分類
2020年01月22日(水)
高校生レストラン
12/25(水)に畜産食農科による「高校生レストラン」
を、たからべの森の学校で開催しました。2・3年生
が曽於市内外から訪れた約60人に地元産食材を使った
コース料理を振る舞いました。
曽於市商工会との連携イベントで、献立は曽於市PR
大使の日本料理科、梛木さんが生徒の意見を取り入れ
ながら考案してくださいました。
生徒は調理班と給仕班にわかれて、厨房や食事会場
を奔走しました。
2020年01月21日(火)
ロボット班特集
先日,本校の溶接工作部(ロボット班)が,南日本
新聞にて掲載されました!1年生4人しかいません
が,ロボット競技大会では県大会入賞,全国大会ベ
スト16など,活躍しています!
※画像を選択すると拡大表示されます。
<令和元年12月22日(日)南日本新聞>
2020年01月20日(月)
学級閉鎖のお知らせ
インフルエンザ感染拡大のため、以下のとおり学級
閉鎖を行います。
・畜産食農科1年生 1/21(火)
・普通科3年生 1/21(火)〜 1/22(水)
出席停止期間については、以下に保管されている書
式等を参考にしてください。
2020年01月17日(金)
普通科学科別朝礼
今週14日(火)に各学科ごとに学科別朝礼が実施されました。
普通科では,各学年の代表生徒が,今年一年の抱負を
漢字1文字で表現し,みんなの前で決意を語ってくれました。
2020年という大きな節目の始まりに,多くの希望を持って
前向きに成長してくれることを期待しています。
2020年01月16日(木)
あくドラ 福岡天神にて販売!
1/9(木)~11(土),福岡市の天神地下街にて「鹿児島
山口・食の逸品販売会」が開催され,商業科3年生
が「あくドラ」(あくまきドラ焼き)を販売してき
ました!
県外ということで「あくまき」自体を知らない方も
多く,販売にはとても苦労しましたが丁寧に商品の
説明を行い,多くのお客様に購入していただきまし
た。
昨年販売したことを覚えてくれていた方が,今年も
買いに来てくださったり,3日間の販売はとても充
実したものになりました!
★あくドラ販売予定 1/18(土)・19(日) 10:00~16:00
そお市フェア(イオン都城駅前)
2020年01月15日(水)
学校だより35号!
本校の学校だより『曽於高JUMP!!』35号が完成
しました!内容は以下の通りです。
・2年生修学旅行
・進路行事
2年生 職場体験学習(インターンシップ)
1年生 上級学校・企業訪問
※画像を選択すると拡大表示されます。
★バックナンバーはこちらから!
2020年01月14日(火)
PTAあいさつ運動
本日から,PTAによるあいさつ運動が行われてい
ます。今週の担当は,商業科1・2年生の保護者の
皆様です。
朝早くから,正門に立っていただき,生徒たちとあ
いさつを交わしていただきました。寒さが一段と厳
しくなってきましたが,金曜日までよろしくお願い
いたします。
2020年01月10日(金)
お茶の入れ方教室
前月,末吉茶業青年の会の皆様が来校し,「お茶の
正しい入れ方教室」を開いていただきました。商業
科3年生が受講しました。
おいしいお茶の入れ方を教えていただき,楽しく
学ぶことができました。
お茶もおいしくいただきました!!
新聞にも掲載されました!
(選択すると拡大して表示されます)
商業科では,昨年から末吉茶業青年の会と連携して
おり,末吉茶のパッケージもデザインしています。
今後も,地元のお茶をどんどん広げていきたいと思
います!
2020年01月09日(木)
曽於高Smile ♯16 ~大学訪問~
広報・放送委員会による生徒ブログ「曽於高Smile」
12/12(木)普通科1年生全員で、志學館大学と鹿児
島県立短期大学を訪問しました。志學館大学の様子を掲載
します。
大学の授業の見学をしました。高校とは違う授業風景
に驚きました。
図書館の横にはフリースペースがありました。借り
てきた本などを使い勉強をしたりするそうです。
最後に志學館のテラスで写真を撮りました。天気に
恵まれていて、美しい桜島を見ることができました。
今回、志學館大学に訪問することができよかったです。
この体験を、自分の糧にできるようにしたいです。
ブログ担当:普通科1年生
2020年01月08日(水)
3学期始業式
本日,令和元年度3学期の始業式が行われました。
4限目以降は1・2年生の普通科,文理科は課題考査。
畜産食農科,機械電子科,商業科は「高校生のための
学びの基礎診断」に対応する,「基礎診断テスト」を
初めて実施しました。
国語,数学,英語,記述,英語スピーキングの5科
目で行われます。国語,数学,英語はマーク式の試
験になりますが,記述式と英語スピーキングは,こ
れまでの試験とは異なるものです。
特に英語スピーキングは,英語科の先生やALTの
先生の前で,一人一人が英語で受け答えるものです。
緊張した様子も見られましたが,英語で一生懸命受
け答えていました。
考査は明日まで続きます。