分類
2017年05月08日(月)
学科別オリエンテーション②(普通科)
先日の学科別オリエンテーションの続編,本日は普通科を紹介します。
普通科では,体育館やグラウンドでのアクティヴな活動が中心でした。
2年生による礼法紹介や
(あいさつは立ち止まって礼をします)
3年生による西野カナの『トリセツ』の替え歌で
『曽於高校普通科バージョン』の披露がありました。
1年生が憧れるような「かっこいい先輩」の姿を示してくれました。
また,普通科○×クイズが実施され,
優勝者にはなんと“席替え優待券”が贈られました!
さらに,学年対抗の長縄大会も行われ,
互いに得意不得意をカバーし合ったり,
声を出すリーダーが出るなどの工夫が見られ,
学校生活での大切なことを学んでいるようでした。
今回のオリエンテーションを通して,学科への「帰属」意識を高め,
1日も早く1年生が高校生活に慣れてくれることを願っています。
2017年05月02日(火)
第2回志曽戦①
【開会式】
両校のソフトテニス部主将が,堂々と選手宣誓を務めました。
【陸上競技】
【バレーボール】
【卓球】
【ソフトテニス】
【バドミントン】
【バスケットボール】
どの競技も白熱した展開が繰り広げられました。
後日,残りの競技と全校応援の様子をお伝えします。
2017年05月01日(月)
5月行事予定
5月のおもな行事をお知らせします。
1日(月) 全統マーク模試(3年)
2日(火) 全校朝礼
8日(月) 中間考査時間割発表
9日(火)~10日(水) 地区総体
11日(木)~12日(金) 検尿2次
15日(月) PTA理事会(18:30~ 地歴公民室)
16日(火) クレペリン検査(1年)
17日(水)~19日(金) 中間考査
19日(金) PTA総会
学級PTA(1,2年) 企業説明会・進路講演会(3年)
23日(火) 学科別朝礼 生徒総会 歯科検診
25日(木) 作文・小論文講座(3年)
PTA総会欠席者会(15:00~ 武道館)
26日(金) 歯科検診(2年生)
30日(火) 全校朝礼 統一LHR(いじめ問題)
31日(水) 歯科検診(1年生)
5月の行事予定詳細はこちら 5月行事予定[PDF:45KB]
2017年04月28日(金)
第2回志曽戦(速報)
(全校応援のサッカー)
絶好の「志曽戦日和」となった,第2回志曽戦。
素晴らしい熱戦が繰り広げられました。
結果は12勝対3勝で,曽於高校が連覇を達成しました!
主催の志布志高校の皆さん
心に残る感動の大会を,本当にありがとうございました。
また,両校の 生徒会 応援団 運動部 吹奏楽部 他
運営に携われた皆さん,本当にご苦労様でした。
そして,各会場の関係者の皆さまをはじめ
ご協力頂いた方々にもお礼を申し上げます。
最後になりましたが
お忙しいなか,ご声援頂いた保護者や関係者の皆さまにも感謝申し上げます。
志曽戦の熱戦の様子は,後日改めて公開します。
2017年04月28日(金)
生徒会ブログ第107号
毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。
●いよいよ志曽戦●
明日,4月28日(金)は第2回志曽戦です。
今週は,サッカーの全校応援練習もあり,学校全体で志曽戦に向けての熱気に包まれてきました。
選手として出場する生徒も,応援で参加する生徒も曽於高校全員で一致団結し,全勝めざしてがんばりましょう!
「WE ARE 曽於高!!」
2017年04月27日(木)
学科別オリエンテーション①(文理科)
4月25日(火),1年生を対象とした
学科別オリエンテーションが行われました。
今日は文理科を紹介します。
文理科ではこの日に向けて
2・3年生はスライドを作成したり,
企画内容の準備を重ねてきました。
3部構成で行われ,
学科独自の行事や卒業生の進路実績の説明の他,
教科別オリエンテーションや,
1年生から出された悩みや質問に,
先輩パネラーがアドバイスを提案するという企画もありました。
今回のオリエンテーションを通して,
学科として縦の絆が深まり,
1日も早く1年生が高校生活に慣れてくれることを願っています。
今後他の学科の様子も紹介していきます。
2017年04月26日(水)
学年別朝礼(2学年)
曽於高校では,毎週火曜日に集会が行われます。
今週は,学年別朝礼でした。
2学年では,学年主任の米山先生から,
「高校3年間を見通したとき,
今年1年間はとても大事な1年である。
今何をすべきか,どう行動すべきかを考え,
1日1日を大事に過ごすように」
というお話がありました。
また,
普通科2年担任の大迫先生からは,
「3期生(2学年)はパワーがあり,
さらなる可能性を秘めた学年である。
意識がある集団は強くなる。意識を高く持って欲しい」
そして,
「体育祭で優勝し,修学旅行を楽しい思い出にする」
という2学年での夢を語られました。
中堅学年の2年生が,
団結して学校を支え,引っ張っていきます!!
2017年04月24日(月)
志曽戦応援練習②
4月28日(金)の第2回志曽戦に向けて,
昼食時間の練習も熱を帯びてきました。
明日からは全校生徒での応援練習も始まり,
さらに盛り上がっていきます!!
2017年04月20日(木)
生徒会ブログ 第106号
毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。
●第2回志曽戦●
4月28日(金),第2回志曽戦(志布志高校・曽於高校スポーツ交歓会)が行われます。
19日(水)からは,サッカーの全校応援に向けての練習が始まりました。
昨年度は,全14種目中9勝5敗で曽於高校の優勝でした。
今年度応援団長を務める機械電子科3年の薗田くんは,
「応援団を中心に全力を尽くして一つ一つの競技に勝利し,全種目勝ちます。また,曽於高校全体で団結し,サッカー部の試合を盛り上げたいです。」と意気込んでいます。
今年も全員で優勝を目指します!
2017年04月18日(火)
図書館ギャラリー開館
4月から,本校図書館と美術部のコラボレーション企画として,
常設で作品を展示するスペースができました。
本と美術作品が同時に楽しめる,素敵な空間になりました。
機会があれば,ぜひ本校の図書館ものぞいてみてください。
(図書の貸し出しは生徒・職員のみです)