分類

  • 2021年11月02日(火)

    機械電子科3年実習MC班第二クール続編

    先週に引き続き,機械電子科3年実習MC(マシニング

    センタ)班の続編を紹介していきます。今回は自分たち

    で組んだプログラムを元にMCを操作して作品を作り

    上げていきました。

    IMG_1265

    まず前回のプログラムを再確認しました。

    IMG_1268

    IMG_1270

    樹脂製の素材をセットしプログラムをMCの画面上に呼

    び出し加工スタートです。

    IMG_1271

    IMG_1272

    先端に付いているドリルは1分間に6000回転という

    速さで加工していきます。

    IMG_1279

    IMG_1280

    加工後はよく磨いていきます。

    IMG_1286

    IMG_1288

    磨いた後は加工した溝にプラスチック粘土を置きプレス

    します。その後は粘土を木材に貼り付けてオリジナルス

    タンプの完成です。生徒達は完成した時,達成感があり

    改めて「ものづくり」の楽しさを感じていました。

  • 2021年11月01日(月)

    全日本学校歯科保健優良校 表彰式

    「第60回全日本学校歯科保健優良校表彰 表彰式」に、本校

    から校長先生と實方先生が出席しました。

    115577

    115591

    115625

    祝辞は,岸田 文雄内閣総理大臣

     

    授賞式は、10月21日(木)東京 有楽町朝日ホールで開催

    されました。

    115939

    115882

     

    いただいた賞状には、『文部科学省』と透かし文字が入っ

    ています。

     

    そして27日、学校歯科医の先生方に来校していただき

    記念撮影を行いました。

    116346

    116347

     

    記念撮影には、南日本新聞社の方、曽於市広報担当の方も

    同席され、代表して保健委員5名が取材を受けました。

    今後の新聞、広報誌が楽しみです!

     

  • 2021年10月29日(金)

    研究授業!

    本日(10/29)6限目は,商業科・角先生の研究授業

    でした。

     

    IMG_4894

     

    タブレットを活用した授業です。

     

    IMG_4896

     

    対象クラスは商業科2年生。

     

    IMG_4899

     

    これまでの授業でも複数回タブレットを使用しており,

    生徒たちは皆慣れた手つきで授業を受けていました。

     

    IMG_4901

     

    これからはICTの時代。

    生徒・職員ともに引き続き頑張って勉強していきます!

     

    IMG_4892

  • 2021年10月28日(木)

    各種委員会

    本日の放課後,生徒会各種委員会を開きました。

    各委員会ごとに分かれて,前期の反省と後期の活動内容

    を確認しました。

    090F69D3-0536-4366-A2A9-E12099462485

    広報・放送委員会では,「生徒ブログ」のやり方と係の

    順番を確認しました。

  • 2021年10月27日(水)

    学校説明会(お知らせ)

    10月29日(金)18:30~19:30

    本校にて学校説明会を行います。※写真は過去のもの

    IMG_7322

     

    中学3年生とその保護者が対象となります。

    学科の担当者からより詳細な説明と,個別の質問にご対

    応いたします。

    事前予約不要なので,ぜひ気軽にお越しください!

     

  • 2021年10月26日(火)

    機械電子科3年実習MC班第2クール

    機械電子科3年実習MC(マシニングセンタ)班の新た

    な実習内容を紹介していきます。前回は紙にイニシ

    ャルを書きましたが今回は実際にアクリル板に加工

    していきます。

    IMG_1203

    IMG_1204

    まず前回の復習をしてから新しいプログラムの作成方法

    を学びました。

    IMG_1209

    次にMCで新しい操作方法を確認します。

    IMG_1211

    IMG_1214

    IMG_1219

    実際に新しいプログラムを元にアクリル板に加工してい

    きました。次回は自分たちで組んだプログラムで作品を

    制作していきます。お楽しみに。

     

  • 2021年10月25日(月)

    学校だより46!

    本校の学校だより『曽於高JUMP』46号を発行しました。

    今回の内容は以下の通りです。

    ▶体育祭

    ▶中学生1日体験学習

    ▶︎学科特集

    選択すると拡大して表示されます。

     

    5F9B5A29-2D36-4F25-8F23-0B8167C7BD20

    DAFE0AA6-D1BE-403E-B226-783F295E02ED

     

    過去の記事はこちらから

     

     

  • 2021年10月22日(金)

    桜華祭 大成功!

    本日,第8回桜華祭を開催しました。

    感染症対策のため,生徒と職員のみでの実施になりまし

    たが,大いに盛り上がり,大成功を収めることができま

    した。

    IMG_2689

    IMG_2671

    IMG_2683

    IMG_2796

    IMG_2806

    IMG_2788

    IMG_2780

    IMG_2777

    IMG_2755

    IMG_2750

    IMG_2741

    IMG_2730

    IMG_2722

    IMG_2711

    IMG_2707

    IMG_2697

     

    後日,保護者の皆様へ動画と写真を公開いたします。

    しばらくお待ちください。

     

  • 2021年10月21日(木)

    明日は桜華祭!

    いよいよ明日は桜華祭となりました!

    これまでの準備風景を掲載します。

    9C95B1B1-7AAE-4E2C-8C17-B3BA2A91DA82

    01013D91-44DC-4083-80AF-EB6E46AF2106

    13712922-18D3-4BD3-92A0-46CA48B5D222

    2B405687-9F96-4DF4-AB8E-C7CACFCCD3FE

    43D76FA7-BC7F-4233-8553-E9EE872C39F1

    6B329351-D82E-4E3B-A9C5-3334128DDBD7

    717BDD4E-1EF3-449D-B659-2AEA58F465DE

    B890EFC1-D384-425A-AA15-F9673BDB07CD

    C6F07006-4A93-458E-88A8-F818FC647E98

    D8189E4B-A158-4D8F-A2D7-7168062661BD

    DAA3265A-E923-4C0A-8FE2-51CE2F2156A8

    DBCC0F7E-7018-4550-8D8E-D874A44F776C

    E4B37EBB-AFEC-4C43-B0E3-2C1DBED9EA4F

    EAA7F10C-5134-4CFD-8CA2-96371768EEB4

    EF54FDDB-E05B-4024-8315-7D666A3ADFA4

     

    各クラス毎日遅くまで一生懸命準備していました。

    例年と違い、今年度から学校に配備されたタブレットを

    活用していた姿が多く見られました。

     

    本日の午後はリハーサルを行いました。

    業者さんの協力もあり、本格的。

    354A00F6-EDDC-4D8B-B6C4-B455601019CA

    CF078AD5-3481-4027-9D0A-5C4AEC31DD3D

     

    明日は一部の生徒は別室でリモート観覧となるので、

    youtubeライブで配信します。

    また、後日その動画を保護者の皆様へ限定配信する

    予定です。

     

    さぁ、いよいよ明日になりました。

    曽於高生の笑顔がたくさん輝くことを期待します。

     

  • 2021年10月20日(水)

    桜華祭準備と並行して...

    今週金曜日は待ちに待った桜華祭です。放課後は準備で

    大忙しですが,その一方で黙々と問題を解いてる生徒達

    がいます。

    IMG_1190

    IMG_1191

    彼達は今週の日曜日に実施される国家資格『第二種電気

    工事士』の筆記試験の過去の問題を解いています。

    IMG_1193

    IMG_1194

    IMG_1195

    この資格を取得すると屋内の配線工事等ができたり就職

    活動の際に自分PRにつながります。自分の将来に向かっ

    てぜひ頑張って合格してください。