分類

  • 2019年06月21日(金)

    授業レポ「ビジネス基礎」商業科1年

    6/19(水)に行われた商業科1年生生の

    「ビジネス基礎」の授業です。

    授業担当者は商業科の橋口教諭です。

    168075EC-53C9-4FF6-A0D7-92AD315A1CA2

     

    流通の仕組みや必要性について

    身近な企業を例にあげ,グループ活動を通じて

    楽しみながら学習していました!

    7984E50E-F1ED-4093-8E88-468642BCCA02

     

    また,この授業は研究授業となっており

    多くの教師が参観しました。

    10F6D2F1-4630-4D12-BABA-24F7BCBF5A66

    8E2FA848-251C-429E-B4AB-DA36FE11FEE9

    E8655FE8-32C0-4942-AA89-3AF8C2D5275E

    4168623C-315C-43C3-AF8A-05775DDDB604

     

    曽於高生のみなさんの学力向上のため

    先生たちもお互い切磋琢磨しています。

     

  • 2019年06月20日(木)

    家畜審査競技会 優秀賞!

    県学校農業クラブの各種競技会の初戦として

    家畜審査競技会(肉牛部門)が、薩摩中央家畜

    市場で開催されました。

    19FECE7C-4B3D-4263-A70A-4BFABA79018A

    日頃授業や実習等で管理している肉牛の

    各部位の良し悪しを判断する競技会です。

     

    9D07F04E-AD88-4478-984A-EE15AB1A0952

    A8A53DBF-CBF8-4685-9DB4-3E974FDD56C4

    対象は未経産の育成牛4頭、雌子牛4頭で

    行われます。

    どの牛もピカピカで素晴らしい体をしてい

    るので、順位を付けるのは難しいです。

     

    そんな中、曽於高校は3年生の中島君が

    第2位の優秀賞に輝きました!!

    7B12A2EF-FB10-4C99-9544-E7740DA9E5D6

     

  • 2019年06月19日(水)

    曽於高Smile ♯9 ~就活スタート~

    広報・放送委員会による生徒ブログ「曽於高Smile」

     

    いよいよ就職活動が始まりました。各個人の夢を

    実現できるように「笑顔輝き夢かなう曽於高校」

    の校是のもと皆頑張っています。

    0619
     ↑
    求人票を見ています。(畜産食農科3年教室)

     

    進路が決まり高校卒業すると離れ離れになってし

    まいますが、後悔しないように、まずは自分の進

    路を明確にし、その夢実現に向かって

    ファイト~!!

     

    ★ブログ担当:畜産食農科3年生

     

  • 2019年06月18日(火)

    進学説明会に参加しました

    6月10日(月),宮崎市で開催された進学説明会に,

    文理科2・3年生と普通科3年生が参加しました。

    来場者が多く,順番待ちもありました。

    九州内外の多くの大学の先生方がいらっしゃって,

    大学の特色や入試の形態など進学に対する質問に答えてくださいました。

    今回の進学説明会は,私たちの進路を見つめ直す機会となりました。

    今後も目標に向かって努力していきたいと思います。

    (文理科魅力発信プロジェクト HPブログ隊 第6号)

     

  • 2019年06月17日(月)

    明日は生徒会役員改選

    明日は生徒会役員改選が行われます。

    校内の掲示板には、各候補者の工夫を凝らした

    ポスターが掲示してあります。

    045C02B6-407C-4EAA-886E-03044C839215

  • 2019年06月15日(土)

    曽於高Smile ♯8 ~新チームの部活動~

    広報・放送委員会による生徒ブログ「曽於高Smile」

     

    県総体も終わり、二年生が主体になって行っている

    部活動が多くなってきています。三年生は受験や、

    就職活動に向けて勉強を頑張っており、一・二年生

    は次の大会に向けて練習に励んでいます。

     

    卓球部

    1

    2

     

    吹奏楽部

    3

     

    野球部

    4

    5

     

    男子バレー部

    6

    7

     

    これからは一・二年生が中心に日々部活に励んでい

    くと思います。次の大会も期待して、応援よろしく

    お願いします。

     

    ★ブログ担当:普通科3年生

     

  • 2019年06月14日(金)

    3年生進路別講演会

    現在,県総体が終わり,部活動を引退し,学校生

    活のあちらこちらで,進路実現に向けて本格的に

    動き始めた3年生の様子を伺えるようになってきま

    した。

    そこで,6月6日(木)6限目に,外部から講師の先

    生をお招きし,また会場によっては本校職員が講

    師となり,3年生対象の進路別講演会を行いました。

    1

    専門学校等進学者会場

     

    2

    私大・短大進学者会場

     

    3

    国公立大学進学希望者会場

     

    4

    就職希望者会場

     

    5

    自衛隊希望者会場

     

    6

    公務員希望者会場

    講師の先生方,押さえておきたい基本的な事項や貴

    重な情報,また,的確なアドバイスを頂き,ありがとう

    ございました。

    3年生の皆さん,今回の講演会で気づいたことは必ず

    調べ,必要となってくるやるべきことしっかりやり,学び

    に学んで,力をつけていきましょう。

     

    受験生として気張れ!!!

     

  • 2019年06月13日(木)

    文理科 魅力発信プロジェクトがスタート!

    今年度も新メンバー6期生を加え,

    文理科の魅力を発信する

    「文理科魅力発信プロジェクト」がスタートしました。

    02

    このプロジェクトは,

    中学生に文理科の魅力や楽しさを伝えていくことを目的として,

    昨年から始まりました。

    プロジェクト内の活動内容は生徒が考え,

    話し合いながら計画を立てています。

    03

    01

    私たちはHPブログ隊として,

    曽於高校文理科に関する情報を掲載していきます。

    これからたくさんの情報を伝えていきたいと思っているので

    よろしくお願いします!

    (文理科魅力発信プロジェクト HPブログ隊 第5号)

     

  • 2019年06月12日(水)

    末吉小学校で歯科指導1日目

    曽於高生が末吉小学校での歯科指導を行いました!

    D3D7BFF6-0F68-429C-BC31-ADFA01FE28E5

    6/11(火)3限目から保健委員の生徒が末吉小学校

    に出向き、4年生3クラス、5年生2クラスに歯科

    指導を行いました。

    048E2DE3-E297-4DA9-B9A3-95734312CD10

    150BE1A7-1AA4-464D-9C08-43E95C788308

    1A8F805D-EC5E-45AB-86ED-542250823477

    41B2FA6F-E978-43AB-9374-846B81521686

     

    これまで昼休みや放課後を使い、

    この日のために準備をしてきました。

    更に今回は鹿児島医療福祉専門学校さんより歯科教

    材を貸していただき、本番にのぞみました。

    5C44E731-915A-433B-BE3D-3FD2928BCBA7

    4EE87DC2-527C-476D-BE00-7B8B8345B6DE

    C2B2FCD2-51BA-4BE3-AB11-23391D4BD1B1

     

    思っていた以上に小学生が発言をしてくれたので、

    「楽しかった」と言う保健委員の生徒達。

    各クラスでの歯科指導の後、交流給食をし、ブラッ

    シング指導をしてきました。

    26BDD665-8C62-4A49-8177-A4F2BDA38370

    5E0530FC-78BE-488C-BACE-A203123D82A1

    5EBB4F07-BABA-4017-BD19-063E83E3D217

    6E7A6479-C376-492B-A96F-57C770E8C41F

    8EB72F34-12FD-4BC4-9BCE-F967F130B6B7

    B2CEAF8F-1665-4DEC-ACB2-EBE68E1839FA

    7B51CD99-D019-45BA-A5A6-646968835C24

    D0C03D9C-E542-4DEC-86C6-7F7DEDB12C02

    E9704ACF-FFB3-44A0-9149-D22A896B5CB2

     

    本来なら、ここで終了!でしたが…

    予想以上の盛り上がりにより、昼休みも一緒に小学

    生と過ごすことに。

    全力で校庭を走り回り鬼ごっこをする曽於高生。

    体育館ではドッヂボールを楽しみ、小学生にぶつけ

    られていました。

    D7EEC906-5714-4013-A530-8145D94FD3C9

    666128B7-A65A-4FF8-ABD1-6804F411C420

    8C44E35A-EF58-489C-889C-A37618A79B4B

    お互いにとって、とても楽しい一日となりました。

     

  • 2019年06月11日(火)

    卒業生による企業説明②

     6月7日(金)に昨年の卒業生である児玉君が企業説明

    を行いに来校してくれました。

    日鉄住金鋼板(株)で自身が,どのような仕事を行ってるか

    など,具体的に話をしてくれました。

     また,研修期間中の失敗談を,冗談交じりで三年生に

    伝えてくれました。

    DSC_1663

    DSC_1665

    〈3年生への説明の様子〉

    5月につづき,昨年まで一緒に機械電子科として,過ごした

    先輩の話は,就職を考えている3年生に良い刺激となったようです。