記事
2023年10月22日
2023年10月22日(日)
【美術部大会報告】第60回大隅地区高校美術展
高校美術展大賞 B3 八木 柚月「月面受験生」
高校美術展準大賞 G3 長船 拓海「疑心暗記」
大隅地区高文連賞 B3 津曲 愛 「見つけたモノ」
他 入選8名
12月県高校美術展の予選,中間講評会の意味合いのコンクールです。これから,さらに描いて県高校美術展に出品します。
2023年10月17日
2023年10月17日(火)
インドネシア技能実習生との交流会
10月12日(木)公益社団法人 新大隅青年会議所のご協力のもと,インドネシア技能実習生と本校3年生フードデザイン選択生徒との交流会を実施しました。
インドネシアの文化を学び,調理を通じて交流を深めることで,国際感覚を養うとともに多様性について考えることを目的としました。
最初にインドネシアについての講話をいただきました。日本との違いに生徒たちは大変驚いていました。
その後,インドネシア料理,ダタールグルンを技能実習生と作りました。
サヤエンドウを主として作った飴をクレープのような生地で包んで作るインドネシアの定番スイーツだそうです。
クレープの生地にバンダンエッセンスを加えることで緑色になります。
生地が破けるなどハプニングがあったことで,逆にお互い交流を深めることができました。作った後は,おいしくいただきました。
公益社団法人 新大隅青年会議所の方々には,貴重な時間を作っていただき感謝いたします。ありがとうございました。
2023年10月16日
2023年10月16日(月)
東日本大震災の風評払拭に向けた出前授業
10月12日(木)に、東日本大震災の風評払拭に向けた出前授業が行われました。
講師として復興庁より末満章悟参事官が来校され,「東日本大震災からの復興と風評の影響」というテーマで授業をしていただきました。
まず、東日本大震災や原子力災害について当時の様子や現状,風評の影響など,実際のデータやグラフ,動画を交えながら教えていただきました。生徒たちも真剣に,集中して講義を受けていました。
講義の様子
続いて,講義から学んだことをもとにワークショップが行われました。ワークショップでは,「福島県産品を食べてもらう・福島県に来てもらうためにできることって何だろう?」をテーマに,各グループで付箋を使ってアイディアを出し合いました。
その後,グループで出た考えを全体で共有しました。ユニークな意見も多く,どのグループも活発に意見を出し合っていました。
他の生徒の意見を聞くなかで,自分にはなかった視点を得ることができ,さらに議論が深まったようでした。
ワークショップの様子
今回の授業を通して,東日本大震災についての知識を得るだけでなく,実際にワークショップで考えを出し合ったことで,復興に向けて自分がどのように関わっていけるのか具体的に考えることができました。
末満参事官もおっしゃっていましたが,風評をなくすためには,「正しく理解する」ことが大切です。今回の授業を,日本や世界で起きていることに目を向け,正しい情報をもとに考え,行動していく第一歩にしてほしいと思います。
本当にありがとうございました。
2023年10月4日
2023年10月04日(水)
10月3日(火)PTA研修視察を実施しました
訪問したのは,「鹿児島大学」「KCS鹿児島情報専門学校」「県立姶良高等技術専門校」の3校です。
鹿児島大学 稲森会館(大学全体説明の様子)
他に付属図書館見学,昼食で中央食堂を利用しました。
KCS鹿児島情報専門学校(全体説明の様子)
曽於高校卒業の学生の皆さんから,現在の資格取得状況や就職活動についても話を聞くができました。
県立姶良高等技術専門校(説明の様子)
実習室・実習棟の見学をして,授業の様子や卒業制作の作品を見ることができました。
3校それぞれの学校の魅力を伝えていただき,進路を考えるうえで有意義な研修となりました。
2023年10月3日
2023年10月03日(火)
第7回佐賀さいこう!企画甲子園」鹿児島大会出場
令和5年9月23日(土),県庁にて開催された
「第7回佐賀さいこう!企画甲子園」鹿児島大会
に保健委員会より5名の生徒が出場しました。
商業科3年 上村さん,商業科2年 吉田さん・小野くん
普通科2年 菊山くん,文理科1年 新田くん
これまで昼休みや放課後を活用しながら,プレゼンの練
習を重ねてきました。
塩田知事を前に堂々と発表していました。
鹿児島県代表には一歩届きませんでしたが,いい経験が
できました。
そんな保健委員の活躍と,曽於高校生・先生方,PTA
地域の方々の協力もあり,今年度曽於高校は
「令和5年度学校保健文部科学大臣賞」
を受賞することになりました。
御協力,本当にありがとうございます。
授賞式は,今月神戸で開催予定です。
2023年10月2日
2023年10月02日(月)
南日本ジュニア展に出品しました
大会報告【美術部】第16回南日本ジュニア美術展(鹿児島市立美術館)
畜産食農科1年 木村 伊吹「野良猫」《昴賞・優秀賞/平面・油彩画》
畜産食農科1年 清水 太朗「旅立ちの花束」《特選/平面・油彩画》
文理科1年 福山 ゆい「雲と空とカーブミラー」《入選/平面・油彩画》
機械電子科1年 氏名 池田 秀作「小さな大草原」《入選/平面・油彩画》
機械電子科1年 上床 篤浩「宇宙遊泳」《入選/平面・油彩画》
これらの作品は,10月21日(土)の桜華祭で展示発表します。
次は,鹿児島県高校美術展に向けて制作します。
2023年9月21日
2023年09月21日(木)
横川中学校出前授業!!
令和5年9月19日(火),霧島市立横川中学校へ本校
より保健委員12名が出前授業へ行きました。これまで
曽於市内での出前授業はありましたが,市外での出前授
業は今回が初の試みとなりました。
移動は,小型バスで向かうことになりました。この小型
バスの予算は,横川中学校PTAより準備していただきま
した。
1学期後半より,保健委員メンバーは昼休みや放課後を
活用し,出前授業の準備のため指導案作成や,教材作り
アンケートの作成など様々な準備をしてきました。
当日は,1年生・2年生・3年生のクラスにそれぞれ3
~4名ずつが入り,「ネットトラブルの回避~SNS困っ
た時は,SOS~」というテーマで50分の授業を行いま
した。
1年生の教室において,機材トラブルにより戸惑う場面
もありましたが,「動画なしでやります!」と気持ちを
切り替え,授業を進める保健委員の姿は,どこか頼もし
く感じました。
横川中学校の皆さん,楽しい時間をありがとうございま
した!
2023年9月18日
2023年09月18日(月)
心を育成する曽於高校
9月に入り就職試験がスタートし本格的な受験シーズン
が始まっています。3年生は土日・休日も登校して受験
対策に励んでいるところです。
ある休日、商業科3年生が「少し受験勉強に疲れました」
と言って休憩に入りました。と思ったら、脱靴場の周辺
や水道場を掃除していました!誰に言われることなく
「汚れているので掃除します」と自主的に掃除を始めま
した。その時間約60分!疲れたから休憩を優先するの
でなく、掃除することを優先する心は曽於高校での学校
生活だからこそ育てられたものではないでしょうか。
掃除が受験勉強から逃れるためではありませんように、、、
2023年9月10日
2023年09月10日(日)
10周年記念体育祭開催!!
9月9日(土)晴れ時々曇りという絶好のコンディショ
ンのなか,本校第一グラウンドで10周年記念体育祭が
実施されました。
開会式,校長先生から
「日頃から支援してくださる保護者をはじめとした各方
面への感謝の気持ちを持ち,利他の心を大切に日頃の成
果を発揮しよう!」と挨拶がありました。今年度,校長
先生から曽於高生に対して
「他人のために尽力する利他心」が常日頃から伝えられ
ているところです。
3年生白組応援団長の有馬凜人さんの選手宣誓では
「10周年記念体育祭にふさわしい溌剌としたパフォー
マンスを発揮します」と力強い言葉が出ました。
10周年記念体育祭となった今年度の優勝はフレッシュ
な1年赤組か,後輩や先輩たちに負けたくない2年青組
か,昨年優勝そして2連覇を狙う元気が取り柄の3年白
組か,果たしてどの組が優勝したのでしょうか。
曽於高NO.1決定戦100m女子では運動不足の白組
を横目に赤組・青組が大活躍!
曽於高NO.1決定戦100m男子は白組が維持の
1・2位!必ず2連覇するという意気込みを感じ
る走り!
台風の目も赤組・青組を寄せ付けず白組が勝利!
俵運搬リレーは赤組・青組の接戦となり,最終走者であ
る先生同士の争いに!最終走者で赤組が見事な逆転勝ち
でした!
ムカデ競争女子の戦いは前半白組に青組が食らいつくも
最終的に白組同士の争いになり,1・2位を白組が獲り
ました。
ムカデ競争男子は青組と白組の接戦,途中青組が転倒し
たのを機に白組が抜け出し白組が勝利!
青組は横姿勢で競技する頭脳プレイも披露。
大縄跳びは予行練習では白組が上位5位までを独占して
いましたが本番では赤組・青組が善戦!計6分,飛ぶ方
も縄を回す方も大変そうでした。
障害物競争女子は白組が大活躍!!赤組・青組を寄せ付
けない強さを発揮していました!
障害物競争男子は大接戦!順位が目まぐるしく変わる面
白い戦いでした。
PTA杯争奪学科対抗リレー女子は前半商業科がリード
するも中盤から後半に掛けて畜産食農科が力を発揮。畜
産食農科女子がPTA杯を獲りました!
PTA杯争奪学科対抗リレー男子は優勝候補の普通科が
バトンを落とす大波乱のスタート!危なげなくバトンを
繋いだ機械電子科の圧勝でした!
保護者・職員参加の玉入れ,これも得点種目。我が子の
チーム,我が学年の生徒の点数のため皆さん必死に玉を
投げる!玉入れも白組が勝利!!
部活動行進では威風堂々,力強く行進していました!
部活動対抗リレーは2組に分かれて勝負。1組目はサッ
カー部が走力の違いを見せつけて勝利!2組目は大接戦
となりましたが女子バレーボール部がゴール直前で転倒
逆転されてしまいました。
午後のスタートは曽於高伝統の「よさこい」。今年も躍
動感ある動きを1・2年生が披露!練習が大変で,毎日
真剣な表情で必死に準備してきました。体育祭当日楽し
そうな表情で舞う生徒たちを見られるのがこの「よさこ
い」の特徴です。
3年生のフォークダンス。生徒も先生も協力して楽しそ
うに踊りました!
選手も応援も最も力の入る大綱引き!3年間なかなか勝
てなかった白組が意地を見せて勝利!!白組は昨年青組
に負けていたのでリベンジを達成し,勝利も格別なもの
となりました。
新競技の宅配便リレー。来年の体育祭は私たちが活躍す
ると言わんばかりの赤組と青組の活躍!青組が圧勝しま
した!赤組は片手でバランスを取って段ボール10個を
運ぶハイパフォーマンスを発揮した先生も。。。
そして,今回の体育祭のハイライトとなった学年対抗リ
レー!近年稀に見る大接戦となり,最後の最後までどこ
が勝つか分からない見応えのあるレースとなりました。
今大会,大活躍した白組がこのレースも絶対譲れないと
意地の走りを見せ,見事に勝利!
体育祭の最後を飾るのは,各組の応援団演武。赤組はフ
レッシュさとチームワークを魅せた演舞,青組は力強さ
を魅せた演舞,白組は笑いが起きるほどの工夫を凝らし
ながらも最後の舞いだと気持ちのこもった演舞を魅せま
した。
10周年記念となった今回の体育祭。優勝は多くの競技
で大活躍した元気が取り柄の白組でした。2位の青組に
大きな点数差を開き,見事な2連覇達成となりました。
校長先生からの講評にあったように,白組は優勝したこ
の勢いを自らの進路実現に向けてぜひ生かしてほしいで
す。赤組・青組は一生懸命競技しましたが,最後は白組
に花を持たせる形になりました。ここから先は自分たち
が曽於高校の歴史を作るという自覚を持って,これから
も一生懸命学校生活を頑張ってほしいです。
4年ぶりの通常開催の体育祭。たくさんの方々に来場し
ていただきました。貴重な時間に10周年記念体育祭に
来場してくださり誠にありがとうございました。
今後も生徒・職員一丸となって頑張って参ります!
2023年9月4日
2023年09月04日(月)
Intensive Academic Camp(宿泊研修) 【曽於学 慶應プロジェクト】
8/7(月)~8/9(水)実施予定の同研修は,台風のため延期となり,8/30(水),31(木)に代替して実施されました。
慶應義塾大学から講師としてSFC研究所の上席所員である星野さんと大学生4名(萱間さん,齋藤さん,小林さん,森さん)に来校していただき,マイプロジェクトの作成に向けて直接指導していただきました。本校からは文理科と普通科の2年生40名が参加しました。
1日目(8月30日(月)13:20~20:00)
大学生9名による「大学生の本気プレゼン」,大学の先生2名,本校教員1名による「先生方の本気プレゼン」を対面・オンライン・オンデマンドなど様々な形式で視聴し,質疑応答などの時間を設けていただきました。今考えていること,研究していること,これからしたいこと,そこに至った自己分析を含めたプロセスについて,ハイレベルで熱いプレゼンをしていただき,自分たちの到達点を体感することができました。また,途中で夕食を共にし,大学生と交流を深めることもできました。
2日目(8月31日(火)8:30~18:00)
2日目は,自分のマイプロジェクト作成のための準備をする時間となりました。
まずは,1学期に各自でまとめたポートフォリオの発表会を行い,午後からマイプロジェクトの導入として,グループに分かれて理想状態→現状整理→必要なこと→難しい理由→課題解決について検討し,模造紙にまとめて全体で共有をしました。2学期以降にやろうとすることを明確にすることができました。
大学生が3日間で計画していたことを2日間に計画をたて直し,しっかりしたプログラムを組んでいただき,大学生のパワーに圧倒されながらも生徒自身も「本気」の取り組みにつながった研修となりました。
2023年9月1日
2023年09月01日(金)
2学期始業式・表彰式・新任式
本日から2学期が始まりました。
大掃除の後,まずは表彰式が行われました。
今回も多くの生徒が登壇し受賞されました!
実用英語技能検定2級合格者
立元 煌己さん 文理科3年
枦山 青夏さん 文理科3年
中村 俊介さん 文理科3年
外園 優人さん 文理科3年
徳元 颯太さん 普通科3年
大休寺 涼那さん 文理科2年
家畜審査競技会(肉用牛の部)優秀賞
大神 まこらさん 畜産食農科2年
意見発表 分野【機種依存文字】類 優秀賞
徳重 美南海さん 畜産食農科3年
日本漢字能力検定2級合格
上床 香奈さん 商業科3年
坂下 結唯さん 商業科3年
みなさんおめでとうございます!
表彰式のあと,あらたに就任したALTの新任式でした。
アメリカはニューヨークから赴任された「マイルズ」
さんです。よろしくお願いします!
新任式のあとは始業式です。
寶藏校長先生の講話では,まず7月30日のお成りで
秋篠宮殿下と悠仁様が輝いた表情で曽於高校を見学し
ていた話を伝え,お成りのため清掃などで環境を整え
た曽於高生に感謝の気持ちを述べられました。また,
2学期は毎月のように行事があるが自らのやるべきこ
とを自覚して計画的に学校生活を送ること,さらに受
験を控える3年生に対しては熱く厳しくも温かい言葉
をかけられました。
どの学年にとっても重要な2学期。2学期も大きな事故
なく,笑顔輝き,夢が叶えられるように生徒・職員一丸
となって頑張ります!
2023年8月21日
2023年08月21日(月)
創立10周年記念体育祭応援看板が完成しました!
7月初旬から準備を始めた「創立10周年記念体育祭応援看板」が,本日完成しました。
一枚の看板の大きさは畳6畳,3つ描いたので18畳の面積の看板を描いたことになります。
1年赤組の応援看板です。
2年青組の応援看板です。
3年白組の応援看板です。
15名の美術部員(1年6名,2年4名,3年5名)が制作しました。
暑い夏に,学年毎に協同して制作しました。
ぜひ,同体育祭の応援にお越しになり,応援看板もご鑑賞ください!
2023年8月20日
2023年08月20日(日)
愛校作業
8月19日(土)本校グラウンドで愛校作業が実施され
ました。天候は曇りで,さらに前日の雨の影響で土も軟
らかいという,作業をするには絶好のコンディションの
中で多くの生徒・保護者の参加で作業が行われました。
黙々と作業に励む生徒・保護者,久しぶりの再会で和気
藹々と作業に励む生徒・保護者など,作業の様子を1時
間という時間が短く感じるほど充実した愛校作業ができ
ました。この愛校作業で生徒・保護者・教職員,縦横の
つながりを深めることができました。
おかげさまでグラウンドも綺麗になりました。休日にご
協力頂いた生徒・保護者のみなさま,本当にありがとう
ございました。
2023年8月8日
2023年08月08日(火)
九州地区高校生溶接技術競技会の様子 溶接工作部
8月6日(土),鹿児島市で第15回九州地区高校生溶接技術競技会が開催され,本校溶接工作部の5名が出場しました。
当日の競技の様子をお届けいたします。
花牟禮君の選手宣誓。堂々としています。
本番までの待機中。緊張しているようです。
いよいよ競技開始。競技は3名1組の団体戦です。
競技終了。師匠田島先生のご助言をいただいております。
溶接工作部の皆さん,お疲れさまでした。
結果は後日,審査後に発表されるようです。
2023年8月7日
2023年08月07日(月)
畜産食農科の生徒へ
台風6号の影響の為、8日と9日の農場当番は延期となりました。
延期日は各部門より連絡があります。
10日は安全を確認のうえ登校してください。
2023年8月5日
2023年08月05日(土)
職員の子どもが職場見学できる機会の日
8月4日(金)は「職員の子ども職場見学ができる機会
の日」でした。本校は職場見学できるだけでなく,体験
型のイベントとなっています。
農場では牛の見学やトラクターに乗せてもらいました。
牛の大きさに驚き,トラクターに乗せてもらって大喜び
でした。
保健室では身体測定を実施し,子どもたちは身長が伸び
ていて喜んでいました。理科室では「スライム作り」を
したり「万華鏡作り」をしました。自らのつくったスラ
イムや万華鏡に感動していました。
図書室では「しおり作り」をしました。図書室の先生が
準備してくれた多種多様な材料を用いてオリジナルの
「しおり」を楽しそうに作っていました。
曽於高校は職員の子どもにも手厚くおもてなしを行って
います。親の職場で過ごすことができて,素晴らしい夏
休みの思い出になったことでしょう!
2023年8月3日
2023年08月03日(木)
ある日の授業風景
文理科3年生「物理」の授業。
対象はクラスの半分の理系選択者のみ。受験に向けて真剣に取り組みます。
まずは先生の解説をしっかり聞いて…。
ノートにまとめながら理解を深めます。
よく分からないところがあっても,先生がマンツーマンで教えてくれます。
少数ならではの良さですね♪3年生にとって,この夏は勝負の夏!暑さに負けず頑張れ(^^)/
2023年8月1日
2023年08月01日(火)
秋篠宮殿下,悠仁さま お成り
7月30日(日),曽於高校に秋篠宮殿下と悠仁様が来校さ
れました。
生徒・職員,お成りに携わることは滅多にないため,
楽しみ,不安,緊張などの複雑な感情のなか,普段味
わうことのない貴重な経験をすることができました。
寶藏校長先生が言われたように「この貴重な経験ができ
るのも曽於高校の生徒たちのおかげ」です。
曽於高校周辺には400人以上の市民が,秋篠宮殿下と悠仁
様を一目見ようと集まっていました。曽於高校畜産食農科
の努力がこのような形となって表れ,一つの地域貢献にな
ったのではないでしょうか。
秋篠宮殿下,悠仁様,ご多忙のなか曽於高校まで来校して
くださり本当にありがとうございました。
2023年7月28日
2023年07月28日(金)
中学生一日体験入学開催!
7月27日(木),本校で中学生一日体験入学が開催されま
した。
初めて曽於高校に足を踏み入れた中学生も多く,
その表情は楽しみと不安が入り交じっていました。しか
し,授業が始まれば緊張も解け,みんな良い表情で楽し
く授業を受けていました。高校の先生方がこの日のため
に試行錯誤して準備した授業,十分受け入れてもらえた
のではないでしょうか。
商業科の体験授業
理科の体験授業
英語の体験授業
国語の体験授業
社会の体験授業
数学の体験授業
機械電子科の体験授業
曽於高校では5学科の先生方が毎日,魅力的な授業を展
開しています。
中学生の皆さん,曽於高校で毎日充実した学校生活を
送ってみませんか?
2023年07月28日(金)
祝・九州大会出場 溶接工作部
6月に開催された第22回高校生ものづくりコンテスト鹿児島大会において,溶接工作部が団体最優秀賞・個人男子最優秀賞を受賞し,
第15回九州地区高校生溶接競技会への出場が決まりました。
大会は8月5日(土)に鹿児島市で開催されます。大会での健闘を祈っています。
2023年7月22日
2023年07月22日(土)
表彰式及びI.H壮行会・1学期終業式
7月20日(木),表彰式及び全国大会壮行会,1学期終業式
が行われました。
表彰式ではボクシング競技で県大会優勝,九州大会2位
となり北海道インターハイ出場を決めた内野々 叶真さ
ん(機械電子科1年),第22回高校生ものづくりコンテスト
鹿児島大会で団体最優秀賞・個人男子最優秀賞を受賞し
九州大会出場を決めた溶接工作部門の表彰が行われまし
た。溶接工作部門は5名が出場し7位入賞までに5名が入
るという圧倒的な結果を残しました。
壮行会では北海道インターハイに出場する内野々さんか
ら「インターハイ入賞を目指す」と力強い言葉が発せら
れました。内野々さんのインターハイでの結果にご注目
ください。
終業式では寶藏校長先生から「413名で1学期が始まり一
人も欠けることなく1学期の終業式を迎えられたことを嬉
しく思う。曽於高生は指示されずとも,やるべきことを
率先して行動できる。高校生として自覚ある学校生活を
送ってくれてありがとう」という生徒たちへの感謝の言
葉がありました。また,「社会人基礎力を身につける」
ということをテーマに,マナーについてや自立と自立,
社会人としての心構えは高校生活で身につけるというこ
とを話していただきました。
1学期が終了し夏休みに入りますが,3年生は進路実現に
向けて本格的な戦いが始まるなど,曽於高生は夏休みも
全力で頑張ります。2学期は10周年記念行事があるなど
注目される日が続きます。2学期も素晴らしい日々を送
れるように,生徒・教職員一同協力して頑張ります!
2023年7月21日
2023年07月21日(金)
創立10周年記念モザイクアートが完成しました!
文理科・普通科3年生の総合的な探究の時間で取り組んできた「創立10周年記念モザイクアート」がついに完成しました。
企画は同3年生のモザイクアート班9名です。約1年半かけての完成です。
途中,すでに制作が終わった「ロゴマーク班」が加わり,最後は美術部員の協力を得て制作しました。
この作品は,近々,展示いたします。具体的な期間と場所は未定ですが,楽しみにしてください。
創立10周年記念を盛り上げる広報になります。
2023年7月19日
2023年07月19日(水)
ある日の授業風景〈古典探究〉
文理科2年生「古典探究」の授業。
『大和物語』という作品中に出てくる和歌の解釈に挑戦です。
まずは一人で。う~~ん…悩んでいます。
次は,複数人で知恵を出し合って。
少し思考が前進すると,今度は他の班の考えも気になる様子。
「どうなった?」自然と交流が始まります。
この間,先生は聞き耳を立てて,「つまずき」や「良い気づき」を確認しています。
さあ,結論はどうなった?
おやおや,まだ意見が分かれているようです。
最後に先生から新たな「着目ポイント」が提示されました。
何かに気づいた人もいたようですが,続きはまた次回。
2023年7月18日
2023年07月18日(火)
矢上さん(文理科3年)高校野球鹿児島大会「選手宣誓」!
本校,野球部主将の矢上竜太郎さん(文理科3年)は
第105回全国高校野球選手権記念鹿児島大会で選手宣誓
を行う予定でした。しかし,季節外れのインフルエンザ
の流行を受けて開会式が中止となり,選手宣誓は幻とな
ってしまいましたが,朝日新聞に「紙上選手宣誓」とし
て掲載されました。ぜひご覧ください。
R05.7.2-矢上くん(文理科3年)紙上選手宣誓[PDF:308KB]
併せまして,選手宣誓に関しての矢上さんの記事もご覧
ください。
R05.6.18-矢上くん(文理科3年)高校野球選手宣誓[PDF:219KB]
R05.7.2-矢上くん(文理科3年)選手宣誓への想い[PDF:237KB]
矢上さんは偶然が重ならないと経験できない,貴重な
経験ができたのではないでしょうか。
この経験を自身の人生に生かし,さらには周りの人た
ちに経験を還元してくれるのではないでしょうか。
今後のさらなる活躍に期待しています!
2023年7月14日
2023年07月14日(金)
祝・インターハイ出場 ボクシング競技
機械電子科1年内野々叶真君が,6月末に開催された全九州ボクシング競技大会において,ピン級2位の成績を修めました。
その結果,7月末に北海道で開催されるインターハイへの出場権を獲得することができました。
全国の強豪相手に,大いに活躍することを期待しています。
2023年07月14日(金)
畜産食農科2・3学年 視察研修(栽培・食品専攻)
7月12日(水)畜産食農科2・3学年は,農業関連施設の視察研修を行いました。
今回は,栽培と食品専攻の生徒を対象とした視察研修の様子を紹介します。(畜産専攻は後日,紹介します。)
今回の視察研修先は,以下の通りです。
1 コカコーラボトラーズジャパン
グリーンパークえびの(エビの工場)
2 道の駅 都城NiQLL
3 霧島酒造株式会社 焼酎の里
霧島ファクトリーガーデン
4 株式会社都城園芸花市場
まず,学校を出発して宮崎県えびに市にあるコカコーラボトラーズジャパンさんに視察見学させていただきました。
当日は,アクエリアスビタミンをボトリングしている様子などを見ることができました。
視察見学の様子 ↓
次に,今年の4月にプレオープンをしました道の駅都城NiQLLさんに視察見学させていただきました。
平日の昼にもかかわらず,多くのお客様が来店していました。本校を今年の3月に卒業した生徒が道の駅都城さんに就職して,実際に働いている姿を見ることができました。
視察見学の様子 ↓
次に,霧島酒造株式会社さんに視察見学させて
いただきました。
日本一の焼酎会社で,施設も広大で生徒も驚いていました。
施設の周りは,焼酎のよい香りがしました。
視察見学の様子 ↓
最後に,都城園芸花市場さんに視察見学させていただきました。
本校の卒業生である,畜産食農科4期生の橋元さんに企業に関する質問や施設の案内をしていただきました。
視察見学の様子 ↓
今回の視察研修を通して,学んだこととして
(以下生徒の研修まとめの抜粋)
・自分の仕事にそれぞれの企業の方々がやりがいをもっていきいきと働いていた。
・進路に役立つキーワードを見つけられた日だった。
・さまざまな企業でいろいろな工夫をしていることが分かった。
などがありました。
3年生は,9月から就職面接が始まります。本校の卒業生が実際に仕事をしている様子を見学することで,職業観を養うことができました。
2年生にとっても,本校の近隣にある企業を見ることができ,就職先を考えるよい経験となったと思います。
2023年7月10日
2023年07月10日(月)
よさこいの練習
本日の4限目,文理科・普通科2年生体育の授業を取材しました。
創立10周年記念体育祭に向けた「1,2年生よさこい」の練習風景です。
タブレットを活用し,班ごとに振り付けの確認をしていました。
最後は実際の音楽を流し,動作の確認をしていました。
2023年7月7日
2023年07月07日(金)
県農業クラブ 農業情報処理競技会
7月5日(水)鹿児島県農業クラブ連盟が主催する農業情報処理競技会が鹿児島市内のKBCCで行われました。
農業情報処理競技会の競技内容は,情報の検索や表計算処理(エクセル),グラフ作成(エクセル),考察文書作成(ワード),プレゼンテーション作成(パワーポイント)です。
これらを80分で行わなければならないため,タイピング速度や時間配分などが重要となります。
今大会から競技内容が変更となり,生徒も不安の中ではありましたが精一杯の努力をして大会に臨みました。
結果は,上位入賞とはなりませんでしたが社会でも必要とされる技術を得ることができるよい機会となりました。
競技当日の様子
2023年7月3日
2023年07月03日(月)
本日の曽於学【7月3日】(慶應プロジェクト)
前回までは,現在の自分について4コマ漫画や取り扱い説明書の作成を行ってきました。
ここからは,未来の自分について考えていく内容になります。
まずはこれから2時間で絵本を作る時間です。
自分の性格に近いキャラクターを選び,そのキャラクターのハッピーエンドな物語を作ります。
大学生のアドバイスをもとに作成を開始しました。
2023年6月29日
2023年06月29日(木)
6月26日の曽於学(慶應プロジェクト)
6月後半の曽於学では,「現在」の自分に目を向けるコンテンツを実施しました。
今週は「自分の取り扱い説明書」を作る活動をしました。
大学生の準備した,西野カナの「トリセツ」に合わせて,自分の説明書を真剣に作る生徒たち・・・そのなかには,「自分の消費期限」なんていうおそろしい項目もありました。
生徒たちはこんな感想を聞かせてくれました。
・クラスを超えたグループのみんなの特徴を知れてよかった。
・自分の取扱説明書を作ることで,得意なことや興味のあることなど,改めて自分のことを知ることができた。
・大学生にも自分の好きな食べ物や,その食べ方を聞いてみた。自分以外のやり方,食べ方,考え方を知れるのは新鮮でおもしろかった。
それにしても・・・回を重ねる毎にzoomの扱いも手慣れたものになってきています。 頼もしいかぎりです!!