記事

2017年10月26日

  • 2017年10月26日(木)

    第4回文化祭「曽於高校生全員がヒーロー」 其の四

    10月21日に開催された第4回文化祭。

    当日の様子を写真で数回に分けて公開します。

    4回目の本日はバザー販売部門の紹介です。↓

    25.普通科科2年【カレー・ジュース・サーターアンダギー】>26.畜産食農科2年【焼きそば・タピオカドリンク】>27.商業科2年【あくまき・チーズまんじゅう など】>28.茶道部【お茶席】>29.溶接工作部【展示・販売】>30.畜産食農科【農産物販売】)>31.PTA【物品バザー】

     

    25.普通科科2年 【カレー・ジュース・サーターアンダギー】

    IMG_0078IMG_0121

     

    26.畜産食農科2年 【焼きそば・タピオカドリンク】

    IMG_0083IMG_0081IMG_0080

     

    27.商業科2年 【あくまき・チーズまんじゅう など】

    P1110454IMG_0052IMG_0051P1110463

     

    28.茶道部 【お茶席】

    IMG_0095IMG_0096IMG_0097

     

    29.溶接工作部 【展示・販売】

    IMG_0073IMG_0075

     

    30.畜産食農科 【農産物販売】)

    IMG_0070IMG_0123IMG_0023

     

    31.PTA 【物品バザー】

    IMG_0050

     

    其の五(最終回)につづく

     

2017年10月25日

  • 2017年10月25日(水)

    第4回文化祭「曽於高校生全員がヒーロー」 其の三

    10月21日に開催された第4回文化祭。

    当日の様子を写真で数回に分けて公開します。

    3回目の本日は展示部門の紹介です。↓

    14.文理科1年【曽於市のいいところ再発見!】>15.普通科1年【夢の国G1ルーム】>16.機械電子科1年【つまようじアート】>17.商業科1年【B1 gram】>18.科学部【サイエンス・ワールド】>19.書道部【書華】>20.美術部【作品展・ポストカード販売】>21.美術選択【SOO GOOD ARTS】>22.総合的な学習の時間【陶芸教室】>23.図書委員会【学年別テーマ展示】>24.イラスト展示

     

    14.文理科1年 【曽於市のいいところ再発見!】

    IMG_1IMG_2

     

    15.普通科1年 【夢の国G1ルーム】

    IMG_3IMG_4

     

    16.機械電子科1年 【つまようじアート】

    IMG_5IMG_6

     

    17.商業科1年 【B1 gram】

    IMG_7IMG_8

     

    18.科学部 【サイエンス・ワールド】

    IMG_9IMG_10

     

    19.書道部 【書華】)

    IMG_12IMG_11

     

    20.美術部 【作品展・ポストカード販売】

    IMG_14IMG_13

    美術部制作の正門看板

    IMG_16IMG_15

     

    21.美術選択 【SOO GOOD ARTS】

    IMG_0088IMG_0089IMG_0131IMG_0136

     

    22.総合的な学習の時間 【陶芸教室】

    IMG_17IMG_18

     

    23.図書委員会 【学年別テーマ展示】

    IMG_19

     

    24.イラスト展示

    IMG_20

     

    其の四につづく

2017年10月24日

  • 2017年10月24日(火)

    第4回文化祭「曽於高校生全員がヒーロー」 其の二

    10月21日に開催された第4回文化祭。

    当日の様子を写真で数回に分けて公開します。

    2回目の本日公開分のプログラム↓

    7.個人参加(1)【Pino】>8.個人参加(2)【ふちもと】>9.個人参加(3)【敦希坂】>10.個人参加(4)【OCEAN】>11.個人参加(5)【Orange】>12.個人参加(6)【音学隊】>13.個人参加(7)【BLAST】

     

    7.個人参加(1)【Pino】

    IMG_0108IMG_0110

     

    8.個人参加(2)【ふちもと】

    IMG_0116IMG_0118

     

    9.個人参加(3)【敦希坂】

    IMG_0121IMG_0122IMG_0127

     

    10.個人参加(4)【OCEAN】

    IMG_0129IMG_0130

     

    11.個人参加(5)【Orange】

    IMG_3012IMG_3005IMG_3006IMG_3008

     

    12.個人参加(6)【音学隊

    IMG_3023IMG_3028IMG_3029IMG_3032

     

    13.個人参加(7)【BLAST】

    IMG_3048IMG_3054IMG_3072

    其の三につづく

     

     

     

2017年10月23日

  • 2017年10月23日(月)

    第4回文化祭「曽於高校生全員がヒーロー」 其の一

    10月21日に開催された第4回文化祭。

    当日の様子を写真で数回に分けて公開します。

    1回目の本日公開分のプログラム↓

    1.開会行事(オープニングビデオ等)>2.書道部【書華】>3.普通科1年【新・デレラ】>4.商業科2年【B Tube】>5.ダンス部【More】>6.機械電子科2年【勇者ヨシヒコ】

     

    1.開会行事(オープニングビデオ等)

    IMG_2766IMG_2772IMG_2786

     

    2.書道部【書華】

    IMG_2809IMG_2816

     

    3.普通科1年【新・デレラ】

    IMG_2830IMG_2862

     

    4.商業科2年【B Tube】

    IMG_2867IMG_2880

     

    5.ダンス部【More】

    IMG_2897IMG_2924IMGP4900

     

    6.機械電子科2年【勇者ヨシヒコ】

    IMGP4939IMGP4937IMGP4966

    其の二につづく

     

2017年10月21日

  • 2017年10月21日(土)

    第4回文化祭 大成功!!(速報)

    第4回文化祭 「曽於高校生全員がヒーロー」

    台風の近づくあいにくの天気となりましたが,

    それを吹き飛ばす会場の熱気と,ご来場の皆さまのお陰様ですばらしい1日となりました!

    保護者はじめ、ご来場いただいたすべての皆様、ありがとうございました。心から御礼申し上げます!

    当日の様子は後日数回に分けて公開します。

    IMG_20171021_0001

     

2017年10月12日

  • 2017年10月12日(木)

    生徒会ブログ 第120号

    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

    文化祭準備その4

     

     今週は中間考査期間となっております。考査前に,校内生徒・職員向けに食品バザーの食券販売が行われました。

    DSC04103

    DSC04107

    DSC04116

    DSC04121

     考査が終われば,いよいよ文化祭まで残り一週間となります。

     10月21日(土)8:30開場です。保護者・地域の皆様の来校を,曽於高校生一同お待ちしております!

     

2017年10月11日

  • 2017年10月11日(水)

    中間考査が始まりました

    本日より中間考査が始まりました。

    体育祭が終わり,1・2年生は文化祭,3年生は進路実現に向け

    面接指導や小論文など,慌ただしい中でのテストです。

    IMG_0152

    IMG_0153

    計画的に学習に取り組み,悔いのない結果を出せることを祈っています。

    来週は文化祭です。

    普段とは違う一面が見られると思いますので,ぜひお越しください!

2017年10月5日

  • 2017年10月05日(木)

    生徒会ブログ 第119号

    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

    文化祭準備その3

     

     来週から中間考査期間となっていますので,今週はあまり大きな活動はできません。
     が,勉強の合間を縫って,着々と準備は進んでおります。

     美術部作成によるポスター・パンフレット表紙の案ができあがりました。

    パンフB5-2

2017年10月4日

  • 2017年10月04日(水)

    曽於・肝属地区 高校茶道発表会

    9月30日(土)に曽於・肝属地区高校茶道発表会が行われました。

    今年は当番校ということで,お手前を披露しました。

    IMG_0025

    IMG_0068

    IMG_0117

    IMG_0135

    お茶会や交流会で他校の活動状況などを知ることができ,

    とても有意義な会になりました。

    今は文化祭に向けて練習中です。

    ご期待ください!

2017年10月2日

  • 2017年10月02日(月)

    10月行事予定

     10月のおもな行事をお知らせします。

     

     1日(月) いじめ問題を考える週間(~6日)

     3日(火) 全校朝礼

     6日(金) SC来校(9:00~12:00) 英検1次

           大隅中PTA来校

    10日(火) 中間考査(S2S3,G2G3 1科目)

    11日(水) 中間考査(~13日)

    14日(土) 土曜課外 進研記述模試(3年)

    16日(月) 進研記述模試(3年)

    17日(火) 全校朝礼 SC来校(9:00~12:00)

    21日(土) 第4回文化祭

    22日(日) 全商会計実務検定 大学別オープン模試

    23日(月) 文化祭振替休日

    24日(火) 学年別朝礼

           A2インターンシップ(~27日)

    26日(木) ボランティア活動(2年 総合学習)

    28日(土) 進研記述模試(1・2年) 全統記述模試(3年)

    30日(月) 学校説明会(本校 18:30~地歴公民科室)

    31日(火) 合同企業説明会(2年)

     

    10月行事の詳細はこちら10月行事予定[PDF:48KB]

         kousya

2017年9月28日

  • 2017年09月28日(木)

    生徒会ブログ 第118号

    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

    文化祭準備その2

     文化祭に向けて,有志による個人参加団体出演への応募が多数あったため,本日音楽室をお借りして,オーディションを実施しました。
     ダンス・弾き語り・バンドなどなど,趣向を凝らして練習を重ねてきた各団体の熱意が伝わるオーディションとなりました。

     オーディション順を決めるくじ引きの様子。

    DSC_0216

    DSC_0218

     実際のオーディションの様子。
    IMG_2650

    IMG_2663

    IMG_2671

    IMG_2678

     出演希望の7団体とも,甲乙のつけがたい素晴らしい内容でした。出演の是非に関しては,生徒会で検討して各団体にお知らせしたいと思います。

     なお,個人参加団体は,全員観覧・午前の部と全員観覧・午後の部の間にある昼休憩の時間帯にステージ出演してもらう予定となっております。
     

     

2017年9月27日

  • 2017年09月27日(水)

    商品開発プロジェクト ~試食会~

    商業科2年生(地域経済開発コース) 「商品開発」の授業の一環で

    曽於市と株式会社津曲食品と連携した「商品開発プロジェクト」の

    経過報告です!

     

    生徒から出されたアイディアを基に,試作品を製造。

    完成した数種類の商品の試食会を行いました。

    20170921 (1)

    20170921 (2)

    20170921 (3)

    20170921 (4)

    美味しい,苦い,味がない

    食べやすい,食べにくい,見た目がかわいい

    もっとこうした方がいい・・・ などなど

    様々な意見が出されました。

     

    今回生徒から出された感想をもとに,更に改良を加え

    より良い商品を作り上げていきたいと思います。

     

    完成まであと少し! お楽しみに!!

2017年9月21日

  • 2017年09月21日(木)

    生徒会ブログ 第117号

    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

    文化祭準備その1

     本校では,10月21日(土)に第4回文化祭が行われます。
     体育祭が終わってすぐ,生徒会役員を中心に準備が始まっております。

    DSC03475

    DSC03477

     第4回文化祭のテーマは「曽於高校生全員がヒーロー」!
     ステージ・バザー・展示など楽しい企画が盛りだくさんの予定です。ご期待ください!
     

     

     

2017年9月20日

  • 2017年09月20日(水)

    商業科学科朝礼(面接指導)

    商業科の学科朝礼が行われ

    就職試験を控えた3年生の面接指導を披露しました。

    20170920 (1)

     

    20170920 (2)

    緊張したと思いますが,大勢の生徒がいる前でも

    堂々と自分の気持ちを述べることができていました。

     

    9月16日(土)から全国一斉に就職試験が始まっています。

    3年生の吉報を期待しています。

    内定目指して頑張れ!!

     

2017年9月14日

  • 2017年09月14日(木)

    生徒会ブログ 第116号

    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

    第4期生徒会

    7月4日,第4期生徒会の任命式がありました。

    ブログ用3

    ブログ用4

     

    第4期生徒会長より
    「普通科2年堂園莉奈です。第3期でも生徒会役員として先輩方とさまざまな行事等を成功させてきました。その経験を活かして,新たな仲間達とともに一緒に頑張っていきたいです。全校生徒の皆さんの協力をいただきながら,曽於高校を卒業された1期生の先輩方にも誇れる学校にしていくつもりです。よろしくお願いします。」

    ブログ用2

    副会長の2名より
    「機械電子科2年永川裕基です。昨年度に引き続いての生徒会になります。いろいろなことに挑戦し,よりよい高校作りを目指していきたいです。」

    「商業科1年の上村渉斗です。副会長として会長をしっかりとサポートしながら,ひとりも多くの生徒の意見を反映しながら,よりよい環境整備に努めていきたいと思います。」

    ブログ用1

    第4期生徒会10名,生徒会長を中心に助け合い,曽於高校がより素晴らしい学校になるように努力していきます。来年7月の任期まで御協力をよろしくお願いします!

    【曽於高校第4期生徒会執行部】
    生徒会長 堂園 莉奈(普通科2年)
    副会長 永川 裕基(機械電子科2年)
    副会長 上村 渉斗 (商業科1年)
    書記  濵田 啓太 (普通科2年)
    書記  小倉 伍晟 (文理科1年)
    会計  佐々木 望愛(商業科2年)
    会計  永野 雄太郎(文理科2年)
    庶務  海江田 実咲(文理科2年)
    庶務  立岡 亮 (畜産食農科2年)
    庶務  小磯 賢太(畜産食農科1年)

  • 2017年09月14日(木)

    第4回体育祭(最終回)

    9月9日に開催された第4回体育祭。

    当日の様子を写真で3回に分けて公開してきました。

    最終回の本日公開分のプログラム↓

    17.1・2年生よさこい>18.スウェーデンリレー>19.曽於高大綱引き>20.学年対抗リレー>21.応援合戦>閉会式>エピローグ

     

    曽於高校体育祭名物 17.1・2年生よさこい

    1345678910

    赤団(1学年)パネル

    24

    18.スウェーデンリレー

    111213141516

    19.曽於高大綱引き

    171819

    20.学年対抗リレー

    202122232526

    21.応援合戦

    27282930313233343536

    閉会式

    373839

    エピローグ
    404142

    今年は青団(2学年)の優勝で幕を閉じた体育祭。

    3年生は悔しかったと思いますが,行事への姿勢はさすが最終学年の貫禄でした。

    1年生も今後の躍進を予感させる活躍でした。

    次の行事は10月21日(土),

     第4回文化祭 ~曽於高校全員がヒーロー~ です。

    曽於高校の2学期も本格始動します。今後もご期待下さい!

2017年9月13日

  • 2017年09月13日(水)

    第4回体育祭(2)

    9月9日に開催された第4回体育祭。

    当日の様子を写真で数回に分けて公開します。

    2回目の本日公開分のプログラム↓

    9.学科別リレー(機械電子科)>10.PTA種目 玉入れ>11.PTA会長杯争奪リレー(学科対抗リレー)>12.部活動紹介>13.部活動対抗リレー>14.3年生フォークダンス>15進学就職戦線 山あり谷あり(障害物競走)>16.ムカデ競争

    9.学科別リレー(機械電子科)

    12

    10.PTA種目 玉入れ

    34

    11.PTA会長杯争奪リレー(学科対抗リレー)

    5678

    青団(2学年)パネル

    IMG_2315

    12.部活動紹介

    10111213141516

    13.部活動対抗リレー

    1718192021

    14.3年生フォークダンス

    22232425

    15進学就職戦線 山あり谷あり(障害物競走)

    26272829

    16.ムカデ競争

    303132333435

    つづく。

     

2017年9月12日

  • 2017年09月12日(火)

    ご声援ありがとうございました。第4回体育祭(1)

    9月9日に開催された第4回体育祭。

    素晴らしい秋晴れのもと,

    生徒全員の活躍と温かいご声援により,すばらしい1日となりました!

    保護者はじめ、ご来場いただいたすべての皆様、ありがとうございました。こころから御礼申し上げます!

    当日の様子を写真で数回に分けて公開します。

     

    本日公開分のプログラム↓

    開会式>エール交換>1.校歌合戦>2.曽於高No.1決定戦(100m走 決勝)>3.学科別リレー(商業科)>4.学科別リレー(文理科)>5.学科別リレー(畜産食農科)>6.台風の目>7.学科別リレー(普通科)>8.力をあわせて(長縄跳び)

    正門モニュメント(美術部制作)

    CIMG4427IMG_2306

    開会式

    IMGP3814IMGP3829IMGP3832IMGP3833IMGP3834IMGP3857IMGP3886

    1.校歌合戦

    IMGP3890IMGP3895IMGP3901

    2.曽於高No.1決定戦(100m走 決勝)

    IMGP3919IMGP3915IMGP3920

    3.学科別リレー(商業科)

    IMGP3930IMGP3933IMGP3942

    4.学科別リレー(文理科)

    IMGP3961IMGP3972

    白団(3学年)パネル

    IMGP4019

    5.学科別リレー(畜産食農科)

    IMGP3995IMGP3998

    6.台風の目

    IMGP4020IMGP4021IMGP4028IMGP4030

    放送委員会

    IMGP4031

    7.学科別リレー(普通科)

    IMGP4039IMGP4043IMGP4050

    8.力をあわせて(長縄跳び)

    IMGP4059IMGP4060

    IMGP4061IMGP4064

    つづく

     

2017年9月8日

  • 2017年09月08日(金)

    明日はいよいよ第4回体育祭

    明日9月9日(土)は,いよいよ曽於高校第4回体育祭です。

    これまで学年練習や全体練習,放課後の時間等を使って,

    それぞれ練習を重ねてきました。

    雨で練習ができない日もありましたが,

    本番への緊張感をもって臨み,充実した練習がなされています。

    IMG_1821

    IMG_0004

    各競技とも,本番に備えて入念に練習しています。

    熱戦が繰り広げられることでしょう。

    IMG_00342

    IMG_0038

    IMG_0050

    そして曽於高校体育祭の名物 ”よさこい”も迫力を増してきました。

    IMG_0012

    今年は午後の部で演舞されますので,ぜひお見逃しなく!!

    各応援団も夏休みから練習を続けてきました。

    IMG_1792

    競技だけでなく,応援の部も優勝を目指して頑張っています。

     

    見所満載の曽於高校第4回体育祭,ぜひお越し下さい!

    本番の様子も後日ブログでご紹介しますので,お楽しみに。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

2017年9月6日

  • 2017年09月06日(水)

    PTA愛校作業

    9月2日(土)PTA愛校作業を実施しました。

    9月9日(土)に開催する「第4回体育祭」にむけて,草刈りなどの清掃作業を行いました。

    暑い中での作業となりましたが、多くの3年生保護者の皆様に参加いただきました。ありがとうございました。

    IMG_2959

    IMG_2964

    IMG_2972

    IMG_2970

     

     

2017年9月1日

  • 2017年09月01日(金)

    始業式

    9月1日(金)に表彰伝達式と始業式が行われました。

    いよいよ本格的に2学期が始まりました。

    表彰式の様子です。

    IMG_0002

    今回の表彰伝達式では,以下の表彰が行われました。

    1. 第41回全国高等学校総合文化祭 

      自然科学部部門ポスター(パネル)発表部門 奨励賞

      文理科3年生 杉本蓮太 君    文理科3年 久木山弘忠 君

     

    2. 平成29年度大10回九州地区高校生溶接技術競技会鹿児島県大会

       団体 最優秀賞

       男子個人の部 最優秀賞 機械電子科2年 児玉勇人 君

       男子個人の部 優良賞  機械電子科3年 井上朋哉 君

     

    3. 第23回鹿児島県高等学校ロボット競技大会

       団体 準優勝

     

    4. 第1回えのまち曽於3号展

       秀作賞 普通科3年 神田千尋 さん

     

    5. 第13回曽於市社会福祉大会「おもいやり」福祉ポスター

       最優秀賞 文理科2年 前田恭子 さん

    IMG_0018

    続いて始業式の様子です。

    IMG_0029

    「夏休み期間中は部活動・体育祭の応援練習・

     補習・勉強等の様々な経験を積んだと思う。

     いい思い出ができた人もいれば,その逆に

     失敗をした人もいると思う。しかし,挑戦を

     したからこそ,その失敗という成長のチャン

     スを得られた。2学期は行事が特に多い

     学期ではある。ぜひ実りあるものにして欲しい。」

    と校長先生からお話しをしていただきました。

    まずは,9月9日(土)の第4回体育祭に向けて

    全力で盛り上げていきたいですね。

2017年8月30日

  • 2017年08月30日(水)

    9月行事予定

     9月のおもな行事をお知らせします。

     

     1日(金) 始業式 体育祭練習

     2日(土) PTA愛校作業(8:00~9:30)

     4日(月) 体育祭 学年練習 役員打ち合わせ

     5日(火) 就職応募開始  

           体育祭 全体練習 学年練習

     6日(水) 体育祭 全体練習 学年練習

           センター試験受験者願書指導

     7日(木) 体育祭予行

     8日(金) 体育祭 学年練習 準備

     9日(土) 第4回体育祭(8:50 生徒入場開始)

    10日(日) 全商英語検定

    11日(月) 体育祭振替休日

    12日(火)~15日(金) PTA朝のあいさつ運動(S1 S2)

    12日(火) 学年別朝礼 体育祭予備日 朝課外開始

    14日(木) SC来校 進研マーク模試

    16日(土) 進研マーク模試 就職選考開始

    19日(火) 学科別朝礼

    20日(水) SC来校

    21日(木) 小論文模試

    24日(日) 全商情報処理検定

    26日(火) 全校朝礼

     

    9月行事の詳細はこちらH29_9[PDF:41KB]

         kousya

2017年8月1日

  • 2017年08月01日(火)

    中学生1日体験入学

    7月27日に中学生1日体験入学が行われました。

    入り口では先輩たちが受付をしてくれました。

    IMG_1013

    最初に曽於高校に関する説明や,

    IMG_1031

    各学科の説明を在校生がしてくれました。

    ~文理科~

    IMG_1039

    ~普通科~

    IMG_1044

    ~畜産食農科~

    IMG_1045

    ~機械電子科~

    IMG_1051

    ~商業科~

    IMG_1056

    どの学科にもそれぞれの魅力があり,先輩たちが分かり

    やすく説明してくれました。

     

     

    その後、学科ごとに体験学習や部活動体験がありました。

    ~「美術」の様子~

    IMG_1313

    ~「音楽」の様子~

    IMG_1299

    ~畜産食農科の様子~

    これは。。。?

    IMG_1119

    楽しそうに触れ合っています。

    IMG_1166

    IMG_1094

    ~野球部の様子~

    IMG_1230

    ~ダンス部の様子~

    IMG_1242

    ~サッカー部の様子~

    IMG_1261

    ~卓球部の様子~

    IMG_1265

    ~空手部の様子~

    IMG_1296

     

    ぜひ「笑顔輝き 夢かなう 曽於高校」へ入学して,

    それぞれの夢や進路を一緒にかなえていきましょう!

     

  • 2017年08月01日(火)

    8月行事予定

     8月のおもな行事をお知らせします。

     

     1日(火) ボイラ取扱技能講習(M1)

     2日(水)~4日(金) グレードアップゼミ(S2G2)

     3日(水) 夏季課外前半終了(S3)

     4日(火) 校内選考

    17日(木) 夏季課外後半開始(文理科)

    20日(日) 定期演奏会(吹奏楽部) 

            12:30開場 13:00開演 末吉総合センター

    21日(月) 夏季課外後半開始(G1,G2)

    24日(木)~29日(火) 1,2年授業日 課題考査 体育祭練習 

    24日(木)~29日(火) S3夏季課外

    24日(木) 就職面接会 

    25日(金) 1,2年授業日 課題考査 体育祭練習

    28日(月) 1,2年授業日 課題考査 体育祭練習 

     

    8月行事の詳細はこちらH29_8[PDF:42KB]

         kousya

2017年7月26日

  • 2017年07月26日(水)

    「商品開発プロジェクト」始動!

    商業科2年生(地域経済開発コース)「商品開発」の授業の一環で

    曽於市と株式会社津曲食品と連携した「商品開発プロジェクト」が

    始動しました。

     

    鹿児島県の銘菓“あくまき”を高校生のアイデアや視点を活かして

    新たな商品を生み出すことを目指しています。

     

    7/11(火) 6限目の授業では,曽於市企画課 “地域おこし協力隊” の

    方々が参加。

    生徒たちと一緒になって様々なアイデアを出し合いました。

     

    20170720(1)

     

    20170720(2)

     

    どんな商品になるのか楽しみです!

    ご期待ください!

2017年7月25日

  • 2017年07月25日(火)

    吹奏楽部 第4回定期演奏会

     曽於高校吹奏楽部「第4回定期演奏会」を,8月20日(日)に開催いたします。
    「響く音楽室」をテーマに,第1部では吹奏楽曲,第2部では3年生全員の思い出の曲を演奏します。
    ぜひ,末吉総合センターにご来場ください。一緒に盛り上がりましょう!

    吹部ポスター

2017年7月10日

  • 2017年07月10日(月)

    3年生進路ガイダンス

     7月6日(木),3年生を対象に,株式会社キッズコーポレーションの協力の下,進路ガイダンスが開催されました。

     進学希望者は,進路講演会を受講後,大学・短大・専門学校など35校のブースに分かれて,それぞれの進路に応じた相談や質疑応答を行うことができました。

    IMG_0358

    IMG_0359

    IMG_0396

    IMG_0401

     就職希望者は,面接について挨拶や声の適切な出し方,入退室や離着席時の姿勢などについて,改めて基本から徹底的に指導を受けました。

    IMG_0370

    IMG_0435

    IMG_0351

    IMG_0414

     2時間のガイダンスでしたが,かなり意識が前向きに変わったようで,その後の授業前後の挨拶や放課後の過ごし方など,3年生の本気度がますます上がってきたように感じます。

     株式会社キッズコーポレーションを始め,来校いただいた35校の先生方,ありがとうございました!

2017年7月6日

  • 2017年07月06日(木)

    生徒会ブログ第115号

    一年間を振り返って

     先週に引き続き,この7月で任期満了となる第3期生徒会(3年生)の感想をまとめました。

     3代目生徒会長を務めた文理科3年・杉本くんは「率先して行動することの難しさを学んだ。今まで生徒会執行部を支えてくれたみんなにとても感謝しています。」

    seitokai2

     副会長を務めた商業科3年・大峯さんは「約2年間の活動を通して協調性や達成感を体感できて,自分自身とても成長できた。」

     同じく副会長の普通科3年・前田さんは「楽しいことも辛いこともたくさんあり,高校生活の大切な思い出になった」

    seitokai4

    IMG_5999

     会計係の畜産食農科3年・鎌田くんは「生徒会活動で学んだことを活かして,今後もいろんなことにチャレンジしていきたい」

     同じく会計係で畜産食農科3年・福岡くんは「仲間や先生方のおかげでさまざまなことが学べた」

    IMG_7350

    DSC02239

     生徒会書記の文理科3年・中吉くんは「人間として大きく成長できた活動ばかりだった」

     同じく書記の機械電子科3年・瀨戸くんは「本当に生徒会で良かった。ありがとう生徒会。ありがとう曽於高校」

    IMG_7964

    seitokaii

    とそれぞれ万感の思いを語ってくれました。

     最後に一年間,この生徒会ブログを担当した文理科3年・西川から「生徒会活動で貴重な体験がたくさんできた。ブログを続けることは大変だったが,たくさんの方に支えられて続けて来れました。ありがとうございました。」

     そして,機械電子科3年・持田から「学校の中心となって働くことは苦しいときもあったが,やりがいや達成感を味わうこともたくさんできた。ブログではわかりやすく伝えることが難しかったが,なんとか最後までやり遂げることができた。」

    seitokai

     本当に今までありがとうございました!

     来週から,第4期生徒会が引き続きこの生徒会ブログを書いていきます。引き続き,応援よろしくお願いいたします。

2017年7月5日

  • 2017年07月05日(水)

    PTA研修視察

     6月27日(火),PTA研修視察を行いました。

     

     訪問先 サントリー九州熊本工場

         崇城大学

     

    【サントリー九州熊本工場】

    P1110421

     

    【崇城大学】

    P1110425

    P1110427

    P1110430

    P1110436

    P1110438     

     

     遠方のため2ヶ所のみの訪問となりましたが,充実したPTA研修視察となりました。

2017年7月4日

  • 2017年07月04日(火)

    第4期生徒会,始動

    本日,生徒会任命式が行われ

    新生徒会長,普通科2年の堂園莉菜さんをはじめ,新生徒会役員に任命状が手渡されました。

    IMG_02982

    IMG_03042

    IMG_03072

     

    任命状授与に先立ち,

    旧生徒会長の文理科3年の杉本蓮太君があいさつを行い,

    これまでの活動への感謝とともに,

    新しい生徒会への期待と激励の言葉を送りました。

    IMG_02992

     

    また校長先生からも,

    初めて3学年そろった中で苦労も多かったであろう旧生徒会役員へ

    ねぎらいの言葉をかけられ,

    生徒会だけでなく,生徒会会員である全校生徒へ向けて「一緒にがんばろう」と述べられました。

    IMG_03142

     

    最後に,新生徒会長の堂園さんがあいさつを行い,

    「曽於高校を代表し,全校生徒を引っ張っていけるようにがんばりたい」との決意を改めて述べました。

    IMG_03152

     

    旧生徒会役員の皆さんは,本当にご苦労様でした。

    新生徒会役員の活躍にもご期待ください!