    本日の5、6限目に文理科以外の2年生4学科の生徒に

    対して進路講座を開きました。

    46BC6D6F-D5E8-463D-8D0A-8275C93656F7

    1E7483E9-A888-40B8-8877-06C6CB5D130D

     

    前半は、実際の面接指導の様子を動画で見て学習。

    FF03C93C-9429-46E3-BD5A-4475C3CE2765

    C842EE52-4FD8-44C7-964D-FC0823338545

     

    そして後半は、面接の作法を学習し、声は出せません

    が、実際に礼の角度を練習しました。

    97B9AED4-5AD5-4E40-AD2F-833C8E85B101

    887C839A-3D61-4951-A25D-B0F6379C79CE

    FDDFCA5F-BA6C-420D-B248-D40C101D7A4D

     

    3年生への進級は目前です。進路に対する意識が高ま

    る良い機会となったのではないでしょうか。

     

  • 2022年03月18日(金)

    玄関ポスター更新

    本校実務室前に掲示しているポスターを更新しました!

    3F6C54BB-FAE8-4A2A-8C15-E45F9B5243C2

     

    和牛甲子園日本一や、溶接技能大会などが新たに加わり

    ました。

     

    本校にお越しの際はぜひご覧ください!

     

  • 2022年03月11日(金)

    3.11

     

    暖かい日が多くなり

    春の訪れを感じる今日この頃ですが

     

    校内の片隅には

    冬の名残の椿の花が力強く咲いています。

     

    IMG_8045

     

     

     

    本日3月11日は

    東日本大震災の発生から11年となる日です。

     

     

    本校でも生徒職員一同

    犠牲となられた方々への哀悼の意を表し

    地震発生時刻の14時46分に黙祷をささげました。

     

     

    亡くなられた方々のご冥福と

    被災地の復興をお祈り申し上げます。

     

  • 2022年03月03日(木)

    高校入試1日目

    本日から2日間,県下一斉で「入学者選抜学力検査」が

    実施されます。

    CE72E42D-B8C2-4C0D-AD61-BB1FD8D04819

     

    朝早くから中学生が緊張した表情を見せながら本校に集

    まりました。

    少し気温は下がりますが,晴天です。

     

  • 2022年02月24日(木)

    寄贈品へ感謝状贈呈

    「そうしんSDGs私募債」を発行し、本校へ寄贈して

    いただいた株式会社 今西創建(曽於市末吉町)様へ

    感謝状を贈呈しました。

    IMG_8256

    IMG_8250

    IMG_8255

    IMG_8260

    IMG_8252

    IMG_8262

    IMG_8265

     

    各学科の授業で使用するドローン、工業機器、タブレ

    ット、スクリーンを購入させていただきました。

    IMG_8247

     

    ありがとうございました。


     

  • 2022年02月17日(木)

    学年末考査スタート

    本日から学年末考査が始まりました。

    a

     

    土日を挟み,2/22(火)までの4日間の日程で行われます。

    1年間の集大成ともいえる考査です。しっかり準備して

    挑みましょう!

     

     

  • 2022年02月16日(水)

    感想文の返信

    10月にオンライン講演をしていただきた

    NPO法人がんサポートかごしま様から,感想文の返信

    が届きました。

    7356BCF1-D38B-4DBB-A661-08B391CD846A

     

    全校生徒一人一人に手書きで丁寧に書かれています。

    ありがとうございました。

     

  • 2022年02月11日(金)

    春の気配

    本校の庭の草木も色づいてきました。

    IMG_5813 Large

    IMG_5814 Large

     

    まだまだ寒い日が続いていますが

    少しずつ春が近づいてきています。

     

  • 2022年02月01日(火)

    R4パンフレット撮影 続編

    来年度のパンフレット制作,進行中です!

    先日も放課後を利用して写真を撮影しました。

    IMG_3874 Large

    IMG_3926 Large

    IMG_3929 Large

     

     

  • 2022年01月20日(木)

    R4パンフレット撮影スタート

    いよいよ来年度のパンフレット制作に向けた写真撮影が

    始まりました!

    IMG_3771

     

    本校では毎年この時期の風物詩的な光景でもあります。

    曽於高生の頑張っている姿や笑顔をたくさん掲載した

    パンフレットを制作したいと考えています。

    IMG_3695

    IMG_3770

     

    お楽しみに!!

     

  • 2022年01月11日(火)

    始業式

    本日から3学期が始まりました。

    始業式は放送にて行いました。

    IMG_8105

     

    その後は,学年ごとに集合し,学年集会。

    服装指導を行いました。

    IMG_8106

     

  • 2021年12月24日(金)

    終業式

    本日で2学期が終了となります。

    まずは各学級でホームルームを行いました。

    IMG_8072

    IMG_8075

    IMG_8076

     

    次に体育館で移動して、表彰伝達式。

    IMG_8079

    IMG_8080

    IMG_8083

    IMG_8087

    IMG_8091

    IMG_8092

    IMG_8094

    IMG_8097

    IMG_8100

    IMG_8101

     

    最後に終業式を行いました。

    IMG_8102

    IMG_8103

    IMG_8104

     

    表彰は以下の通りです。

     

     

     

  • 2021年12月14日(火)

    学年朝礼

    今朝はより一段と寒さが厳しくなりました。

    そんな中、各学年で集まり学年朝礼を行いました。

    EEBDB7F8-63A3-4E98-9C8C-52389A90AC6A

    A86CAC43-EBD8-47FC-9AB4-4FBD5033AE1F

    2年生は武道館で実施。

    商業科の角先生による講話がありました。

     

  • 2021年12月10日(金)

    県農業研究会

    本日,本校にて「鹿児島県高等学校農業教育学習指導研

    究会」が行われ,県内各校から30名弱の先生方が集ま

    りました。

    中には,曽於高校で勤務されたことのある先生方のおり

    懐かしい姿も見られました。

     

    3限目には中村先生が研究授業を実施。

    IMG_7893

     

    畜産食農科3年生栽培コース選択者が,草花の栽培に適

    した土について実験を行いました。

    IMG_7898

    IMG_7899

    IMG_7900

    IMG_7901

    IMG_7903

     

    授業参観者が多数いる中でしたが,楽しそうに学んでい

    ました。

     

     

  • 2021年12月09日(木)

    ビジネス文書検定合格発表

    本日のお昼休みに「ビジネス文書実務検定」の合格発表

    を行いました。

    合格者の受験番号が掲示される掲示板の前には,商業科

    の生徒を中心に,多くの生徒が集まりました。

    5B7D2983-A922-4A20-8EB0-C01A03A648CD

     

    発表を見て,歓喜!歓喜!歓喜!

    商業科1年生では1級(速度文門)合格者が複数出るな

    ど,絶好調です!

     

  • 2021年11月26日(金)

    期末考査 終了

    本日で4日間の期末考査が終了しました。

    どの教室でも真剣に取り組んでいる様子でした。

    C1909665-0964-4A71-B2E6-E872470FF697

    489463E7-7E70-49B0-B4D5-790252958C80

     

    午後は交通教室を実施。

    原付通学生とそれ以外の生徒と会場を分けて講習を行い

    ました。

     

  • 2021年11月16日(火)

    イチョウ

    秋も深まり、1日の寒暖差も大きくなってきました。

    DB9F23D2-3E91-4A82-96FD-F5C7AC7DACD8

     

    正門のイチョウの木が見頃を迎えました。

  • 2021年11月05日(金)

    学校説明会

    10月29日(金)18:30から本校にて、中学3年生とその

    保護者を対象とした学校説明会を行いました。

    週末のお忙しい時間帯にも関わらず、100名弱の中学生

    と保護者にご来校いただき急遽、臨時会場も設けました。

     

    まずは全大会を行い、校長や進路指導部が本校の概要を

    説明しました。

    34DF83B0-69DA-4BA3-9C38-05D231AED6EC

     

    その後、希望する学科の会場に分かれて、各学科の担当

    者からより詳しい説明を行いました。

    A5900B4A-03FE-440F-95C2-E62B04AC8F3E

    A7D3AED4-32FA-4226-8146-79A3B1E569F5

    B2DD7843-EB4E-4DB7-9585-40F292654FAA

    BE84A68B-4816-43B0-9498-D59550AE96FA

    F379424F-DA76-42C0-9F18-DCE3677682DF

     

    他学科の説明を聞きたい方も複数いらっしゃったので、

    学科の説明を2回実施。

     

    お集まりいただいた皆様、熱心に説明を聞いてくださり

    ありがとうございました。

     

  • 2021年10月28日(木)

    各種委員会

    本日の放課後,生徒会各種委員会を開きました。

    各委員会ごとに分かれて,前期の反省と後期の活動内容

    を確認しました。

    090F69D3-0536-4366-A2A9-E12099462485

    広報・放送委員会では,「生徒ブログ」のやり方と係の

    順番を確認しました。

  • 2021年10月21日(木)

    明日は桜華祭!

    いよいよ明日は桜華祭となりました!

    これまでの準備風景を掲載します。

    9C95B1B1-7AAE-4E2C-8C17-B3BA2A91DA82

    01013D91-44DC-4083-80AF-EB6E46AF2106

    13712922-18D3-4BD3-92A0-46CA48B5D222

    2B405687-9F96-4DF4-AB8E-C7CACFCCD3FE

    43D76FA7-BC7F-4233-8553-E9EE872C39F1

    6B329351-D82E-4E3B-A9C5-3334128DDBD7

    717BDD4E-1EF3-449D-B659-2AEA58F465DE

    B890EFC1-D384-425A-AA15-F9673BDB07CD

    C6F07006-4A93-458E-88A8-F818FC647E98

    D8189E4B-A158-4D8F-A2D7-7168062661BD

    DAA3265A-E923-4C0A-8FE2-51CE2F2156A8

    DBCC0F7E-7018-4550-8D8E-D874A44F776C

    E4B37EBB-AFEC-4C43-B0E3-2C1DBED9EA4F

    EAA7F10C-5134-4CFD-8CA2-96371768EEB4

    EF54FDDB-E05B-4024-8315-7D666A3ADFA4

     

    各クラス毎日遅くまで一生懸命準備していました。

    例年と違い、今年度から学校に配備されたタブレットを

    活用していた姿が多く見られました。

     

    本日の午後はリハーサルを行いました。

    業者さんの協力もあり、本格的。

    354A00F6-EDDC-4D8B-B6C4-B455601019CA

    CF078AD5-3481-4027-9D0A-5C4AEC31DD3D

     

    明日は一部の生徒は別室でリモート観覧となるので、

    youtubeライブで配信します。

    また、後日その動画を保護者の皆様へ限定配信する

    予定です。

     

    さぁ、いよいよ明日になりました。

    曽於高生の笑顔がたくさん輝くことを期待します。

     

  • 2021年10月06日(水)

    中間考査2日目

    昨日から始まっている中間考査の2日目が終了しました。

    廊下には鞄が整然と並べられ、緊張感のある雰囲気の中

    試験が行われました。

    130FC678-564F-4969-A739-04FAEAE77841

    25D14FC8-08E3-4FD7-A3EC-12CC566E5F27

     

    明日が最終日です。

     

  • 2021年09月30日(木)

    桜華祭までカウントダウン

    生徒会が作成した日めくりカウントダウンです。

    91746D2E-54D8-4028-8642-1ADE6A133764

    全クラスの黒板には、桜華祭までの残り日数が

    記入されており、全校生徒で意識を高めています、

  • 2021年09月28日(火)

    統一LHR

    今週は「いじめ問題を考える週間」となっています。

    本日の1限目、各学年で共通した教材を使用して、全

    校生徒一斉にLHR(ロングホームルーム)を行いました。

    A5835255-9037-4599-8883-834D36131F8E

     

    各クラスの担任が中心となって、ペアワークやグルー

    プ活動を行なっていました。

    0D3A00E9-F91F-4A0E-9022-7741CEA0FDA4

    2F5062E6-B344-4E70-8A85-84205BB245D5

    50046223-3DBB-4997-8FCD-2CB5A36B751E

    521C876B-CB4D-4819-B06F-D99A0F2D96E0

    7DDFBF6E-A007-4E53-B638-1DCA8D483A50

    9D1CA4CA-9444-46A3-B0A2-543E1010E5D6

    B0B3212F-420B-4FCA-979F-BC2F81FF07A1