校内風景など

  • 2021年06月22日(火)

    期末考査始まる!

    本日から1学期の期末考査が始まりました。

    CA977700-585A-455F-A9EC-0866A36C00AD

    0154BD18-F856-4606-B539-4C1226EB92B6

    0328B571-10D8-4873-93C4-8B7C02031AFC

     

    各クラス、真剣に受験していました。

    金曜日まで4日間の日程で行います。

     

  • 2021年06月16日(水)

    小学生へオンライン歯科指導

    今月は『歯の衛生月間』ということで、西之表市立安納

    小学校より、本校保健委員へオンラインによる歯科指導

    の依頼がきました。

    1423A3B6-9BBD-4D40-92BE-4C7141D34D22

    294C6F48-1416-40F4-A5FB-8D780EC64B00

    577BF51C-4BD5-4D25-B168-2E0FC086B8D1

    8129FC81-1608-475A-8E93-E597CC6DE133

     

    今日の交流に向けて、保健委員は指導の導入、流れ、内

    容など昼休みや放課後を活用し、何度も話し合いを重ね

    てきました。

     

    また、教材作りも頑張ってきました。

     

    8C741D59-6C92-4CF9-B409-961517BF0F4D

    99C54E1E-A478-4B98-A6D5-B065208A7ABB

    D7F76396-7ADB-4739-8F45-9A8A38CBF984

     

    紙芝居やクイズを行いながら、歯磨きの重要性やおやつ

    の選び方なと、説明をしました。

     

    「歯は鉄よりかたい、〇か✕か」の問題では

    小学生みんなが✕を選び

    「正解は〇です」と保健委員が説明をすると

    「えー!」と出題者が喜びたくなるぐらい、いい反応で

    参加している保健委員も盛り上がっている様子に、笑顔

    があふれていました。

     

    これからも、色んな小学校や中学校と交流をしていきた

    いと、やる気いっぱいの保健委員メンバーでした。

    E8D888F8-A6C1-4640-A8DF-7192748FC3D6

     

     

  • 2021年06月03日(木)

    就職面接会&進路別講演会

    本日の6限目、外部講師を多数お招きして、3年生を対

    象に就職面接会と進路別講演会を開催しました。

    0ABCFBA0-F680-4E31-8115-E9E66CACBB37

     

    ▼就職希望者

    面接試験の練習をしていただきました。

    CF27B76B-750F-4E53-AE85-831EACD290B8

    16C60977-3594-43FF-B814-001C0151C46B

    54C301DE-3253-47E1-A4F7-2B60D5D96B7C

    8D29120D-0E4D-4EC0-A02C-B82475982A0A

    984929F1-87EC-467A-9F0F-0E386B09EA98

    B619E871-5BEF-47CF-98B6-976C10852CFE

    B95E374F-29A0-4846-905E-B442E18AFCD6

    CD1EAB76-84F9-4742-81F0-DBF2C48E2FD4

    F27A2625-C7AA-4833-A1F2-81237D5BFA91

     

    ▼進学希望者

    大学、短大、専門学校、それぞれ希望する上級学校の説明

    8797B25E-6403-4AF3-B9DF-2608EF5BCA61

    2E0F39AC-2099-4220-8C04-A7AF06323086

    BF9EC8A9-78B6-4797-B6D7-1EDB1FF851D5

     

    進路実現に向けて、意識が高まった様子でした。

     

  • 2021年05月28日(金)

    曽於高Smile #21 ~図書室の紹介~

    広報・放送委員会による生徒ブログ「曽於高Smaile」

     

    今回は,図書館を紹介します!

    IMG_7290

     

    図書館は芸術棟の2階の一番端にあります。

    図書館の中はとても広々としていて読書をしたり,勉強

    をしたりするスペースがあります。

    IMG_7299

     

    本の種類は大学受験対策の本や朝読書の時間に最適な短

    編集本、恋愛小説、雑誌など様々な本がそろっています。

    今,図書館では理数系が好きな人たちのために向けた本

    を展示しており、ミジンコも肉眼で観察できます!!

    IMG_7296

    IMG_7294

     

    来月ごろに新しい本が入荷されるのでぜひ図書館に足

    運んでみてください!

    IMG_7297

    IMG_7292

     

     

  • 2021年05月20日(木)

    フードバンクについて

    18日(火)曽於市福祉課より2名の職員が来校し,

    曽於市でのフードバンク事業について保健委員を対

    象に講話がありました。

    E6C172E4-9C75-444A-9C9F-CDD13479A7E9

     

    毎年日本では多くの食材が破棄されており,フード

    ロス削減はSDGsの一つ環境保全へもつながってい

    くということです。

    「フードバンクそお」では,家庭にある保存食を回

    収し,子ども食堂や生活困窮者へ提供をしているそ

    うです。

    5436FB60-B6AB-436F-891A-D8C3BFD06552

     

    今回,保存がきくものとして,災害用のアルファ米

    500袋を曽於高校へ寄付して下さいました。

    コロナ禍ということもあり,実際に調理をして食べ

    るということはできませんでしたが,はじめてのア

    ルファ米に興味津々の保健委員でした。

    923080C1-0FCA-4507-9950-5B90806AE0B0

    99822C33-2FAD-4A00-9182-51B23D31DE6F

    FDE24786-C79B-4DEC-96CA-30AD4A28A08D

    026B31D3-A4F1-44A4-A1EB-0F1C0378ADAA

    F808127A-9C61-49FA-81B0-43BA162C1480

     

    本日各教室で保健委員よりフードバンク事業につい

    ての説明を行い,アルファ米(わかめご飯)を配付

    しました。

     

    ぜひ食べて見て下さい。

     

    ※注意

    賞味期限は5月末までです。乾燥剤とスプーンを

    とってからお湯やお水を入れるようにして下さい。

     

    【講話を保健委員の感想の一部】

    ・年間約646万トンの食材が破棄されていることに

    驚いた。

    ・フードバンクがあることで,助けられている人が

    たくさんいることを知った。

    ・「困っている人に手を差し伸べる」という意識か

    ら,自分も何らかの形で助けられる事があるのだと

    思った。

    ・自分も食べる物が無くて困っている人を助けられ

    るようなことをしたいと思った。

    ・僕自身も食べ物を残さないようにしたいと思った。

     

    など,多くの気づきや学びを得たようです。

     

    これから,曽於高校で食材を集め曽於市へ寄付してい

    きたいと思っています。

    保健委員の活動の1つとして取り組んでまいりますの

    で,御協力宜しくお願いします。

    2A362B14-AB98-4D73-AAD2-640D50CADF4D

     

     

  • 2021年05月19日(水)

    小論文・作文講座

    5月18日(火)3年生を対象に、外部講師をお招きして

    「小論文・作文講座」を実施しました。

    E7B03F13-0D5D-4E2A-B2F4-397A2B0801DF

     

    進学と就職のそれぞれ進路希望ごとに分かれて、進学

    希望者は小論文講座、就職希望者は作文講座を受けま

    した。

     

    ▼進学希望者

    E4389E68-3E35-4C64-8781-EFF84AB0AA65

    4F4E0CEC-9C3C-4346-A569-69131127E99E

    37A0CFEE-F820-4EFE-9815-CEFFB4661194

     

    ▼就職希望者

    A147675B-82B5-4537-A452-79971A254031

    3D4C3C0E-67B2-4A7F-BF3E-08EDADED1E50

    F8887ACF-5EB3-41AF-9B60-3627CD02606E

     

    真剣な眼差しで講師の方の話に耳を傾けていました。

    今回の講座を受けて、来月は「小論文・作文模試」を

    行います。

     

  • 2021年05月18日(火)

    クレペリン検査

    本日の1限目に1年生は「クレペリン検査」を実施

    しました。

    FC479802-6F0F-4114-A608-FD3957177F32

     

    各教室で真剣に取り組んでいました。

    F8BBCDC4-441F-4CC7-87ED-43B19C7424E6

    D9D1F41A-7576-4EEE-A360-C626A83CF4BF

     

  • 2021年05月14日(金)

    スタディーサプリ研修

    本日の午後、「スタディーサプリ」の職員研修を行いま

    した。

    68ECB9F5-775A-4BF8-B362-F18D7460484D

     

    リクルート社の担当者とオンライン接続し、システムの

    説明や使い方などのレクチャーを受けました。

     

    本校では曽於市の支援のもと、全校生徒がスタディー

    サプリを利用することができ、学び直しや、基礎学力の

    定着に取り組んでいます。

  • 2021年05月11日(火)

    全校朝礼・服装指導

    今朝は全校朝礼が行われました。

    その後、生徒指導部の講話をし、服装指導を行いました。

    4B8122A1-160F-4293-8ED4-6E50F8184FA6

     

     

  • 2021年04月28日(水)

    志曽戦まであと2日!

    いよいよ志曽戦まであと2日となりました。

    パンフレットが完成したので掲載します。

    B5815997-E56F-44CD-8884-4BC9D5D67EDB

    64B11798-C372-47FE-8627-1F38CF14404A

    80458B61-A91A-4BFB-A8C0-430C6A780463

    DBE0C8E2-7EB6-4CEC-B65C-2764E2B3FA7C

     

    本日の放課後、体育館で壮行会を行いました。

    曽於高校、気合十分です!!

     

  • 2021年04月12日(月)

    保健委員ラジオ出演

    本校保健委員を代表して、副委員長 普通科 泊ヶ山さん、

    副委員長 機械電子科 佐野君、商業科 桐原さん、平後さ

    んが『てげてげハイスクール→ハウス』ラジオ番組に生

    出演しました!

    2396D86A-E8A9-4632-AF59-E8E44DC77ACD

     

    事前打ち合わせも一時間しっかりとこなしていました。

    E00FF117-84A0-4A70-8758-5AABE790FE46

     

    4月は『20歳未満飲酒防止強調月間』ということで、

    2019年度及び2020年度20歳未満飲酒防止教育学校コン

    クール最優秀賞2連覇の本校に国税庁の方から出演依

    頼がありました。

    鹿児島県酒造組合、九州南部卸酒販組合、鹿児島県小売

    酒販組合連合会の三層協議会後援のもと、今回の出演が

    決定しました。

     

    出演前の最後の原稿確認。みんな必死です。

    9CECFB1D-C8D2-46D9-8D8D-F9BD53321A93

    AD0EA98A-EEAC-4A1F-85CD-F2EED23AE97F

    EF90A9DA-0F7D-4182-AEA2-398BD3962234

     

    オンエアとともにマイク操作も各自で行いました。

    ED8D7270-76E9-46C8-AEF4-4D37DE685622

    9FC1F696-3810-48FA-815C-3034FA781E26

    B23A02AE-2E1B-40FA-BFD7-95D4C111A132

     

    緊張もありましたが、楽しい放送時間になりました。

    AB419CAA-7B4F-4F7C-8176-89C20E57D890

    F7FEE1C9-C803-44D8-9EDD-404F1ECD2BCF

     

    来週は、委員長の機械電子科  田渕君、副委員長 機械

    電子科 佐野君、普通科 2年 大原君、商業科 2年佐伯

    さんが生出演します。

     

    時間のある人は、ぜひ聞いて下さい!!

     

  • 2021年03月29日(月)

    校長先生出発

    本日,黒木校長先生が人事異動につき曽於高校を出発し

    ました。

    IMG_6955

    IMG_6956

    IMG_6957

    IMG_6959

     

     

    出発式には大勢の生徒や職員が参加し,見送りました。

    IMG_6960

    IMG_6961

     

     

     

     

     

     

  • 2021年03月23日(火)

    面接練習会

    本日の5・6限目に,外部講師をお招きして,面接練習会

    を行いました。

    5AD3A7CD-3874-49A3-8448-ADBEB757EC69

    5935DD2D-1623-40C0-83D8-FF5335114E5D

     

     

    男女それぞれ分かれて,礼法作法の練習をしました。

     

  • 2021年03月19日(金)

    合格者集合

    17日(水)午後から合格者集合を行いました。

    5069E330-0F46-4699-9539-07BE353BDCF6

     

    先日の入学者選抜試験で合格となった生徒と保護者が集

    まり、本校職員から様々な説明や連絡を行いました。

    DB787A72-AD90-46D2-AD21-A4A0F9D22F43

     

    校内の桜も咲き始めました。

    49B198E7-E874-4C51-831D-F445592209AA

     

    8期生を迎える令和3年度のスタートまで、間も無くです!

     

  • 2021年03月02日(火)

    スタディサプリ研修

    本日の放課後、スタディサプリの職員研修を行いました。

    各自PCを持参して、担当者からリモートで説明を受けま

    した。

    549F4715-C11A-4EA3-99EF-B2B6BB82C45E

    39DF3EE0-2886-47F5-8DC7-97003B4A9331

     

    本校は曽於市の支援で、スタディサプリを導入し、生徒の

    学習を支援していきます!

     

  • 2021年02月17日(水)

    学年末2日目

    昨日から学年末考査が始まっており,本日で2日目にな

    ります。

    a

     

    2/19(金)までの4日間の日程で行われます。1年間の集大

    成ともいえる考査です。しっかり準備して挑みましょう!

     

  • 2021年02月15日(月)

    年金講座

    本日3年生は登校日でした。

    1限目は体育館に集合(文理科以外)し、年金講座を行

    いました。鹿屋年金事務所から3名の職員の皆様にお越

    しいただき、年金の仕組みや注意点などを教えていただ

    きました。

    0F26B191-9396-464F-8532-C92CE5787035

    E4A89124-87BE-49F0-BDEA-7192843BBB4E

     

    動画もあり、より理解が深まったのはないでしょうか。

     

    次回の登校日は2月25日(木)です。

     

  • 2021年02月12日(金)

    消費生活講座

    2月9日(火)は3年生の登校日でした。1限目は各学

    級でホームルームをした後、2限目は体育館へ集まり

    (文理科以外)司法書士の先生による消費生活講座

    でした。

    19B59ACE-2398-4B93-BE92-26D9E80F6489

    9D8B85E1-3E08-4D3F-871A-BEC90108F712

     

    社会に出て、自らの意志で契約を行う時の注意事項や

    悪徳商法に合わないための知識を学びました。

    5A15AA54-1659-40C0-AA21-065570E117FA

     

    次回の登校日は2月15日(月)になります。

     

  • 2021年02月01日(月)

    飲酒防止教育学校コンクール2連覇!

    今年もやりました!!「2020年度20歳未満飲酒防止教育

    学校コンクール 高等学校部門において、最優秀賞を受賞

    しました!!

    AD88BA44-40CC-48FF-9E2C-73911587F28A

    7E1E73F5-90C1-4DF0-AD44-24247E53C748

     

    飲まない・飲ませない!!なくSO(曽於) U20 NON飲酒!! Season2

    ~保健委員から地域へ広がる飲酒防止教育~

    をタイトルに、昨年実施したアンケートの結果から、飲

    酒経験ありの生徒のうち、経験年齢を中学生と答えた生

    徒が多かったため、中学生からの啓発に力を入れて取り

    組んできました。

     

    『コロナ禍の中、できることを』を合言葉に、中学生の

    1日体験入学での啓発、曽於市報への執筆、クラスマッ

    チでの問題提供、文化祭でのラインダンスや啓発グッズ

    の配布など、多くのことを取り組んできました。

     

    来年もまた三連覇に向けて、保健委員一丸となり、頑張っ

    ていきたいと思います。

     

    来年一緒に取り組んでくれる保健委員、強化募集中です♪

    C3EF8B6A-AAFB-4727-A1C4-A76357BBACEB

     

    918B046F-6303-4A45-87DB-18BE1FA89D1A

    C03ADBB3-0475-4E39-8E15-DACBE76D6C6F

    2788B414-13BC-413D-80A2-95488DDA4BF2

     

  • 2021年01月29日(金)

    卒業考査終了

    本日で卒業考査が終了しました。明日から自宅学習期間

    です。3限目は体育館で文理科以外の3年生全員で、学年

    集会を行いました。

    4B2B326C-1181-45FA-BCCA-B9C64E77E63D

    90E37079-DF35-408F-9BDF-EDDA02F1EE04

     

    進路指導部や生徒指導部、保健部や教務部などの先生か

    ら、自宅学習期間の過ごし方についての話や、諸連絡が

    ありました。

     

  • 2021年01月27日(水)

    卒業考査2日目

    昨日から3年生(文理科除く)は、卒業考査が始まって

    います。金曜日までの4日間の日程です。

    P1100841

     

    高校生活の総仕上げです。最後まで頑張りましょう。

     

  • 2021年01月22日(金)

    キャップ回収BOX完成!

    ペットボトルキャップの回収BOXが完成しました!

    生徒会が作成しました。

    40C0377F-404A-4EF2-9445-5C90FC26704F

     

    1階の自動販売機付近に置いているので、ご協力お

    願いします!!

  • 2021年01月21日(木)

    コロナ差別防止啓発動画完成!

    保健委員が『コロナ差別を防ごう』と題して、啓発動画

    を作成しました!

     

    新型コロナウイルス感染症は、現在いろんなところで感

    染拡大しています。身近なところでのクラスター関連ニュ

    ースが入るたびに、自分が感染したらどうしよう。感染さ

    せたらどうしよう。と不安なる人は、たくさんいると思い

    ます。

     

    実際に本校で感染者が出て、2週間待機を指示された場合

    対象の生徒はどう思うでしょうか?

     

    実際、他県の学校ではSNSでの誹謗中傷や、自宅へのいや

    がらせなど、悲しい事案が起こっています。

     

    いつ誰が感染してもおかしくありません。

    人を傷つけるよりも、人を想える曽於高生になってほしい。

     

    そんな想いで、保健委員三年生を中心に『コロナ差別を防ご

    う』と題して、啓発動画を作成しました!!

     

    ぜひ、観て下さい。

     

  • 2021年01月18日(月)

    ベルマーク収集

    生徒会活動の一環として、ベルマーク収集をしています。

    生徒会室の前に回収BOXを設置しました。

    665845AF-1A87-4058-A983-9BB179ABE294

     

    20,000ポイントを目標にしています。皆さんのご協力

    よろしくお願いします!!

     

     

  • 2021年01月04日(月)

    謹賀新年

    新年、明けましておめでとうございます。

    本年も曽於高校をよろしくお願いします。

    3D28FEAF-BB2D-41ED-A290-3369EAC7BB95

     

    本日は、文理科3年生の模擬試験を行いました。

    1/16・17に実施される「大学入学共通テスト」まで12日

    となりました。いよいよラストスパートです!

    48561498-F0F8-4F42-A45B-C2F13CFB393D

     

  • 2020年12月28日(月)

    冬季課外終了

    文理・普通科1・2年生と

    商業科1年生の冬季課外が本日で終了しました。

    (文理科の3年生は1月6・7日に再開)

    どのクラスも寒さに負けず

    しっかり取り組んでいました。

     

    新年を迎える準備も整いました。

    F89C3A03-8467-4E3F-B925-575CB6DAB7C7

     

    本校関係者の皆様には、本年も格別のご厚情を賜り、

    心より感謝申し上げます。

    どうぞよいお年をお迎えください。

     

  • 2020年12月24日(木)

    2学期終業式

    本日、2学期の終業式を放送で行いました。

    D688C701-AADD-422A-9B02-C3FE80729DFD

    97F5AA8F-E35A-404B-B6F3-6C180DB9F911

     

    終業式後は引き続き、薬物乱用防止教室を放送で実施し

    ました。レジュメに書き込みながら真剣に聞き入ってい

    ました。

    5E833D5E-B2C0-4BD5-94A9-D7B2399B9630

     

  • 2020年12月22日(火)

    表彰伝達式・表彰式

    今朝,感染症対策のため,校長室にて
    以下の表彰伝達式・表彰式が行われました。                           

    ① バイオ甲子園2020・論文大会
        優秀論文賞 科学部
        研究テーマ「カマキリの体内に潜む寄生虫について
     ~ハリガネムシの形態を 決定する要因の解明~」

    IMG_9758

    ②  第71回記念鹿児島県高校美術展
          優秀賞 洋画部門  白鳥  穗華(しらとり ほのか)S1
          秀作賞 洋画部門 小迫 弥玲(こざこ みれい)  B1
          奨励賞 立体造形部門 坂口 裕耶(さかぐち ゆうや) G2
     IMG_9774

    IMG_9781

    IMG_9769   
      ③ 第63回鹿児島県児童生徒作文コンクール
          入選 池田 舞音(いけだ まお)     B3
          入選 望岡 楓 (もちおか かえで) S2
          入選  髙野 涼司(たかの りょうじ) M1
     IMG_9789

    IMG_9792

    IMG_9784
      ④ 第12回「多読賞」
          191冊 川添 珠鈴(かわそえ しゅりん) B1
          142冊 川﨑 眞優(かわさき まゆ) S1
          141冊 山口 月 (やまぐち つき) G3
          136冊 駒形 桃香(こまがた ももか) B1
          125冊 大久保 蒼空 (おおくぼ そら) M2
          107冊 福薗 光夫(ふくぞの みつお)   M3
          101冊 津曲 晶 (つまがり あき)     B2
          100冊 林 佳菜 (はやし かな)       G2

    IMG_9812

    IMG_9809

    IMG_9800

    IMG_9815

    IMG_9795

    IMG_9813

    IMG_9817

    IMG_9807
     ⑤ 第7回ビブリオバトル「チャンプ本」賞
         「転生したらスライムだった件」 脇田 唯 (わきた ゆい)M2
        IMG_9820
     ⑥ 実用英語技能検定
         2級 末廣 愛恵(すえひろ めぐみ)  S3
           2級 原 朱音 (はら あかね)      G3
           2級 重住 帆香(しげずみ ほのか)  S2
           2級 大森 陽 (おおもり ひなた)  S3
           2級 坂元 翔紀(さかもと しょうき)S3
           2級 豊田 幹太(とよだ かんた)   S3

    IMG_9830

    IMG_9827

    IMG_9828

    IMG_9832

    IMG_9831

    IMG_9824

    受賞者の皆さん,本当におめでとうございます!!

  • 2020年12月18日(金)

    避難訓練

    12/17(木)避難訓練を実施しました。今回は予告なしの

    抜き打ち。火災を想定した避難訓練を行いました。

     

    突然の火災警報にも慌てることなく,「避難開始」の放送

    からわずか6分ほどで全校生徒の集合・人員確認が完了し

    ました。

    0748C4B5-1423-4C5F-8185-1092BE28B7C8

     

    さすが曽於高生!!

     

     

  • 2020年12月17日(木)

    クリスマスカード作成

    授業レポート 畜産食農科3年

    英語 「クリスマスカード」を作ろう!

    授業担当者は梶谷教諭です。

    就職試験,進学試験も一段落つきつつある3年生です。

    特設授業になりますが,異文化理解という目的で, 手作

    りのクリスマスカードを作成しました。

     

    最初に手順を確認しました。

    a1

     

    普段は英語に苦手意識が強い生徒もいますが, 一心不乱

    に楽しそうに作成していました。

    a2

     

    プレゼントのリボン風のデザインがステキです。

    a3

     

    筆記体でMerry Chiristmasが上手に書けています。

    a4

     

    完成!お世話なった方,大切な人に届けましょう。

    a5