記事

2021年1月26日

  • 2021年01月26日(火)

    機械電子科 発表会

    昨日の4・5限目に、機械電子科の課題研究発表会およ

    び進路体験発表会を開催しました。

    3AD01F90-5479-4E64-98C8-32ECC28CEA9F

    B27ABC54-80ED-49D1-87F1-88803C73BF8F

    B9D35440-A56F-480B-9152-FC48B16992EF

     

    体育館に1〜3年生の機械電子科の生徒が集まり、3年

    生が発表しました。また、課題研究で製作した作品の

    展示も行いました。

     

    ▼学校模型

    406CEF05-8CAD-4B77-915E-FADBF30665E8

    6647AD63-8B4B-4AA9-8D41-C99C97E5A843

     

    ▼体育祭 得点板・部活動プラカード

    DF051BBC-CBC6-4866-8BB6-772938B8A693

     

    ▼擬似餌

    8849499D-0955-457E-93FC-F48B4185FE71

     

    その他にも、グランド整備用のとんぼや、防球ネット、

    溶接技術の修練なども展示しました。

     

2021年1月25日

2021年1月22日

2021年1月21日

  • 2021年01月21日(木)

    コロナ差別防止啓発動画完成!

    保健委員が『コロナ差別を防ごう』と題して、啓発動画

    を作成しました!

     

    新型コロナウイルス感染症は、現在いろんなところで感

    染拡大しています。身近なところでのクラスター関連ニュ

    ースが入るたびに、自分が感染したらどうしよう。感染さ

    せたらどうしよう。と不安なる人は、たくさんいると思い

    ます。

     

    実際に本校で感染者が出て、2週間待機を指示された場合

    対象の生徒はどう思うでしょうか?

     

    実際、他県の学校ではSNSでの誹謗中傷や、自宅へのいや

    がらせなど、悲しい事案が起こっています。

     

    いつ誰が感染してもおかしくありません。

    人を傷つけるよりも、人を想える曽於高生になってほしい。

     

    そんな想いで、保健委員三年生を中心に『コロナ差別を防ご

    う』と題して、啓発動画を作成しました!!

     

    ぜひ、観て下さい。

     

2021年1月20日

  • 2021年01月20日(水)

    畜産食農科3年 課題研究発表

    1月19日(水)の1・2・3限に曽於高校農場2階

    にて課題研究発表が行われました。

    新型コロナウィルス対策として,場所の変更と3年生

    のみでの実施となりました。

    昨年までは,1年生や2年生も参加した形での課題研究

    発表でしたが今年は後日,ビデオで録画した内容を授業

    で視聴することになりました。

    3年生は,1年を通して様々な課題に取り組み,その

    結果をスライドにまとめて発表を行いました。

    昨日までスライド作成や発表練習を念入りに行い,

    本日は一人一人がそれまでの成果を頑張って発表する

    ことができたと思います。

    ↓ 発表の様子

    DSC_2802

     

    DSC_2806

    DSC_2811

    ↓ 講評

    DSC_2817

     

    3年生の皆さん,お疲れ様でした。

     

2021年1月19日

  • 2021年01月19日(火)

    商業科 進路報告会

    今朝の学科朝礼で、商業科では各教室で3年生の進路報

    告会を実施しました。

    B11CA979-1B75-4C2D-8A6C-283119A33C38

     

    大学、短大、専門学校、就職の各進路先に合格・内定が

    決まった4名が、それぞれの受験体験や、後輩へアドバ

    イスをしてくれました。

    723C2946-E1D5-44E3-91E3-8B0CF9A34346

    92A585A6-0CC6-4AE8-B767-AC84BF93AF33

     

    1・2年生もメモをとりながら一生懸命聞いていました。

    44FAB1F8-DD48-4EFF-9614-A29610DC6DD0

    4140736F-9088-4E62-B624-2BECF4590866

     

    今年度、商業科ではコロナ禍でありながら、就職・進学

    ともに希望に沿った進路を実現することができました!

     

    特に国公立大学は、佐賀大学2名、大分大学1名、北九州

    市立大学1名、長崎県立大学1名、計5名も合格することが

    できました!すべて共通テストなしの推薦入試での合格

    になります。

     

    商業科は1クラスしかありませんが、頑張ってます!!

     

2021年1月18日

  • 2021年01月18日(月)

    ベルマーク収集

    生徒会活動の一環として、ベルマーク収集をしています。

    生徒会室の前に回収BOXを設置しました。

    665845AF-1A87-4058-A983-9BB179ABE294

     

    20,000ポイントを目標にしています。皆さんのご協力

    よろしくお願いします!!

     

     

2021年1月15日

  • 2021年01月15日(金)

    書道部 神社に書を掲示

    書道部が、檍(あおき)神社の拝殿内にて、2021年

    に向けて新たな書を作成しました。

    A3898BD8-12CB-4213-8EC3-58C99A793C0D

     

    境内の小戸池(おどのいけ)の水上ステージに元旦

    から掲示してあります。ぜひご覧ください!

    B68B50D6-B91B-4002-9A89-FEDFF1FBD9E6

    501F14F1-E8B0-4F72-B05C-78E66B5F9A93

     

     

2021年1月14日

  • 2021年01月14日(木)

    PTA挨拶運動

    今週は普通科1・2年生の保護者による、朝の挨拶運動

    が行われています。

    02FC3A1D-F80E-49F4-99C8-0F1A120ECDBA

    FB48D0D6-A085-4E09-955F-7A1A6D106620

     

    今朝も数名の保護者の皆さんが参加していただき、子

    ども達と挨拶を交わしていました。

     

    明日までよろしくお願いします。

     

2021年1月13日

  • 2021年01月13日(水)

    門松の片付け

    1月13日(水)の5・6限目に畜産食農科1年生

    の総合実習にて門松の片付けを行いました。

    DSC_2772

    DSC_2775

    元旦からあっという間に2週間近くが過ぎましたが,

    気持ちを切り替えて頑張っていきましょう。

2021年1月12日

  • 2021年01月12日(火)

    文理科3年生ラストスパート!

    放課後、文理科3年生の教室にお邪魔しました。

    9F7057EF-8A50-4D0F-885B-0075586B12B2

    D7ADC7FC-9B09-48B1-8AF8-4985161C3427

     

    「錬の時間」の最中で、各自熱心に取り組んでいました。

    (教室にいない生徒は、別室で教科担当者の指導)

    今週末に行われる大学入学共通テストに向けて、いよい

    よラストスパートです!!

     

2021年1月7日

  • 2021年01月07日(木)

    1年生 日商簿記2級合格!

    日商簿記検定2級に商業科1年生の2人が合格しました!

    大学レベルの難易度であり、県内の公立高校で最速の合

    格になります。

    01

     

    ▲合格した駒形 桃香さん、梅木 優楽さん

     

    2人は簿記部に所属しており、12月末から全国一斉に

    始まったネット試験を活用して合格しました。

    今後は「日商簿記1級を目指す」と2人とも意気込んで

    いました。おめでとうございます!!

     

2021年1月4日

  • 2021年01月04日(月)

    謹賀新年

    新年、明けましておめでとうございます。

    本年も曽於高校をよろしくお願いします。

    3D28FEAF-BB2D-41ED-A290-3369EAC7BB95

     

    本日は、文理科3年生の模擬試験を行いました。

    1/16・17に実施される「大学入学共通テスト」まで12日

    となりました。いよいよラストスパートです!

    48561498-F0F8-4F42-A45B-C2F13CFB393D

     

2020年12月28日

  • 2020年12月28日(月)

    冬季課外終了

    文理・普通科1・2年生と

    商業科1年生の冬季課外が本日で終了しました。

    (文理科の3年生は1月6・7日に再開)

    どのクラスも寒さに負けず

    しっかり取り組んでいました。

     

    新年を迎える準備も整いました。

    F89C3A03-8467-4E3F-B925-575CB6DAB7C7

     

    本校関係者の皆様には、本年も格別のご厚情を賜り、

    心より感謝申し上げます。

    どうぞよいお年をお迎えください。

     

2020年12月25日

2020年12月24日

  • 2020年12月24日(木)

    2学期終業式

    本日、2学期の終業式を放送で行いました。

    D688C701-AADD-422A-9B02-C3FE80729DFD

    97F5AA8F-E35A-404B-B6F3-6C180DB9F911

     

    終業式後は引き続き、薬物乱用防止教室を放送で実施し

    ました。レジュメに書き込みながら真剣に聞き入ってい

    ました。

    5E833D5E-B2C0-4BD5-94A9-D7B2399B9630

     

2020年12月23日

  • 2020年12月23日(水)

    LHR

    昨日の1限目は、2学期最後のロングホームルームでし

    た。各クラスで担任を中心に、様々なことに取り組ん

    でいました。

     

    普通科1年生は、学校付近の清掃を行いました!!

    IMG_6242

     

    寒空の下でしたが、しっかり取り組んでいました。

    IMG_6243

    IMG_6239

    IMG_6244

    IMG_6245

     

    さすがです!

     

2020年12月22日

  • 2020年12月22日(火)

    表彰伝達式・表彰式

    今朝,感染症対策のため,校長室にて
    以下の表彰伝達式・表彰式が行われました。                           

    ① バイオ甲子園2020・論文大会
        優秀論文賞 科学部
        研究テーマ「カマキリの体内に潜む寄生虫について
     ~ハリガネムシの形態を 決定する要因の解明~」

    IMG_9758

    ②  第71回記念鹿児島県高校美術展
          優秀賞 洋画部門  白鳥  穗華(しらとり ほのか)S1
          秀作賞 洋画部門 小迫 弥玲(こざこ みれい)  B1
          奨励賞 立体造形部門 坂口 裕耶(さかぐち ゆうや) G2
     IMG_9774

    IMG_9781

    IMG_9769   
      ③ 第63回鹿児島県児童生徒作文コンクール
          入選 池田 舞音(いけだ まお)     B3
          入選 望岡 楓 (もちおか かえで) S2
          入選  髙野 涼司(たかの りょうじ) M1
     IMG_9789

    IMG_9792

    IMG_9784
      ④ 第12回「多読賞」
          191冊 川添 珠鈴(かわそえ しゅりん) B1
          142冊 川﨑 眞優(かわさき まゆ) S1
          141冊 山口 月 (やまぐち つき) G3
          136冊 駒形 桃香(こまがた ももか) B1
          125冊 大久保 蒼空 (おおくぼ そら) M2
          107冊 福薗 光夫(ふくぞの みつお)   M3
          101冊 津曲 晶 (つまがり あき)     B2
          100冊 林 佳菜 (はやし かな)       G2

    IMG_9812

    IMG_9809

    IMG_9800

    IMG_9815

    IMG_9795

    IMG_9813

    IMG_9817

    IMG_9807
     ⑤ 第7回ビブリオバトル「チャンプ本」賞
         「転生したらスライムだった件」 脇田 唯 (わきた ゆい)M2
        IMG_9820
     ⑥ 実用英語技能検定
         2級 末廣 愛恵(すえひろ めぐみ)  S3
           2級 原 朱音 (はら あかね)      G3
           2級 重住 帆香(しげずみ ほのか)  S2
           2級 大森 陽 (おおもり ひなた)  S3
           2級 坂元 翔紀(さかもと しょうき)S3
           2級 豊田 幹太(とよだ かんた)   S3

    IMG_9830

    IMG_9827

    IMG_9828

    IMG_9832

    IMG_9831

    IMG_9824

    受賞者の皆さん,本当におめでとうございます!!

2020年12月21日

  • 2020年12月21日(月)

    経済ディベート

    本日の3限目、以下の研究授業が行われました。

    商業科3年生(地域経済開発コース)

    教科名「ビジネス経済」

    授業者 商業科 俣川 教諭

    BCA439B9-C73A-4F0C-8733-1E4F9BAA92A2

     

    GDPについて賛否の立場に分かれ、ディスカッション

    をしていました。学んだ知識を自分の言葉として活用

    するだけでなく、説得力のある発言が多かったです。

     

    566E0AD5-5C33-45CC-98DE-3A9DCC47C4E5

    07AC196E-DF8A-4E27-972A-68474FD9B7C4

    A699290C-90A7-4A44-AB54-9A41DB55EF77

    EB770B61-0739-49CE-9510-B1BC51662597

     

2020年12月18日

  • 2020年12月18日(金)

    避難訓練

    12/17(木)避難訓練を実施しました。今回は予告なしの

    抜き打ち。火災を想定した避難訓練を行いました。

     

    突然の火災警報にも慌てることなく,「避難開始」の放送

    からわずか6分ほどで全校生徒の集合・人員確認が完了し

    ました。

    0748C4B5-1423-4C5F-8185-1092BE28B7C8

     

    さすが曽於高生!!

     

     

2020年12月17日

  • 2020年12月17日(木)

    クリスマスカード作成

    授業レポート 畜産食農科3年

    英語 「クリスマスカード」を作ろう!

    授業担当者は梶谷教諭です。

    就職試験,進学試験も一段落つきつつある3年生です。

    特設授業になりますが,異文化理解という目的で, 手作

    りのクリスマスカードを作成しました。

     

    最初に手順を確認しました。

    a1

     

    普段は英語に苦手意識が強い生徒もいますが, 一心不乱

    に楽しそうに作成していました。

    a2

     

    プレゼントのリボン風のデザインがステキです。

    a3

     

    筆記体でMerry Chiristmasが上手に書けています。

    a4

     

    完成!お世話なった方,大切な人に届けましょう。

    a5

     

2020年12月16日

  • 2020年12月16日(水)

    日商簿記1級プロジェクト説明会

    12月5日(土)に鹿児島商業高校にて、「第9回日商簿

    記1級プロジェクト」の説明会がありました。このプロ

    ジェクトは、日商簿記検定1級の合格を目指す、県をあ

    げて取り組むものです。今回の説明会には、本校からも

    商業科1年生が3名参加しました。

    40682BE7-6632-4328-B72F-E99B7092D4DD

     

    プロジェクトの概要が説明された後、現在のプロジェク

    生を代表して、本校商業科3年生の高松さんの講話があ

    りました。

    FC139400-0769-4F2E-BA13-D3FA9D965F17

     

2020年12月15日

  • 2020年12月15日(火)

    研究授業 普通科3年生

    本日の1限目に普通科3年生を対象に研究授業が行われ

    ました。授業担当者は音楽の酒井先生で、教科は「LH

    R」です。

    2883E401-CB1C-4880-9F2F-81A60EFFFFC5

    B1FB54DF-95EF-4D78-9FA7-FE41FB4B5B0B

     

    高校卒業後に1人暮らしをした際のことを考えさせる内

    容で、生徒達は互いに話し合いながら、楽しそうに授業

    を受けていました。

     

    6B23C8CE-5CE8-4976-94BE-DF63F2B3BD16

    E1C4E5FA-2BCB-4DCD-A25D-6EE6C3774959

    4548D845-2AEB-4E0E-A782-1AC4876BAC5F

     

     

2020年12月14日

  • 2020年12月14日(月)

    保健委員会作成!歯の健康に関するマンガ

    01

    High school teeth!![PDF:2MB]

    令和2年8月『鹿児島県歯科口腔保健推進協議会』実務関

    係者検討会にて、若年期の歯科口腔保健対策についての会

    議がありました。これまで、様々な歯科に関する取り組み

    を行ってきた本校保健委員に、アイディアをいただきたい

    と依頼がきました。

    また、姶良市が糖尿病に関する漫画を作成しているという

    ことで、何か歯に関する漫画を作成することができないか

    と相談を受けました。そこで、三年生保健委員を中心にス

    トーリーを考え、自分たちで演出し、動画を撮影しながら

    様々な意見を出しあい、ストーリーを完成させました。

    出来上がったストーリーをラフ画にし、それをベースにイ

    ラストを商業科3年の池田 舞音さんが描いてくれました。

    今回、作成にあたり、原稿用紙を美術 川畑先生に寄付して

    いただきました。

    今回もたくさんの方の協力により、素晴らしい作品が完成

    しました。完成した漫画は、今後県のホームページに掲載

    予定です。

     

    曽於高校の現在の治療率は、62.9%です。

    治療がまだの人は、ぜひ治療に行って下さいね。

     

2020年12月11日

  • 2020年12月11日(金)

    玄関掲示板更新

    本校の玄関には、部活動等の活躍を大きいポスターで掲

    示しています。今回新たに科学部と保健委員のポスター

    を掲示しました!!

    52BED0F9-1AD9-4C13-9B26-0A41E8677B8A

    0B912ED2-AA8C-474B-97A2-63361457DE76

     

    来校された際にはぜひご覧ください!

     

2020年12月10日

  • 2020年12月10日(木)

    書道部 神社に展示

    書道部が檍神社境内の小戸池〈おどのいけ〉の水上ステージ

    に書を掲示しました!

    30AA9282-CAF9-4047-8284-1D3DC6D3B297

     

    南之郷もりあげ隊とのコラボ企画になります。

    12/31迄の期間限定の掲示なので,ぜひご覧ください!

    36441C82-93DC-41E9-960F-E56DA42EA4E6

     

    12/24午後には同じく檍神社で,正月用の書をパフォーマ

    ンスを予定しています!

     

2020年12月9日

  • 2020年12月09日(水)

    天文館であくドラ販売!

    11/21(土)「ハイスクールコマース青空市」が天文

    館で開催されました。県内の6つの高校が参加し,各

    校自慢の商品を販売しました。

    a4

     

    本校から商業科3年の3名が参加し,あくドラの販売

    を行ってきました。

    a2

    a3

    a1

     

    久しぶりの販売でしたが,多くの方に来場いただき,

    無事に完売することができました。 次回の販売は未

    定ですが,これからも頑張っていきたいと思います!

     

2020年12月8日

  • 2020年12月08日(火)

    ビジネスアイデアをプレゼン!

    本日、商業科3年生「総合実践」の授業内で「ビジネスア

    イデア」のプレゼンテーションがおこなわれました。

    0BF95A42-B001-44B7-B5C1-C792C07ED387

    095EAC9D-D488-44FB-AF8A-E93D2FC68E0E

     

    グループごとに曽於市の活性化のためのアイデアをプレゼ

    ンしていました。単なるアイデアではなく、マーケティン

    グターゲットの設定や、収支計画なども明確で、さすが商

    業科の生徒という感じでした。

    4EDD12F3-206E-4B7E-93B4-C46704BFD131

     

    今回のビジネスアイデアは、関東の某大学のコンテストに

    もエントリーしています。

2020年12月7日

2020年12月4日

  • 2020年12月04日(金)

    電気工事士 筆記合格!

    電気工事士筆記試験合格通知が、届きました。

    第一種は、4名合格、第二種は、8名合格(1年生2名)

    合格率は、80%です。技能試験に、向けて朝課外や放課

    後に、課題作品の練習を、しています。

     

    ▼第一種電気工事士課題作品(制限時間60分)

    0E5C64FD-924F-45D7-887D-34A179056AC5

    C1D7020C-5DE1-4652-8BC9-40EADCDB35CE

     

    ▼第二種電気工事士課題作品(制限時間40分)

    4F155C96-B58B-4EA5-BD34-13B048A04B4B

     

    13の課題作品が制限時間内に、製作出来るようになりま

    した。12月12日(土)の技能試験に全員合格出来るよう

    に頑張ってください。