分類
2014年05月26日(月)
TEGE2ハイスクールに出演しました!
5月26日放送のMBCラジオ「岩﨑弘志のTEGE2ハイスクール」
の生放送に5名の生徒が出演しました。
5月23日(金)学校で生放送にむけての打ち合わせ生徒たちは,放送を楽しもうという気持ちにあふれていて,
リラックスした雰囲気で,話が弾んでいました。
5月26日(日)生放送当日 MBC展望スタジオにて生放送中,音楽が流れている間に,ホッと一息
あっという間の一時間でした。
終了後,記念撮影MBCラジオの「岩﨑弘志のTEGE2ハイスクール」のWebページでも
紹介されています。こちらから,どうぞ!2014年05月22日(木)
MBCラジオ「TEGE2ハイスクール」に出演します
MBCラジオ「岩﨑弘志のTEGE2ハイスクール」に
本校生徒が出演します。
5月25日(日)13:00~14:00,生放送です。
各学科代表の5名の生徒が1期生としての抱負などを
話します。ぜひ,お聴きください!2014年05月21日(水)
朝テストが始まりました
1日の学校生活をスムーズに始め,自学自習の態度を
身に付け,基礎学力を修得することを目的に朝テストが
始まりました。
水曜日は「数学」,木曜日は「英語」,金曜日は「国語」
8時25分から8時35分の10分間,全生徒が取り組みます。
(商業科は,専門科目を実施します)
2014年05月20日(火)
家庭クラブの活動
校内のすべてのトイレといくつかの部屋には,
いつもバラの花が飾ってあります。家庭クラブの活動のひとつです。
末吉高校の家庭クラブがバラの花を飾り始めて,
今年で6年目になるそうです。
今年度は,末吉高校と曽於高校の家庭クラブが
一緒に活動しています。
(曽於高校の職員室にも飾ってありました)
今日のような雨模様の一日,バラの花を見ていると
気持ちが明るくなります。2014年05月19日(月)
車体検査
先週16日(金),中間考査終了後に「車体検査」が行われました。
自転車のブレーキやライト,タイヤの磨耗などをチェックします。毎日,通学に使う「愛車」です。
整備不良のない状態で運転するよう指導しました。
本校では,交通安全指導を計画的に実施しております。2014年05月16日(金)
PTA総会が開催されました
本日,曽於高校の第1回PTA総会が行われました。
役員・PTA会則決定等の協議があり,PTAも本格的にスタートしました。
協議の後には学校からの連絡事項や学級PTAが行われ,充実した内容の
総会となりました。2014年05月15日(木)
曽於高校だより 通巻6号発行!
「曽於高校だより」通巻6号を発行しました。
開校から遠足まで,4月の行事などを紹介しています。
近隣の中学校に配布します。
市役所等でもご覧いただけます。ぜひ,手にとってご覧ください。
曽於高校のホームページからもご覧いただけます。
こちらからどうぞ!2014年05月14日(水)
中間考査が始まりました
本日から3日間,中間考査が行われます。
高校に入学して,最初のテストです。
これまでの学習の成果が発揮できますように・・・。
今日は,天気予報のとおり雨模様です。
2014年05月13日(火)
地区総体結果
先週行われていた,地区総体の結果です。
■陸上部
女子100mハードル 第1位 別 府 碧 (畜産食農科 大隅中)
■卓球部(末吉高校と合同チームで参加)
団体 男子 優 勝(全勝)
団体 女子 第3位
個人ダブルス
第2位 楠 元 裕 樹(機械電子科 末吉中)
他にもサッカー部,テニス,男子バレーボール,バドミントンなどが開校1ヶ月で
大会に参加しました。
曽於高校デビュー戦,それぞれの部活動が精一杯がんばりました。
次の県大会へむけて,がんばれ!!2014年05月12日(月)
第1回PTA理事会
本日,第1回PTA理事会が行われました。
曽於高校第1回PTA総会へ向けての重要な会議です。