分類

  • 2015年10月23日(金)

    明日が文化祭本番!

     いよいよ明日,10月24日(土)が第2回文化祭となりました。
     本日午後の時間を使って,展示・バザー・ステージそれぞれの部門で最後の仕上げに取りかかりました。

    14

    13

    11

    12

    16

    9



  • 2015年10月22日(木)

    生徒会ブログ 第52号

    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

     

     

    いよいよ文化祭が行われます

     

     

     明後日,10月24日(土)に曽於高校第2回文化祭が行われます。

     各学級による劇,展示,食物バザーや部活動生による舞台出演など見どころ満載です。

     ぜひご来場ください。

     

     

    10221_4

  • 2015年10月20日(火)

    文化祭準備

     10月24日(土)は第2回文化祭が開催予定です。曽於高校単独としては初の文化祭ということで,各クラス・部活動など気合いを入れて準備に取り組んでいます。
     展示・バザー・ステージなど,盛りだくさんの内容で皆様のご来場をお待ちしております!

     本日は,展示部門を準備している様子を紹介します。完成作品はぜひ当日,会場でご覧ください。

    Photo

    (文理科2年/ステンドグラス)

    Photo_2

    (文理科1年/科学実験)

    Photo_3

    (畜産食農科1年/モザイクアート)

    Photo_4

    (機械電子科1年/M1工房)


  • 2015年10月16日(金)

    第2回車体検査

     10月16日(金),自転車・原付バイク通学生を対象に,曽於地区二輪車普及安全協会4人の方々の協力で,車体検査を実施しました。
     ブレーキ・ライト・タイヤの磨耗等,一台につき6~8か所の点検を行いました。交通事故ゼロを目ざすためには,日ごろの点検が大事だということが,この細かな車体検査によって生徒たちに伝わったことでしょう。

    Photo

    Photo_2

    Photo_3

    Photo_4




  • 2015年10月15日(木)

    生徒会ブログ 第51号

    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

     

     

       ●文化祭へ向けて

     

     

     今日の放課後,文化祭の食物バザー食券販売が行われました。

     大勢の人が食券を買いに列を作っていました。

     文化祭まで残りわずかですが,みんなで準備を進めていきたいと思います。

    Img_7805

    Img_7797

  • 2015年10月14日(水)

    中間考査

     10月14日(水)~16日(金),本校では中間考査となっております。

     部活動の大会と重なったり,24日(土)開催の文化祭準備があったりと,生徒にとって忙しい時期となっていますが,曽於高校生らしく文武両道を目ざして,休み時間や放課後等に必死に勉強している姿が見られます。

     最後までしっかりとがんばってください!

    Photo_4             (商業科2年生の様子)


  • 2015年10月13日(火)

    夜間学校説明会

     10月13日(火),夜間学校説明会(18:30~19:30)が行われました。多数の保護者・中学生に来ていただき,本校の概要について紹介しました。

     平日の遅い時間にも関わらず,熱心に参加していただいた皆様にお礼申し上げます。
     また,御不明な点があればいつでも学校へお問い合わせください。

    Photo

    Photo_3

    Photo_2



  • 2015年10月08日(木)

    生徒会ブログ 第50号

    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

     

     

    いじめ問題を考える講演会が行われました

     

     本日の5・6時間目にいじめ問題について考えました。

     一人ひとりがいじめについてしっかり考え,今後少しでもいじめがなくなるといいです。

     そのために,日頃から相手の気持ちを考えて行動していきたいです。

    Img_7687

  • 2015年10月07日(水)

    歯科指導

     10月2日(木)~9日(金)にかけて,曽於高校では歯科指導が行われています。
     放課後の時間を利用して,保健委員の生徒が各自で作成した指導案をもとに15分程度の指導が実施されます。
     10月3日(金)は,普通科2年と1年で指導がありました。みんなで手鏡を使いながら,正しいハミガキの仕方などについて学べたようです。

    Photo

    Photo_2

    Photo_3

    Photo_4


  • 2015年10月06日(火)

    生徒会役員選挙

     10月6日(火),生徒会役員改選に伴う立会演説会と投票が行われました。

     立会演説会では,立候補した13人の生徒が曽於高校への思いを,熱弁しました。

    Photo

    Photo_2

    Photo_3

     今回は,曽於市選挙管理委員会と明るい選挙推進協議会のご協力をいただき,国政選挙等に使われる投票箱や記載台をお借りし,実際の選挙さながらに行うことができました。来年以降の18歳選挙権へ向けて,良い勉強の機会になりました。

    Photo_4

    Photo_5

    Photo_6

     放課後,選挙管理委員による開票作業が行われ,得票数をもとに第2代生徒会長を含めた執行部役員が決められました。結果はまた後日お知らせしたいと思います。