畜産食農科
2021年07月07日(水)
加工品販売会大盛況!
昨日の続きです!今日7日は七夕,そして販売会初日。
販売開始前にはもうお客様(生徒や先生方)が集まり,
お目当ての加工品へ熱いまなざしが注がれていました。
開始ともに瞬く間に売れていく加工品!実習で心を込めて
作った甲斐があった! 並んで待った甲斐があった!皆笑顔。
早速,購入した加工品を開封してみました。
その名も「ゆずマーマレード」! 300円也。
ゆずの風味を生かしたさわやかな酸味が絶品です。
ぜひ実際にご賞味ください!次の販売は9日です。
2021年07月06日(火)
加工品販売
畜産食農科が製造した加工品を期間限定で販売します!
定番の鳥味噌、豚味噌はもちろんですが、ジャムが充実!
いちご、すもも、ゆず、ゆずマーマレードがあります!
明日は15:30から本校事務室前で販売します。
ぜひ、お求めください!!
2021年07月02日(金)
曽於高Smile #26 ~畜産食農科の実習~
広報・放送委員会による生徒ブログ「曽於高Smaile」
畜産食農科1年生の農場での授業をご紹介します!
本日は生徒で子豚を捕まえて体重測定をしました。
みんな捕まえるのに時間がかかり、子豚が暴れたりして大
変でしたが、無事全ての子豚を測ることが出来ました!
そして6月30日水曜日に新たに子豚が産まれました!
写真の通り、とても小さくみんなで集まりながら寝
ていてとても可愛かったです!
2021年07月01日(木)
花育てリレー(苗の受け渡し)
本日6月30日,曽於高等学校の農場にて花育てリレー
の苗受け渡しが行われました。
花育てリレーは,2023年度の鹿児島国体の装飾に
向けて,予行を兼ねて実施しています。
畜産食農科の栽培専攻の生徒が春から花の種を播種して
大切に育ててきました。
今回は,曽於市への花育てリレーでしたが,9月は
志布志市への受け渡しが行われる予定です。
2021年06月17日(木)
スイートコーン完成!
今年もこの季節がやってきました!
畜産食農科の生徒が作る「スイートコーン」が完成!
本校事務室前で販売され、先生たちも買っていました。
あっという間に完売・・・。
甘くて本当においしいです。
ぜひ一度、ご賞味下さい!
2021年03月18日(木)
県内先進的農家視察研修
本日,新しい農業教育推進プロジェクトの一環として,
畜産食農科の1年生を対象とした県内の先進的な農家
への視察研修が行われました。
今回の取り組みは,将来の農業従事者としての進路
選択の幅をひろげるとともに,農業に対する興味・関心
を高め,農業高校で学ぶ意欲の向上を図ることが目的
です。
視察研修先として,志布志市農業公社の施設に赴き,
そこで栽培されているピーマンについて学びました。
鹿児島県は,ピーマンの生産が全国でも上位であり,
地域の農業を実際に見て学習するよい経験となりま
した。
2021年03月04日(木)
ドローン導入!
本日,曽於高等学校の農場にてドローン導入に伴う
講習会が行われました。
参加した生徒は,畜産食農科の2年生です。
近年,ドローンに関する技術が進歩しており,さま
ざまな分野で利用されています。
農業においても,農薬散布や畑の上空から撮影され
たデータを用いて生育調査などが行われております。
畜産食農科の生徒も先進的な農業を学ぶ上で今回の
ドローン導入を非常に楽しみにしていました。
今回導入されたドローンは,10Lの農薬等を散布用
と小型で写真が撮れる2台です。
↓ 導入されたドローン
↓ 講習会の様子
↓ ドローン試運転
↓ 上空からの集合写真
今後,さまざまな場面で利用していきます。
2021年02月10日(水)
農業資機材の贈呈式
本日2月10日(水)の午後から曽於高等学校の
農場にて農業資機材の贈呈式が行われました。
今回の寄贈は,JAグループ鹿児島の農業振興・
担い手育成支援の一環として行われ,次代の担い手
育成に取り組んでいる農業高校に対し,農業資機材
の寄贈を実施しています。
本日,曽於高校には”乗用芝刈り機(一式)”を寄贈
していただき,JA関係の皆様方をはじめ,本校職員
や生徒代表が参加する形で贈呈式が行われました。
贈呈式の様子 ↓
乗用芝刈り機の試乗 ↓
2021年02月03日(水)
明日の営農を語る会
昨日,2月2日(火)の1限に畜産食農科3年生を
対象とした”明日の営農を語る会”が武道館にて実施
されました。
本会は,農業後継者として巣立っていく3年生を,
地域,学校が一緒になり,生徒を励まし地域農業の
発展を語り合うという趣旨で毎年行われています。
今年は,新型コロナ対策のため規模を縮小して実施
されました。対象の生徒は,就農・関連産業・進学
を含めた畜産食農科3年生12名です。
座学や実習で学んだ知識や技術を生かし,今後の農業
をさらに発展させてほしいです。
2021年01月20日(水)
畜産食農科3年 課題研究発表
1月19日(水)の1・2・3限に曽於高校農場2階
にて課題研究発表が行われました。
新型コロナウィルス対策として,場所の変更と3年生
のみでの実施となりました。
昨年までは,1年生や2年生も参加した形での課題研究
発表でしたが今年は後日,ビデオで録画した内容を授業
で視聴することになりました。
3年生は,1年を通して様々な課題に取り組み,その
結果をスライドにまとめて発表を行いました。
昨日までスライド作成や発表練習を念入りに行い,
本日は一人一人がそれまでの成果を頑張って発表する
ことができたと思います。
↓ 発表の様子
↓ 講評
3年生の皆さん,お疲れ様でした。
2021年01月13日(水)
門松の片付け
1月13日(水)の5・6限目に畜産食農科1年生
の総合実習にて門松の片付けを行いました。
元旦からあっという間に2週間近くが過ぎましたが,
気持ちを切り替えて頑張っていきましょう。
2020年12月17日(木)
クリスマスカード作成
授業レポート 畜産食農科3年
英語 「クリスマスカード」を作ろう!
授業担当者は梶谷教諭です。
就職試験,進学試験も一段落つきつつある3年生です。
特設授業になりますが,異文化理解という目的で, 手作
りのクリスマスカードを作成しました。
最初に手順を確認しました。
普段は英語に苦手意識が強い生徒もいますが, 一心不乱
に楽しそうに作成していました。
プレゼントのリボン風のデザインがステキです。
筆記体でMerry Chiristmasが上手に書けています。
完成!お世話なった方,大切な人に届けましょう。
2020年10月23日(金)
農業クラブ役員改選
本日の1限目に本校武道館にて農業クラブの役員改選
が行われました。
本年度は,新型コロナの影響により,多くの行事が
中止となりました。
3年生の農業クラブ役員は,完全燃焼せずに役員を終え,
やりきれない思いですが最後の仕事となる農業
クラブ役員改選を無事に終えることができ
ました。
役員改選では,2年生が4名,1年生の6名が立候補
して立会演説を行いました。
新型コロナで先が見通せない現在ですが,今後の農業
クラブの未来を明るくするスピーチが多くあり,
期待したいと思います。
↓ 生徒の立会演説
↓ 役員改選を終えての講評
結果は,後日発表となります。
2020年09月16日(水)
農業クラブ 激励状授与
本日の午後2時頃に九州農政局鹿屋駐在所地方参事官
ほか2名が本校に来校され,農業クラブの活動に関して
激励状が授与されました。
本年度は,新型コロナウィルスにより多くの競技や
大会が中止となる中,農業や地域のための主体的な学習
である農業クラブ活動を継続し努力されていることへの
激励として送られたものです。
授与にあたっては,本校の農業クラブ会長である畜産
食農科3年の飯永 大介君と副会長の水間 陽友雅君が
全体を代表して賞状を受け取りました。
授与後は,参事官と現在の農業クラブに関する状況など
の会話を行いました。
今後も,将来の農業を発展させるためにも農業クラブや
授業の中で日々研鑽を重ねて,貢献することを期待してい
ます。
2020年09月09日(水)
花育てリレー
昨日(9月8日)と今日(9月9日)の2日間を
通して,花育てリレーが実施されました。
この花育てリレーは,本年度実施される予定でした
第75回国民体育大会で鹿児島を訪れる多くの方々
を,まごころのこもったおもてなしでお迎えする
ための県民運動でした。
昨年から花の栽培試験などを行い,今年の6月上旬
から花の苗を栽培してきました。
しかし,残念ながら新型コロナの影響で延期となり,
国民体育大会で飾られることはできませんでした。
ですが,栽培していた花苗を地域の各小中学校に
配布して飾ってもらえることになり,曽於市と
志布志市の市町村に約2000株を引き渡しました。
秋にかけて,色濃くキレイに花が咲き,今後が
楽しみです。
次こそは,鹿児島で国民体育大会が実施する際に,
曽於高校で栽培した花を!
2020年07月15日(水)
校門を花で装飾
7月10日(金)に3年生の栽培コースの生徒が
校門を花で装飾しました。
花は,生徒自身が種から栽培したピンクとピンク
・ホワイトミックスの松葉ボタンを使用しました。
あとは,玄関前花壇の装飾を頑張ります。
2020年07月06日(月)
スイートコーンの収穫!!
7月1日(水)に1年生の総合実習でスイートコーンの
収穫を行いました。
4月16日(木)に播種を行ってから2か月半ほどが経ち,
収穫時期を迎えました。
これまでに農業と環境や総合実習の授業で,スイート
コーンの生長を実際に栽培して観察を行うことに
よって学んできました。
茎は生徒たちの身長よりも大きくなり,一つ一つの
スイートコーンを丁寧に収穫していきました。
収穫後は,スイートコーンの糖度を測定しました。
糖度計を用いて測定した結果,約16~17度の糖度
となりました。これは,桃やメロンよりも甘く,
完熟したブドウや柿に匹敵します。
最後は,実際に生徒たちで育てたスイートコーン
を食べました。
今後は,冬野菜の栽培にチャレンジします。
2020年06月03日(水)
3年生課題研究part3
今回は,畜産専攻(養豚)の課題研究について紹介
します。養豚では近年,日本各地で豚コレラが
発生するなど病気・ウィルスの防疫対策が
講じられています。
本校の養豚班でも防疫対策として,肥育豚舎
に入る際の長靴の履き替え場所を確保するために
履き替え小屋を制作することになりました。
まず,場所の選定を行い設計図を書きました。
↓
それをもとにパソコンで設計図を仕上げました。
↓
今日の課題研究では,材料計算を行っています。
↓ 完成予想図
2020年06月02日(火)
体育館前・玄関前を花で彩る
梅雨の中休みとなった本日,畜産食農科2年生の栽培
の授業で体育館前と玄関前の花壇に花の苗を植えました。
先週,畜産食農科の3年生が春に咲いた花の撤去を行い,
花壇を整地しました。
本日は,その場所にサルビアやニチニチソウ,
メランポジューム,センニチコウの花の苗を植えました。
今後も,玄関前のまだ植えていない場所や校門前の
花壇に花を植えていきます。
2020年06月01日(月)
妊娠鑑定(養豚)
畜産食農科3年生の総合実習で養豚を専攻する生徒が
超音波のエコーを用いて母豚の妊娠鑑定を行いました。
妊娠鑑定にはさまざまな方法がありますが,本校では
医療現場で実際使用される超音波診断に似た技術で
母豚が妊娠しているかを調べています。
交尾(発情)をしてから約21日前後で妊娠鑑定を
行うことができます。
↓ エコーを当てている様子
↓ 実際のエコー画像
黒く丸い部分(胎水が反響しないため)が受精卵
2020年05月28日(木)
農業機械・農業と環境
本日は,畜産食農科3年生の農業機械の授業で,ガス
溶接機の体験を行いました。
暑い中での作業でしたが初めての体験に楽しんで
行うことができました。
また,畜産食農科1年生の農業と環境の授業では,
生徒自身が種から育てているスイートコーンの
生長観察(地面からの高さなど)を行いました。
播種から1ヶ月以上が経過して,高さも1m近くに
なりました。
収穫が楽しみです。
2020年05月27日(水)
3年生課題研究part2
今回は,野菜専攻の課題研究について紹介します。
野菜専攻では,2つの課題研究に取り組んでいます。
1つ目は,かぼちゃを用いた施肥方法による収量や
生育の違いについて研究しています。
今日は,畝を作り,約1ヶ月前に播種したかぼちゃ
の苗を植えました。
今後も定期的に観察を行い,収量などを測定していきます。
2つ目に,トマトの生育方法の違いによる収量について
研究しています。
トマトを生育していく上で必要な水の量や肥料などに着目
してそれぞれ異なる生育方法で栽培します。
4月上旬にトマト(フルティカ)を定植して約2ヶ月で
収穫をむかえています。(今回,収穫を行ったトマトは,
臨時休校のため通常生育です。)
↓ 着果を良くするためのホルモン剤を散布
↓ トマトの収穫
↓ 収穫後のトマト
収穫後は,毎回収量の測定を行います。
現在は,ほかの品種も栽培しており,今後は,さまざま
な方法でいかにおいしいトマトを作出することができる
か研究していきます。
今後も肉用牛や養豚の課題研究について紹介していきます。
追記
4月上旬に定植したスイートコーン(第1弾)が大きく
なり2m程度になりました。
天候にも恵まれ,スイートコーンの実も大きくなり,
収穫が間近となりました。
2020年05月20日(水)
3年生課題研究
畜産食農科の3年生は,それぞれの専攻班でさまざまな
課題に取り組んでいます。今回は,草花班の課題研究
について紹介します。草花班では,カーネーションなど
見た目や生育状況などから不良とされ,販売できない花
がどうしてもでてきてしまいます。 そうした花は,
廃棄がほとんどです。ですが,私たちは花や茎などの部分
だけでも利用できなかと考え,ブリザードフラワーやハー
バリウムなどを作成したいと考えました。
今回は,そのための前段階としてドライフラワーを作成
しました。
今後も花の種類を増やしたり,ドライフラワーの新たな
作成方法などを考えたりして花の再利用を行っていきます。
2020年05月08日(金)
休業中の農場たより part3
来週から多くの学校で授業が再開されます。
本校も,分散登校などさまざまな感染対策を
実施する中で学校が再開されます。
学校再開に向けて,農場の準備も着々と進んでいます。
本日は,豚もたくさん産まれ,皆さんに会えるのを
楽しみにしています。
↓ 豚の分娩
また,春から夏にかけての花も咲き始め
暗いニュースが多い中ですが,さまざまな色や種類
の花で皆さんを迎えます。
↓ マリーゴールド
↓ ジニア
来週から頑張っていきましょう!
2020年05月01日(金)
休業中の農場たより part2
今日から5月となり,緑が美しく,気候としても
過ごしやすい季節となりました。
今年は,新型コロナウィルスの影響による
外出自粛要請ということで,外に出て新緑を
眺めることは厳しい状況です。
本校も休校となっており,農場も寂しいですが,
子牛の誕生や植物の生長などさまざまな出来事が
多くあります。
子牛の誕生↓
2週間前の”農業と環境”で播種したスイートコーンが
15cm程度に生長しました。↓
今後もさまざまな出来事を発信していきます。
今,自分たちにできることを"stay home"で!
この機に何か挑戦(野菜の栽培など)してみては?
2020年04月24日(金)
休業中の農場たより
先週の農業と環境の授業で植えたスイートコーン
の種が芽を出しました。朝晩はまだ寒いこの頃
ですが,日照時間も長くなり,昼の暖かい気温
によって多くの種が発芽してきました。
残念ながら休校により生徒自身で生育成長の
確認を行うことができませんが,今後もブログ
を通して生育写真を載せていきます。
追記
農場に咲いている藤が満開を迎えました。
2020年04月16日(木)
スイートコーンの播種
本日,畜産食農科の”農業と環境”の時間に
スイートコーンの播種が行われました。
播種から収穫までの実学を通した実習で
多くのこと学んでいきます。
2020年04月15日(水)
たまねぎ収穫
今年も出来のよいたまねぎができました。
三者面談等で学校にお越しの際は,ぜひ
お買い求めください。
100円で販売しています。
ほかにも野菜の苗やペチュニア,
カーネーションもあります。
よろしくお願いします。
2020年04月15日(水)
曽於地区枝肉共励会W受賞!
4/9(木)に牛を出荷し,4/13(月)に令和2年度曽於地
区枝肉共励会が行われました。
32頭出品がある中,曽於高校の牛が最優秀2席と
マーケットニーズ賞のW受賞を果たしました!
2年ぶりの入賞することができ、和牛甲子園のリ
ベンジを果たす事が出来ました。
名号:翔湧号(去)
血統:喜亀忠×安福久×勝忠平
枝肉重量:509.7kg
等級:A-5 BMS.12
ロース芯:85cm2
2020年04月09日(木)
カーネーション販売
本校の玄関にて、母の日に向けてカーネーションを
販売しています。農場で生徒が丹精込めて育てたも
のになります。
入学式で飾ったペチュニアも一緒に販売しています。