分類

  • 2015年09月16日(水)

    志布志中学校研修視察

    9月16日(水),志布志中学校PTA家庭教育学級の学習の一環で,保護者の方々が本校へ研修視察に来られました。

    スライドでの学校紹介や学校の各施設,授業風景などを熱心に見学されていました。

    Photo_3

    Photo_4

    Photo_5


  • 2015年09月15日(火)

    学年別朝礼

    9月15日(火)は,学年別朝礼でした。

    それぞれの学年で,先生方から体育祭の反省と,次は一か月後の文化祭に向けてがんばろうという話がありました。

    1年生の朝礼では毎回学科紹介を生徒が行います。今回は普通科が全員で自分たちの学科の紹介をしました。

    Photo

    2年生の朝礼では,生徒会の生徒が今後の活動について報告を行いました。

    Photo_2



  • 2015年09月14日(月)

    第2回体育祭

    9月12日(土),爽やかな秋晴れの下,体育祭が盛大に行われました。
    曽於高校単独としては初めての開催となります。
    今年度は2年生(赤組)と1年生(白組)の学年対抗戦の形での実施となりました。

    入場門

    01

    白組応援パネル

    Photo

    赤組応援パネル

    Photo_2

    開会式(入場行進)

    02

    03

    エール交換

    06

    07

    100m走

    08100

    37100

    長縄跳び

    11

    10

    学科別リレー(商業科)

    Photo_3

    学科別リレー(文理科)

    12

    学科別リレー(畜産食農科)

    17

    学科別リレー(機械電子科)

    Photo_4

    学科別リレー(普通科)

    Photo_5

    障害物競走

    13

    Photo_6

    白鳥保育園おゆうぎ

    18

    19

    1年生マスゲーム(ダンス・組体操)

    23

    24_2

    台風の目

    26

    27

    校歌斉唱

    29

    Photo_7

    部活動紹介

    30

    31

    部活動対抗リレー

    33

    34

    PTA種目・輪回し

    35

    36

    2年生マスゲーム(よさこい踊り)

    Photo_8

    Photo_10

    綱引き

    Photo_11

    Photo_12

    学年対抗リレー

    Photo_13

    2

    応援合戦(白組演舞)

    Photo_14

    Photo_15

    応援合戦(赤組演舞)

    Photo_16

    Photo_17

    閉会式

    Photo_18

    Photo_19

    熱い日ざしに負けず,生徒たちは一生懸命がんばりました。
    結果は僅差になりましたが,2年生が先輩としての意地を見せてくれました。

    プログラム上にある「校歌斉唱」・閉会式での校歌斉唱に加え,それぞれの応援団の演舞の中にも校歌を取り入れてあり,何度も何度も元気な声で校歌を響かせる一日となりました。

    今回の体育祭の大成功を自信にし,今後の二学期の大きな行事に向けて,さらに生徒・職員一丸となりがんばっていきたいと思います。

    白鳥保育園の皆様のご協力に感謝するとともに,ご来場いただいた保護者の皆様,地域の皆様,来賓の皆様,最後まで温かいご声援本当にありがとうございました。

  • 2015年09月10日(木)

    生徒会ブログ 第46号

    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

    体育祭予行練習が行われました

     猛暑の中,9月12日(土)に行われる体育祭に向けて,予行練習が行われました。

     今回は曽於高校単独で行う初めての体育祭です。

     学年対抗戦となっているので,一年生も二年生も優勝をめざして一丸となって練習を頑張りました。

     本番では,ご来場のみなさんにきっと感動をお届けできると思います。

     是非おこしください。

    Img_5988_2

    Img_6001

    Img_6053

    Img_6059_2

  • 2015年09月08日(火)

    体育祭全体練習

    体育祭に向けて,本日は初めて全体練習が行われました。
    気持ちの良い青空の下で,入場行進や開・閉会式の隊形などを確認しました。

    1年生は初めての経験で戸惑うことも多いようでしたが,2年生の先輩らしい堂々とした動きに引っ張られながら,徐々に気持ちを高揚させている様子でした。

    Photo

    Photo_2


  • 2015年09月07日(月)

    PTA朝のあいさつ運動

    本日から11日(金)まで,「PTA朝のあいさつ運動」を行っています。

    今年度第2回となる9月は,機械電子科の保護者の方々にご協力をいただいています。

    0907

    9072

  • 2015年09月04日(金)

    1年生マスゲーム練習

    連日,体育祭に向けての練習が行われています。
    本日は久々の快晴のもと,グラウンドで1年生がマスゲームの練習をしました。

    男子の組み体操,女子のダンスを一斉に行います。
    練習当初はぎこちなかった動きも,ようやく完成が近くなってきました。

    Photo

    Photo_2

    9月12日(土)の体育祭本番では素晴らしい発表に仕上げてくれることでしょう。

    期待していてください。

    ↓2年生のマスゲーム練習の様子はこちらから

    7月9日ブログ

  • 2015年09月03日(木)

    生徒会ブログ第45号

     毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

        体育祭に向けて頑張ってます

     2学期も始まり,来週9月12日(土)には体育祭が開催されます。

     応援団も夏休みから練習をスタートし,放課後など貴重な時間を使い練習してきました。

     本番まで残り少ないですが,頑張ってほしいと思います。

    Img_58481年生応援団

    Img_58512年生応援団

  • 2015年09月02日(水)

    9月行事予定

    9月のおもな行事をお知らせします。

     

     1日(火)始業式 課題考査

     2日(水)課題考査及び授業

     3日(木)体育祭学年別練習

     4日(金)体育祭学年別練習

     6日()全商英語検定

     7日(月)~11日(金) PTA朝のあいさつ運動(機械電子科)

     7日(月)体育祭学年別練習 PTA理事会

     8日(火)全校朝礼 体育祭全体練習

    10日(木)体育祭予行

    11日(金)体育祭学年別練習・準備

    12日()第2回体育祭

    15日(火)学年別朝礼

    17日(木)高校生企業説明会

    18日(金)体育祭振替休日(体育祭予備日)

    26日()土曜課外

    27日()全商情報処理検定

    29日(火)全校朝礼

     

    9月の行事予定はこちらからご覧いただけます。

     

    0902        (課題考査 1年普通科の様子)

  • 2015年09月01日(火)

    二学期始業式

    本日9月1日(火)から本格的に二学期が始まりました。
    (二学期の授業は8月24日(月)から始まっています。)

    小雨の降る中でしたが,まずは全員で学校の大掃除をしました。

    Photo

    始業式に先だって,表彰伝達式が行われ,以下の生徒・部活動の表彰がありました。

    【第11回曽於市社会福祉大会福祉ポスター募集】
    入選 商業科2年 山下舞香

    【野球部】
    大隅地区高等学校秋季野球大会 第3位 
    代表 野球部主将 普通科2年 宮﨑嵩也

    【吹奏楽部】
    第60回鹿児島県吹奏楽コンクール高等学校Bの部 銀賞
    代表 吹奏楽部部長 普通科2年 柳井田凜 

    【溶接・工作部】
    第8回九州地区高校生溶接競技会鹿児島県大会 団体の部 準優勝
    機械電子科2年 長野壮馬
    機械電子科2年 木道翔
    機械電子科1年 井之元璃玖

    Photo_2

    始業式では,校長先生から夏休み中にがんばっていた各部活動や生徒会の生徒たちへのねぎらいの言葉と,二学期に向けての式辞が述べられました。

    Photo_3

    そして,普通科2年大迫あか音さんの伴奏により,全員で校歌を歌いました。
    二学期は体育祭や文化祭,合唱コンクールなどの大きな行事が続きますが,みんなで協力して成功させていきましょう!

    Photo_4

    Photo_5