分類
2014年07月14日(月)
朝のあいさつ運動
本日から17日(木)まで,朝の挨拶運動を行います。
第1回となる7月は,文理科の保護者の方にご協力いただきます。今朝は,雨の中でのあいさつ運動でした。
2014年07月11日(金)
生徒会ブログ 第5号
毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。
(昨日,休校となったため本日掲載いたします)今回も部活動を紹介します。
●曽於高校 部活動生 頑張ってます●
~陸上部~
〔メンバー 2人〕
曽於高校陸上部は長距離,短距離それぞれの種目に分かれて
毎日の練習にはげんでいます。
長距離の目標は,県下一周駅伝に出ること。
短距離の目標は,100mハードル走で15秒をきること。
それぞれの各競技で自分の自己ベストを出せるように,これからも
頑張っていきます。応援宜しくお願いします。2014年07月09日(水)
台風8号接近に関するお知らせ
本日は台風接近に伴い,生徒は4限終了後に下校となりました。
明日は,自宅待機です。
2014年07月08日(火)
曽於高校の校歌を創ります
今年度中に,曽於高校の校歌を1期生の生徒と職員で創ります。
全校朝礼で生徒会から校歌作成についての呼びかけがあり,LHRで校歌作成の資料が配布されました。
まずは,生徒,職員から広く詩を募ります。どんな校歌が出来上がるのか,今から楽しみです。
2014年07月07日(月)
七夕
末吉高校と曽於高校の保健委員の生徒が,七夕飾りを作りました。
願い事が,叶うといいですね。2014年07月04日(金)
第1回 学校関係者評価委員会
昨日,第1回学校関係者評価委員会が開かれました。
5人の学校関係者評価委員の方に出席いただき,学校運営方針・学校評価等の説明や授業参観等を行いました。2014年07月03日(木)
生徒会ブログ 第4号
毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。
今週も前回に引き続き,学習の様子を紹介します。
●期末考査 頑張りました!!●6月27日(金)から7月2日(水)まで,4日間にわたって
期末考査が行われました。
各学科,朝テストと朝読書の時間や放課後を利用して,
自習に取り組み,精一杯頑張りました。
今週は畜産食農科,機械電子科,商業科の様子です。2014年07月01日(火)
テスト前の風景
写真は,期末考査が始まる前の先週木曜日の放課後の様子です。
場所は,曽於高校職員室前の外廊下。
定期考査の一週間前から,生徒は職員室への入室ができません。
しかし,生徒が先生に質問に来ることも多く,廊下に机と椅子が置かれました。
本日,期末考査3日目が終了しました。
明日(最終日)の試験に向けて,生徒達は放課後も教室で 勉強しています。2014年06月27日(金)
PTA研修視察
本日,末吉高校と合同で「PTA研修視察」がありました。
訪問先は下記の3校です。
宮崎学園短期大学
宮崎県産業開発青年隊
宮崎医療管理専門学校
それぞれの学校説明と施設見学をし充実した研修となりました。
2014年06月26日(木)
生徒会ブログ 第3号
毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。
今週はテスト期間のため,学習の様子を紹介します。●期末考査に向けて頑張ってます●
6月27日(金)から期末考査が始まります。
そのため,朝テストと朝読書の時間は自習に取り組んでいます。
今週は,文理科と普通科の様子です。