分類
2020年09月02日(水)
得点板完成!
体育大会に向けて新しい得点板が完成しました。
機械電子科3年生の課題研究の授業で製作。
マグネット式で,点数の付け替えも簡単♪
デジタルっぽくてかっこいいです!
2020年09月01日(火)
体育大会全体練習
本日は体育大会に向けた全体練習を2時間行いました。
暑い中でしたが、限られた時間の中で集中して取り
組むことができました。開閉会式の流れの確認と、
各競技の招集編成などを行いました。
2020年08月31日(月)
2学期スタート
本日から全学年登校し、本格的に2学期が始まりま
した。体育大会に向けた特別時間割となり、3年生
は午後に学年練習を行いました。
優勝に向けて気合いが入っている様子でした。
体育大会は9月4日(金)に行います。
新型コロナウイルス感染症の関係で、生徒と教員の
みの開催で、午前中で終了する予定です。
2020年08月25日(火)
夏季授業開始
昨日から1・2年生のみ夏季授業が始まりました。
3年生は、各自で進路に向けて活動している様子で
学校で個別指導を受けている生徒もいます。
本日の午後は、3年生就職希望者全員を対象とした
「外部指導者による面接練習会」が行われました。
普段の面接練習と異なる環境で、緊張していましたが
一生懸命頑張っていました。
2020年08月05日(水)
1日体験学習(商業科)
本日,中学生1日体験入学を開催しました。
商業科では以下の2講座を実施し,多くの
中学生が参加してくれました。
1 名刺作成
2 電卓,タイピング練習
最後は高校3年生の電卓とタイピングのデモンスト
レーション実施。そのすごさに中学生は驚いていま
した。
2020年08月04日(火)
電気工事士 対策
機械電子科では、夏休みに電気工事士(第1種、
第2種)試験の、朝補習をしています。
上期試験が新型コロナの影響で、中止になりま
した。下期試験(10月4日)に、向けて勉強し
ています。
第2種電気工事士試験は、新メンバー(1年、2
年生)も、参加しています。
昨年、第2種電気工事士試験に、合格した2年
生(3名)が、上位の第1種電気工事士を、受験し
ます!!
2020年08月03日(月)
定期演奏会
8/2(日)末吉町総合文化センターにて,吹奏楽部の
定期演奏会が行われました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,最大限
の対策をして,なんとか開催することができました。
最小限の観客しか入ることはできませんでしたが,
吹奏楽部の生徒たちは一生懸命演奏していました。
2020年07月30日(木)
大学希望者特別講座
7/21,28の2日間に渡って、3年生全学科の大学志
望者(主に国立)を集め、志望理由書などの作
り方などの指導がありました。
進路指導主任の梶谷先生が実施しました。
今年度から入試も変わり、求められる資質能力も
変わってきます。いかに自分をアピールするか、
生徒は一生懸命考えていました。
2020年07月29日(水)
高圧洗浄機
機械電子科の池田先生が、3棟1階の機械工場周辺や
パソコン室廊下などを、高圧洗浄機を使って清掃し
ました。
苔や、水垢などが取れて、きれいになりました!
生徒が登校するのが楽しみです。
2020年07月28日(火)
豪雨災害支援物資 被災地へ
7月13日から呼び掛けて集まった支援物資。
被災地の方の手に渡ったそうです。
集まったマスクには、保健委員が1枚1枚
メッセージを書いていました。そのマスク
1枚1枚を手に取り、そのメッセージに感
動し、涙されたそうです。
集まった物資は、このように置かれますが、
1日ですぐなくなるそうです。
この連休の大雨で、玄関前に集められた水
に浸かった自宅の物も、また流されてしま
ったそうです。
これからもまた、保健委員を中心に活動を
続けていきたいと思います。
27日の南日本新聞に、この活動について掲
載されました。