畜産食農科
2017年02月13日(月)
畜産食農科視察研修
2月8日は畜産食農科2年生,翌日9日は畜産食農科1年生を対象に視察研修を行いました。
共に農業関連施設の視察研修を行うことで農業への理解や関心,意欲を奮起させ学習効果の向上させることを目的として行われている行事です。
2年生は有限会社大成畜産,南九州大学,サンキョーミート株式会社を視察,1年生は鹿児島県立農業大学校,いちごハウス木場を視察しました。
関係機関のご協力により,生徒たちにとって今回の研修は進路選択の材料になったのではないかと思われます。
お忙しい中,ご協力いただき本当にありがとうございました。
2017年01月24日(火)
課題研究発表会及び進路体験
本日,畜産食農科の1・2・3年生を対象に課題研究発表会が行われました。
これは,日頃学習した課題研究の成果を3年生が発表し,科学的な資質の向上を図るとともに職業的な能力を高めることを目的とした行事です。
同様に昨日,機械電子科1・2・3年生を対象に課題研究発表会が行われました。こちらも3年生が行ってきた課題研究の発表会になります。
合わせて就職・進学内定者した3年生から1・2年生へのアドバイスとして進路体験発表も行われました。
話の中に出てきた進路決定までの注意点・取り組んだ事柄など今後の進路実現の参考にしてほしいと思います。
両学科の1・2年生は今回の行事を今後の進路意識や課題研究の意識高揚につなげてほしいと思います。
2017年01月18日(水)
教科「グリーンライフ」に係る講演会
本日,畜産食農科3年生の生徒を対象に,教科「グリーンライフ」に係る講演会が行われました。
大隅地区農村女性の会「たんぽぽ」会長の富永つや子様を講師にむかえ,曽於市における「たんぽぽ」の活動をとおした地域おこしの活動などについて,講演していただきました。
2016年12月19日(月)
総合的な学習の時間を利用した上級学校・企業訪問
12月15日(木),1年すべての学科を対象に自分の将来の生き方について深く考えるとともに,2年時からのコース選択の一助となることを目的とした校外学習を行いました。
文理科・普通科は上級学校を訪問してきました。
文理科の宮崎大学での様子
畜産食農科・機械電子科・商業科はそれぞれの科に応じた上級学校・企業訪問を行いました。
商業科の鹿児島キャリアデザイン専門学校
南九州ファミリーマート吉田総合物流センターの様子
1年生は12月15日まで2年時のコース選択の仮調査を行ったばかりです。今回の経験を生かし,後悔のないコース選択を行ってほしいと思います。
2016年11月18日(金)
畜産食農科勤労感謝祭
本日,本校農場で「畜産食農科勤労感謝祭」を行いました。
家畜や作物に対して,生命の尊さや感謝の気持ちを確認するとともに,勤労に感謝し生徒職員の親睦を深めることを目的に毎年行われています。
農業に関する講話(講師:曽於市農林振興課長)
学年を超えた親睦を深めるレクリエーション
昼食 学校産黒豚を使ってのバーベキュー
2016年11月16日(水)
大隅地区専門高校フェスタ
本日,垂水高校に大隅地区の専門学科を有する8校が集まり,大隅地区専門高校フェスタが行われました。
小中学生,一般の方に専門高校の魅力を知ってもらおうと,体験学習や専門学科の学習内容の紹介などが行われました。
本校からも畜産食農科,機械電子科,商業科の生徒が参加し,専門高校の魅力をアピールしました。
畜産食農科 生産物の販売と農業の学科紹介のプレゼンテーション
機械電子科 製作した作品の販売
商業科 商業科の学科紹介プレゼンテーション
2016年11月09日(水)
教科「グリーンライフ」に係る講演会
本日1限目,本校食品化学実験室にて,教科「グリーンライフ」に係る講演会を実施しました。講師として,曽於市在住のシェフ 久永様をお招きし,畜産食農科3年生を対象に講演していただきました。
講演は,久永様が経営されている善助farmについてのことや,地域における野菜園芸を中心とした地域興しの活動に関してのことを中心として話していただきました。「誰やっていないことをやってみよう」ということを生徒に投げかけ,様々なことに挑戦してきた久永様の人生経験や,「第三の人生」の目標などを語っていただきました。
まだ自分の未来が不鮮明な生徒も,この講演を通して目標を見つけることができたと感じます。目標を達成するために現在の自分を見つめ直し,様々なことに試行錯誤して取り組んでほしいと思います。
講演してくださった久永様,お忙しいところありがとうございました。
2016年10月31日(月)
職場体験学習(インターンシップ)の実施
10月25日(火)~28日(金)の4日間,職場体験を通して勤労の意識を学び,職業に対する意識を高め,将来の進路決定の一助を目的とした「職場体験学習」を畜産食農科・機械電子科の2年生を対象に行いました。
生徒からは「仕事をする上での責任やお金を稼ぐことの大変さを実感できました」「仕事内容がわかってくるにつれ,時間が経つのを早く感じるようになった」という体験したからこそ感じる感想が多くありました。お忙しい中,企業や農家の方々には生徒受け入れに協力いただき,本当にありがとうございました。
2016年10月07日(金)
畜産食農科2年 苗販売
本日14:00~15:00に,畜産食農科2年生栽培・食品加工コースの生徒による,苗販売を行いました。
販売した苗は秋野菜や草花苗などで,ハクサイやキャベツ,パンジーやハボタンなどの多様な種類を販売しました。
↑生徒が育てたインパチェンス苗です。
また,ご購入された苗を,生徒が車まで運んでいる姿もあり,地域の方とふれあうことを通して,栽培から販売までの流れを実感することができていたように感じます。
ご購入下さった皆様,お忙しいところありがとうございました。
2016年06月24日(金)
青春市場 in ドルフィンポート
6月17日(金),農業高校が月に1回販売実習を通し,消費者との交流などを目的とした農業高校即売会を鹿児島市のドルフィンポートで行いました。畜産食農科2年の2名が,10時から14時半まで“豚みそ,牛みそ,鳥みそ”を販売しました。4校の農業高校も近くのブースで花や野菜等の販売を行っており,お互い刺激を与えあいながら商品を販売することができました。
来場いただき,商品を購入していただいた方々,またドルフィンポートでは場所を提供していただき,ありがとうございました。ちなみに農業高校即売会に12月も参加する予定です。
2016年06月22日(水)
校内鑑定競技大会
6月20日,畜産食農科の生徒を対象に校内鑑定競技大会を行いました。農業に関する専門知識を鑑定・判定などを通して審査する競技のことです。
成績上位者は,7月末に行われる県大会に出場できるとあって,生徒たちは真剣に取り組んでいました。
2016年06月13日(月)
農業後継者育成協議会総会
6月2日,本校多目的教室で農業後継者育成協議会総会を行いました。学校農業教育と地域農業関係機関団体との連携を促進し,農業教育と農業技術指導を通して,農業後継者を確保育成し,地域社会の発展に寄与することを目的とした会です。
事業報告,事業計画,収支予算などの協議後,3名の生徒から「農業に関する思い」を題材とした意見発表を行いました。
この会には,日ごろから農業教育にご協力いただいている関係機関の方々にもご参加いただきました。お忙しい中のご参加,本当にありがとうございました。
2016年03月09日(水)
農業関連施設研修視察
3月3日(木),畜産食農科1年生が,専門教科の学習および農業関係者育成の一環として,日置市の鹿児島県立農業大学校と南さつま市の鹿児島県農業開発総合センターを訪問しました。
施設の見学や,職員の方々の説明が興味深かったため,昼食休憩時にさっそく考えたことをレポートにまとめていました。将来のことを考える大変意義深い時間になりました。
2016年01月15日(金)
青春市場 in ドルフィンポート
12月18日(金),鹿児島市のドルフィンポートで開催された「青春市場」に,本校農業クラブの生徒たちが参加してきました。
このイベントは,県内の農業高校の生徒が実際に販売を行うことで,お客様との交流や販売を通じた社会活動を体験できるという目的で行われています。曽於高校からは,本校の農場で栽培された農産物や加工食品などを販売しました。
実際に販売を行った生徒たちは,「寒かったけれど,お客様の喜ぶ顔が見られて嬉しかった。他の高校が販売する様子も勉強になった。」と語っていました。
2015年11月25日(水)
勤労感謝祭
11月20日(金),本校畜産食農科と末吉高校生物生産科が合同で,「勤労感謝祭」を実施しました。
日ごろ,学校教育活動でお世話になっている家畜や作物に対して,生命の尊さや感謝の気持ちを確認するとともに,生徒・職員の親睦を深めるために行われる農業系列の学科ならではの行事です。
畜魂祭,農業に関する講話の後,豊かな実りを喜び,食と生命への感謝の気持ちを込めてバーベキューを行いました。
楽しい食事をしながら,学年・学校の枠を超えた親睦を深めることができたようです。2015年11月04日(水)
畜産食農科 職場体験学習
10月27日(火)~30日(金)の4日間,畜産食農科の2年生が職場体験学習を行いました。畜産農家や生花店,スーパーや菓子店などで,「実際に働くこと」を体験させて頂きました。
曽於市・都城市の各事業所の皆様,お忙しい中生徒の受け入れをしていただき,ありがとうございました。2015年09月29日(火)
農業クラブ役員改選
9月28日(月),農業クラブ役員改選に伴う立会演説会が行われました。
畜産食農科1・2年生から各4人ずつ立候補し,それぞれが農業に対する熱い思いを述べました。
演説会後,投票が行われ現在は集計待ちの状態です。新しい役員については決まり次第,また後日紹介したいと思います。
2015年09月25日(金)
秋野菜苗販売会
9月25日(金)の午前中,本校第2グラウンドで秋野菜苗販売会がありました。
ハクサイ,ブロッコリー,キャベツの苗やガーデンシクラメンの花等を販売し,販売開始前から行列ができるくらい大勢のお客様に来て頂きました。
畜産食農科1年生の生徒が実習の一環として,会場の準備・片付けはもちろん,接客や袋詰めなどの販売係,荷物をお車まで運搬する係,駐車場の誘導係などに分かれて,笑顔で一所懸命に活躍していました。
2015年07月29日(水)
在郷実習
夏休みに入り,畜産食農科1年生が在郷実習を行いました。
7月21日(火)に曽於市,22日(水)に都城市,27日(月)に志布志市と大崎町に赴き,それぞれの地域の農家の実態や農政の現状を学習してきました。写真は21日に訪れた財部町の谷川内ダムの見学の様子です。
このダムは,曽於北部地域の畑地かんがいを目的としています。今回,内部まで見学させていただき,生徒たちはまた改めて農業の奥深さを感じたようでした。
2015年07月17日(金)
肥育牛 格付け最高ランク!
先日,学校で飼育している肥育牛をナンチクに2頭出荷しました。
牛1頭1頭に格付けされ,なんとそのうちの1頭が等級A5,BMS12という格付け最高ランクの評価をもらいました!枝肉重量も498.6kgとほぼ目標通りに仕上がりました。
飼育期間中は,角が折れたりというトラブルもありましたがなんとか良い結果を残すことができました。
2015年07月10日(金)
接遇マナー講座
7月9日(木),接遇マナー講座が行われました。
夏休みから2学期にかけてインターンシップに取り組む,畜産食農科・機械電子科・商業科の2年生を対象に,「社会人としてのマナー」について,外部講師の廣瀬先生から講話を頂きました。「何より大切なことは,身だしなみ・態度・言葉遣い・あいさつである」という言葉を始めとするさまざまなマナー指導に,インターンシップを目前に控えた生徒たちは,緊張感を持って受け止めているようでした。
2015年06月16日(火)
校内農業鑑定競技大会
6月15日(月),畜産食農科の生徒が校内農業鑑定競技大会に臨みました。
これは,今までの学習で学んだ農業に関する知識・技術をもとに
鑑定・判定・診断・審査に渡ってその専門知識を確認する競技のことです。具体的に言うと,出題数は40問で,1問あたりの解答時間は15秒です。
机の上に並べられた農業生物,種子,肥料,機械機具,農薬,薬品,
実験器具等をそれぞれ15秒というわずかな時間で鑑定・判定し,解答用紙に書き込んでいき,その正解率を競うというものです。成績上位者は,7月末に薩摩中央高等学校で行われる県大会に出場できるとあって,生徒たちは真剣に取り組んでいました。
初めて挑戦した一年生からは,「思っていたより難しかった」,「時間がなくてあせった」という反省と,「次は上位入賞をめざしたい」という力強い言葉を聞くことができました。
2015年06月03日(水)
家畜審査競技会
5月28日(木),鹿児島中央家畜市場で行われた「鹿児島県学校農業クラブ連盟家畜審査競技会(肉用牛の部)」に畜産食農科1年生が出場しました。
本校畜産食農科から1年生1人が出場し,初出場ながら,今後期待できる活躍を見せてくれました。2015年03月26日(木)
農業後継者視察研修(畜産食農科)
3月18日(水)畜産食農科1年生の「農業後継者視察研修」を実施しました。
訪問先 鹿児島県立農業大学校(日置市)
鹿児島県農業開発総合センター(南さつま市)
(農業大学校)
(農業大学校)
(農業開発総合センター)
(農業開発総合センター)
2015年01月19日(月)
課題研究発表会(畜産食農科)
畜産食農科は,2年次から「畜産」,「食品」,「栽培」の3コースに分かれ,より専門的な学習をします。
コース選択の参考にするため,末吉高校生物生産科3年生の「課題研究発表会」に参加しました。
1年間かけてまとめられた「草花」,「養豚」,「野菜」,「肉用牛」,「食品加工」5つの専攻班の研究発表を,熱心に聞いていました。
2014年11月17日(月)
大隅地区専門高校フェスタ
11月14日(金)「大隅地区専門高校フェスタ」が,本校で開催されました。
大隅地区にある各専門学科(農業・工業・商業・家庭・看護福祉)の学習成果の発表,生徒達が実習で生産,製造,製作した野菜・花・加工食品・工芸品などの販売を行いました。
近隣の小中学生約500人が会場を訪れ,各専門学科(農業・工業・商業・家庭・看護福祉)の学習を体験しました。農業 寄せ植え体験
工業 ロボット実演
商業 電卓機能紹介
家庭 小物づくり
看護福祉 紙ナースキャップ作成 聴診体験等
2014年11月11日(火)
大隅地区専門高校フェスタ
「大隅地区専門高校フェスタ」が,11月14日(金)本校体育館で開催されます。
↑クリックすると,pdfファイルでご覧いただけます
大隅地区にある各専門学科(農業・工業・商業・家庭・看護福祉)の学習成果の発表,専門高校の魅力を実感できる体験学習,生徒達が実習で生産,製造,製作した野菜・花・加工食品・工芸品などの販売をします。
2014年06月11日(水)
校内農業鑑定競技大会
6月10日(火)校内農業鑑定競技大会が開催され,
本校の畜産食農科1年生と末吉高校生物生産科
2,3年生が参加しました。
教科の学習や農業クラブ活動で得た農業に関する
知識を競います。
作物・野菜・果樹など農業全般の分野から出題されます。
展示された実物や写真を見て,名称などを答えていきます。
校内大会で優秀な成績をおさめた生徒は,7月に
行われる県大会へ出場します。
2014年04月28日(月)
農業クラブ 入会式 総会 校内意見発表大会
本日,末吉高校・曽於高校農業クラブ入会式・総会・校内意見発表大会が行われ,
畜産食農科の生徒が出席しました。
意見発表大会では,畜産食農科4名の生徒も,農業をテーマとした
発表を行いました。