記事
2023年6月22日
2023年06月22日(木)
ある日の授業風景
文理科2年生「論理国語」の授業。
要約することを通して,長い文章の論理をつかみ取ろうと頑張っています。
3人×4班のグループ活動をしていたところ,ある部分の解釈が二つに分かれました。
「じゃあ違う考えの班同士で,検討してみて」
先生の言葉をきっかけに,熱い議論が始まりました。
教科書をよ~く読んでいます。
じっくりと相手の意見に耳を傾けています。
チャイムがなると同時に「もう終わったの?早い!」との声も。
一人一人が真剣に取り組めた証です。
結論はまだ出ていませんが,一体どう収まるのか…次回の授業が楽しみです。
2023年6月20日
2023年06月20日(火)
第22回高校生ものづくりコンテスト溶接部門鹿児島県大会出場
6月15日 溶接工作部が第22回高校生ものづくりコンテスト溶接部門鹿児島県大会に出場しました。
会場は鹿児島市のポリテクセンター鹿児島です。
出場したのはM3花牟君,川畑君,桂原君,岩嵜君,長谷川君の5人です。
競技内容の確認,説明の様子。
競技前の準備中です。
競技は5人の団体戦です。
溶接作業の様子。
曽於高校溶接工作部の選手の皆さんです。お疲れさまでした。
結果は後日,作品の審査後に発表されるようです。
2023年6月19日
2023年06月19日(月)
本日の曽於学【6月19日】(慶應プロジェクト)
前回は、自分を動物に例えるなら何か。
なぜならばこんな特徴があるなど、自分について説明してきました。
今回は、自身の取り扱い説明書を作成する時間となりました。
大学生からヒントをもらいながら、まずはしっかり時間をとって、じっくり自分について考えることができました。
徐々に自分は何者かを深く見つめることができるようになっています。
2023年6月14日
2023年06月14日(水)
おにぎり特集~図書委員会活動2~
みなさん,6月18日(日)が何の日が知っていますで
しょうか。そう,おにぎりの日です。
図書委員会では「おにぎりの日」にちなんだ企画を実施
しています。好きなおにぎりの具アンケート,おにぎり
を題材にした本の展示。図書室にない本は市立図書館か
ら借りてくる力の入れよう,さすが図書委員会です。
今後も定期的に面白い企画を準備していくということで
す!ご期待ください!!
2023年6月13日
2023年06月13日(火)
オンライン歯科指導♪
歯と口の健康週間に合わせて、本校保健委員が
今年も、オンラインによる歯科指導を実施しました。
6月8日(木) は、 曽於市の諏訪小、大隅北小、柳迫小と。
本日13日(火) は、伊仙町立鹿浦小と行いました。
この日のために、昼休みや放課後を活用しながら、
指導案を作成したり、教材を作成したりと
保健委員メンバー頑張っていました。
実際に45分の授業を体験してみて、
練習を何度もしましたが、当日の緊張からか
予定よりも10分早く進んでしまいました。
クイズを増やしたり、質問に答えたりと
臨機応変に対応できており、素晴らしかったですが、
この経験から、普段授業をしている先生方の凄さに
気づいたそうです。
保健委員の問いかけに、元気に答えてくれる児童に
何度も可愛い可愛いと笑顔いっぱいの保健委員でした。
2023年6月12日
2023年06月12日(月)
青の世界~図書委員会活動1~
本格的に梅雨に入りましたが,図書室では図書委員会が
梅雨を吹き飛ばすような爽やかで涼しげな展示を行って
います。
ジャンルを超えた表紙が青の本を図書委員が集めて見事
な「青の世界」を作り出しています。学校の中で一番魅
力的な部屋,それが図書室です!
さらに図書委員が「夏っぽい栞」を作成し配布していま
す。
今後も図書委員の活動が楽しみです!
2023年6月9日
2023年06月09日(金)
農場便り
6月9日(金)に曽於市立岩南小学校の生徒さんが
本校の農場を見学しました。
本校で栽培している花や野菜を見たり,肥育牛に
餌をあげたりしました。
ぜひまた来て下さい。
2023年06月09日(金)
歯と口の健康週間啓発運動~図書委員会~
6/4(日)~6/10(土)は歯と口の健康週間です。
本校の保健委員の「歯」に関しての活動は全国でも右に
くる学校がないほど素晴らしいと評判です。今回その保
健委員の活動を更にPRしようと図書委員会が図書館内で
歯にまつわる本の紹介や栞の配布をしました。
図書室では今回のように月1回以上,展示物を変更する
など魅力的な活動をしています。
今後も図書室の魅力的な活動の発信にご期待ください!
2023年6月6日
2023年06月06日(火)
教育実習生研究授業
本日,6限に商業科1年生ビジネス基礎の授業で商業科
教育実習生の泊ヶ山先生が研究授業を行いました。
コンビニエンスストアの利便性や特徴を理解すること,
家計側・企業側から考えることを目標に授業が展開され
ました。商業科1年は活発で元気があるので研究授業も
盛り上がり,生徒も泊ヶ山先生も楽しく授業が出来たの
ではないでしょうか。
泊ヶ山先生の教育実習は今週末までです。泊ヶ山先生,
曽於高生ともに残された貴重な時間を大切にしてほしい
です。
泊ヶ山先生,研究授業お疲れ様でした!
2023年06月06日(火)
6月5日(月)の曽於学(慶應プロジェクト)について
“自分を知る”から“他者へ伝える”へと,取組内容が徐々に移行してきました。
各グループのメンターである大学生がクイズ形式や質問に答えながら進めるなど,工夫を凝らし,高校生からの発言,アウトプットがより活発にできるように楽しみながら進めてくれました。
2023年6月2日
2023年06月02日(金)
県農業クラブ連盟家畜審査競技会(肉牛の部)
5月26日(金)に鹿児島県学校農業クラブ連盟
家畜審査競技会(肉牛の部)が姶良中央家畜市場で
開催されました。
この大会は,県内の農業(畜産)を学ぶ生徒が
授業や実習を通して肉牛の審査技術を学習して
その成果を競い,互いに審査技術を高め合い,
専門的な能力を養う目的で行われています。
農業クラブ連盟の大会は,そのほかにも農業鑑定
競技会やプロジェクト発表,意見発表など様々
あります。今後,6月から7月にかけて多くの
大会が実施される予定です。
本校は,家畜審査競技会(肉牛の部)の実施担当校
です。2年生と3年生の農業クラブ役員が1ヶ月以上
かけて準備しました。
本校が家畜審査競技会(肉牛の部)の担当校として
3回目となり,3年生は準備から当日の運営まで
円滑に行うことができました。
準備の様子 ↓
大会(開会式)の様子 ↓
曽於高校農業クラブ会長 平川 ほのか さん(畜産食農科 3年)
審査員あいさつ
(全国和牛登録協会鹿児島県支部 副支部長 坂元 信一 様)
大会(審査競技)の様子 ↓
審査は,雌子牛と雌育成牛それぞれ4頭の
部位や体型を見て,牛の体(乳房等)を
触りそれぞれの牛を相対評価して優秀な
牛から順位をつけます。
審査講評 ↓
審査員の全国和牛登録協会鹿児島県支部副支部長
坂元 信一様が生徒に今大会で審査した牛について
講評をしています。
大会(閉会式(結果発表))の様子 ↓
結果は,本校の畜産食農科2年の児玉創馬くんが
見事,優秀賞(3位)を獲得することができました。
上位3名は,非常に高得点であり,ハイレベルな
争いとなりました。来年も頑張ってください。
2023年5月30日
2023年05月30日(火)
全校朝礼、表彰式、生徒総会
本日は全校朝礼と表彰式がありました。以下の生徒が表
彰され、喜びの声や今後の目標を述べました。
〇鹿児島県高等学校総合体育大会 ボクシング競技
ピン級1位 内野々 叶真(機械電子科1年)
「九州大会では全国大会に行けるように頑張ります。」
〇大隅地区高等学校春季陸上競技大会
男子砲丸投げ1位 牧之瀬 浩驍(畜産食農科3年)
「県大会では悔しい結果だったので、次の大会で勝て
るように頑張りたいです。」
〇大隅地区高等学校春季バドミントン大会
男子共通シングルス1位 時任 応季(機械電子科2年)
「次の地区大会では団体戦も優勝できるように頑張りま
す。」
男子共通ダブルス1位 時任 応季(機械電子科2年)
東 佑月(機械電子科3年)
「今回このような賞を取れて嬉しく思います。ありが
とうございました。」
〇鹿児島県学校農業クラブ連盟 家畜審査競技会
(肉牛の部)
優秀賞3位 児玉 創馬(畜産食農科2年)
その後、教育実習生の紹介と校長先生から志曽戦についての講話がありました。
続けて1時間目には生徒総会が行われ、盛り上がりのある
議論が展開されていました。
2023年5月29日
2023年05月29日(月)
創立10周年記念モザイクアートを制作中です。
文理・普通科3年生は,創立10周年記念の企画を進めています。
総合的な探究の時間で,6つの班に分かれて活動しています。
今回は,そのうちの一つ「モザイクアート」班の紹介をします。
こちらが原画。普通科3年長船君が制作しました。
写真をデジタル加工・構成して作りました。
これはモザイクアートを制作するパネルです。
大きさは,約180cm角です。
軽くて頑丈な木パネルは,安全な展示をするのに最適です。
黒く地塗りをしたパネルに「墨打ち」をしています。
1辺1cmの正方形を「33,672」個作ります。
これらが8つの色に塗り分けられ,モザイクアートのピースになります。
今回は,ここまでの紹介。次回をお楽しみに。
2023年5月27日
2023年05月27日(土)
5月31日は、世界禁煙デー!!
今月31日は、『世界禁煙デー』です。
強化週間に合わせて、
保健委員会で、掲示物を作成しました!
クイズ形式になっていて、解答はカードを
裏返すと記載されています。
全問正解目指して、挑戦してみて下さい!
昼休みや放課後を活用して、作成しました。
保健委員で、掲示しました。
見て下さいねー!
2023年5月26日
2023年05月26日(金)
農場便り
採卵実習
先日鹿児島県肉用牛改良研究所にご協力いただき、2年畜産コースの生徒が受精卵の採卵の様子を見学体験しました。
採卵から移植までのプログラムと受精卵移植による、家畜改良のメリットについて学びました。
教材から様々な器具まで用意してもらい、わかりやすく説明していただきました。
肉用牛改良研究所の皆様ありがとうございました。
2023年5月16日
2023年05月16日(火)
3年生 小論文講座がありました
5月16日(火)1限目LHRの時間に,3年生全員対象に「小論文講座」を行いました。
エネルギッシュに語る講師の先生でした。
大切なキーワードは,大きく白板に示されました。
先生方は机間指導,生徒たちの記述を確認しました。
わかりやすく為になる話に,生徒たちも引き込まれました。
進学就職を問わず,「小論文」「志望理由書」を書くのに,有意義な講座でした。
2023年5月15日
2023年05月15日(月)
本日5月15日(月)の曽於学(慶應プロジェクト)
今日は,自分をより深く知るためにポートフォリオを作成するというプログラムの1時間目でした。
手始めにSmile shot Manga(4コマ漫画)を作成するために,“一番笑顔になれた瞬間”を,思いつくままに大学生と楽しそうに会話を交わしました。
次回は漫画作りに取り組みます。楽しみです。
2023年05月15日(月)
おいしいお弁当!
曽於高校では,昼ご飯の弁当注文ができます。
毎朝,各クラスの通称「弁注係」の生徒が注文をとります。
弁注係は,1限目終了後の休み時間までに,事務室に注文票を出します。
昼休みに,注文した生徒は武道館にて弁当を購入します。
金額は,300円台から400円台です。
おいしくてコストパフォーマンスも高いです!
2023年5月8日
2023年05月08日(月)
創立10周年記念ロゴマークが決定しました!
「ロゴマーク決定までの経緯」
文理科3年,普通科3年の総合的な探究の授業で,昨年度から「創立10周年」に向けた企画を行っています。
6つの企画が進行中ですが,その中の一つがロゴマーク作成です。
昨年度ロゴマーク原画を校内で募り,商業科2年宮之原さん作が選ばれました。
宮之原さんは,原画をブラッシュアップし,データ化する作業までしてくれました。
「 ロゴマークのコンセプト」
曽於高校の校章をモチーフとし,桜の花びら,笑顔輝くを重ねてデザインしました。
2023年5月1日
2023年05月01日(月)
全校朝礼,表彰式がありました
本日は,初めて全校生徒413名が揃っての全校朝礼がありました。
表彰式は,以下の内容です。
令和4年度いきいき教育活動表彰を受けました。3年連続です。
あわせて令和4年度全国健康づくり推進学校表彰事業にて,優良校に選ばれました。
県内公立高校では,初の快挙です。
続いて同教育活動表彰,令和4年度第61回「税に関する高校生の作文募集」にて国税庁長官賞を受賞しました。
受賞者は,喜びと感謝の気持ちを報告しました。
2023年4月28日
2023年04月28日(金)
文理科オリエンテーション
4月26日(水)7限に文理科オリエンテーションが実
施されました。
テーマごとにグループに分かれて先輩が後輩に教える形
をとっています。
1年生には教科だけでなく,学校行事や進路,日常生活
まで幅広く教えていました。
2年生は1年生に教えながらも,3年生に勉強について
教えてもらっていました。
大学進学を目指す生徒が多い文理科ならではの勉強方法
の質問が多く,先輩たちはおすすめの暗記方法や参考書
を紹介していました。
今回のオリエンテーションを通して,学科としての絆が
深まったようでした。
2023年04月28日(金)
農場便り
農業と環境での初めての実習を行いました。
はじめに実習の注意点を聞き、畑に行きます。
スイートコーンの種子を三粒づつ丁寧に播種しました。
今後は発芽率や生育調査を行いながら、収穫まで管理を行っていきます。
誰のスイートコーンが美味しくできるかな?
2023年04月28日(金)
令和5年度5月行事予定
令和5年度の5月行事予定をホームページにアップしま
した!
6月からは生徒の皆さん,保護者の皆様によりよく情報
発信ができるように計画しています。
ご期待ください!
2023年4月27日
2023年04月27日(木)
歯科検診1日目
今日の午後、学校歯科医 有村先生による
歯科検診がありました。
今日の対象は、文理科三年生・一年生、
機械電子科全学年が対象でした。
歯科検診の後は、恒例となりつつある
今年で5年目となりました實方先生による個別保健指導
名付け『全校生徒と個別面談』です。
自分自身で、検診結果を記録したり、
内容を知ることで、歯に対しての意識向上に
努めているそうです。
歯科検診の様子です。
個別保健指導の様子です。
曽於市は、18歳まで医療費が無料です。
今回、治療が必要と言われた生徒は、
早めの治療に行くようにしましょう。
2023年4月25日
2023年04月25日(火)
商業科ブログ#01~商業科オリエンテーション~
4月25 日(火)4限,毎年恒例の商業科オリエンテ
ーションが行われました。
この企画は,上級生と新入生が共に親しみ協力すること
で,商業科の縦の繋がりを深め,商業科の生徒たちが学
ぶためのよりよい環境を生徒が自ら整えるために実施し
ています。
111名が4クラスに分かれて,それぞれのテーマをも
とにコミュニケーションを取りますが,今年度は例年に
なく盛り上がってました!
元気な1年生が多く,どのグループも話が弾みました!
1年生は学校の概要を知ることができ,2・3年生は新
入生に様々なことを教えることで自らの成長を実感する
ことができます。
次の商業科オリエンテーションはスポーツ交歓会を実施
予定です。縦の繋がりを深め,魅力的な商業科を生徒た
ち自身で作り上げていきます!
2023年04月25日(火)
第2回曽於学(慶應プロジェクト)がありました
先週17日(月)にあった第1回曽於学では,
慶應大学の先生と大学生の自己紹介をして頂きました。
24日(月)の第2回は,文理科・普通科1,2年生全員が自己紹介をしました。
ルールは,以下の通り。
「一人30秒,印象に残るスピーチを!趣味やボランティアなど」をより具体的に。
将来の目標や趣味など自分の考えてきた自己紹介を一生懸命行いました。
聞いている人たちも楽しんで聞きいている様子でした。
最後に,大学の先生,大学生から感想とアドバイスをもらいました。
「今後,趣味や好きなことを,もっと深めていくこと。」
この企画は,曽於市のバックアップをいただき,今年度から始まっています。
2023年4月24日
2023年04月24日(月)
曽於高校の絵を描きました
2023年4月の曽於高校を絵にしました。
この絵は,今年度,本校の刊行物等の挿絵になります。
これが今回使った写真,つまり原画写真です。
こちらは作業風景。
B3,B2の鉛筆と30cm定規,練り消しゴムを用います。
細部は,シャープペンシル(B2)を使います。
写真は絵を描く資料です。
少しずつ異なる写真を10枚程度準備しました。
まず,全体のバランスを見て構図をとります。
次に校舎(建物)を正確に描きます。
木で隠れる部分も描きます。
そして木を描き加えます。
最後に細かい描き込み,光を表現して完成です。
2023年4月21日
2023年04月21日(金)
農場便り
農場では新しい生命が日々産れています
大きな仔牛が無事産れました
豚も産れています。
美味しそうにお母さんの母乳を飲んでいます。
2023年4月18日
2023年04月18日(火)
身体測定・体力テスト
本日の午前中,身体測定・体力テストが行われました。
1つ1つの種目に必死に取り組む姿が見られました。
2・3年生のなかには去年の自分の記録に挑戦している
生徒もいました。
これからも体力向上に努めてください!
2023年4月17日
2023年04月17日(月)
本日は晴天です!
令和5年度の第3週に入りました。
本日は晴天です。
今回は,曽於高校敷地内の樹木を紹介します。
まず,正門を入ると大きくて爽やかな木があります。
近寄って見上げると,こんな感じです。
体育館前には,亜熱帯の木があります。
さらに進んだプール横には,正門と同じ木があります。
こちらの方が,さらに大きいです。
校舎1棟と2棟の間にも大きな樹木があります。
銀杏の木です。
続いてキンモクセイです。
曽於高校には,立派な大きな樹木があります。