生徒会 生徒会ブログ

  • 2015年12月24日(木)

    生徒会ブログ 第59号

    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

     

     

     クラスマッチ 

     

     12月22日(火)クラスマッチが開催されました。

     末吉高校と合同で行う行事は,これが最後です。各クラス団結し,盛大に行うことができました。

     

     男子 バスケットボール 優勝 機械電子科1年

                     2位 畜産食農科2年

                     3位 機械電子科2年

     

     女子 サッカー       優勝 商業科2年

                     2位 末吉高校3年

    Photo

    Photo_7

    Photo_3

    Photo_4

    Photo_5

    Photo_6

  • 2015年12月10日(木)

    生徒会ブログ 第58号

    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

     

    合唱コンクールを開催します!!

     

     12月12日(土),末吉総合センターで合唱コンクールを開催します。

     各学級ともLHRや放課後の時間を使い,精一杯に励んでいます。

     12時30分開場,13時00分開演です。

     曽於高校生の素晴らしい歌声をお届けしますので,ぜひお越し下さい。

    Img_9762

    Img_9759

    Img_9754

     

  • 2015年11月26日(木)

    生徒会ブログ 第57号

    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

     

     

    テスト期間

     

     

     来週から2学期末考査が始まります。

     今週月曜日からテストに向けて朝学習の時間が,朝自習になりました。

     朝自習では,一人ひとり苦手教科を中心に静かに集中して取り組んでいました。

    Img_9421(文理科1年)

    Img_9424(普通科1年)

    Img_9431(商業科1年)

  • 2015年11月19日(木)

    生徒会ブログ 第56号

    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

     

     

    新生徒会紹介

     

     

     11月より旧生徒会から受け継ぎ,新生徒会が活動を開始しました。

     そこで,新生徒会のメンバーの紹介をします。

     

     生徒会長 猪 俣 夕 貴(機械電子科2年)

      副会長  柳井田   凜(普通科2年)

            假 屋 優 大(機械電子科2年)

      書 記  中 元 さくら(商業科2年)

            長 野 胡 桃(商業科2年)

            大 峯 亜梨沙(商業科1年)

      会 計  増 元 康 弘(文理科2年)

            持 田 浩 輝(機械電子科1年)

     執行委員 中 吉 蓮太朗(文理科1年)

            西 川 美 奈(文理科1年)

            前 田 麻 衣(普通科1年)

            福 岡 拓 馬(畜産食農科1年)

            瀬 戸 浩太朗(機械電子科1年)

     

    ・生徒会長コメント

     今回生徒会長になりました,猪俣です。生徒会一丸となって曽於高校が良いものになるようにがんばります。

    Img_9028

    Img_9044_2

    Img_9038

    (新生徒会役員任命式の様子)

     

    新生徒会は来年の6月までとなります。

  • 2015年11月12日(木)

    生徒会ブログ 第55号

    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

     

     

    エコキャップ運動

     

     生徒会活動の一つとして行ってきたエコキャップ運動の集計結果の報告をさせていただきます。

     10月16日まで回収したところ,合計で47,087個のキャップが集まりました。

     

     クラスごとの順位は

     ・第1位 文理科2年 → 7,247個

     ・第2位 普通科2年 → 4,125個

     ・第3位 職員     → 1,340個   でした。

     

     みなさんのたくさんのご協力ありがとうございました。

     

    Img_8114

    Img_8118

  • 2015年11月05日(木)

    生徒会ブログ 第54号

    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

    今回から生徒会ブログを担当します,猪俣,増元,前田,大峯,西川です。

    よろしくお願いします。

     

     

    そお市民祭ボランティアに参加しました

     

     

     10月31日~11月1日に行われた,そお市民祭のボランティアに参加しました。

     受付,運営,赤い羽根募金など,精一杯頑張りました。

     今後も,このような活動に積極的に参加したいです。

    Dscn3962

    Dscn3961

  • 2015年10月29日(木)

    生徒会ブログ 第53号

    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

     

     

     

    生徒会引き継ぎ式が行われました

     

     先日,生徒会引き継ぎ式が行われ,私たち初代生徒会は1年半の任期を終えました。

     何もない状態から始まり,大変なこともたくさんありましたが,とても楽しく活動することができました。ここまでやってこられたのは,皆さんの支えがあったからです。

     今までありがとうございました。

     

    ブログ担当: 奥野茉優・山村ひかり・濱田光希

    Img_9003(新旧生徒会役員)

  • 2015年10月22日(木)

    生徒会ブログ 第52号

    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

     

     

    いよいよ文化祭が行われます

     

     

     明後日,10月24日(土)に曽於高校第2回文化祭が行われます。

     各学級による劇,展示,食物バザーや部活動生による舞台出演など見どころ満載です。

     ぜひご来場ください。

     

     

    10221_4

  • 2015年10月15日(木)

    生徒会ブログ 第51号

    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

     

     

       ●文化祭へ向けて

     

     

     今日の放課後,文化祭の食物バザー食券販売が行われました。

     大勢の人が食券を買いに列を作っていました。

     文化祭まで残りわずかですが,みんなで準備を進めていきたいと思います。

    Img_7805

    Img_7797

  • 2015年10月08日(木)

    生徒会ブログ 第50号

    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

     

     

    いじめ問題を考える講演会が行われました

     

     本日の5・6時間目にいじめ問題について考えました。

     一人ひとりがいじめについてしっかり考え,今後少しでもいじめがなくなるといいです。

     そのために,日頃から相手の気持ちを考えて行動していきたいです。

    Img_7687

  • 2015年10月01日(木)

    生徒会ブログ 第49号

    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

     

     

    ペットボトルキャップ回収 頑張っています!

      

     先週から曽於高校オリジナルのペットボトルキャップ回収ボックスを設置し,たくさんのキャップが集まるよう呼びかけています。

     また,9月1日から各クラスでペットボトルキャップの数を競っています。

     先日全校朝礼で発表された途中経過は,1位 職員,2位 文理科1年,3位 普通科2年でした。

     最終結果は,10月16日に決まります。

     ご協力よろしくお願いします。

    Img_7316

    Img_7318

  • 2015年09月24日(木)

    生徒会ブログ 第48号

    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

    部活動生頑張ってます

     先週から各部活動の大会が行われています。

     各部とも精一杯頑張っています。

     みなさん,応援よろしくお願いします。

     結果は後日お知らせします。

    Img_7168(野球部)

    Img_7165(バドミントン部)

    Img_7158_2(書道部)

  • 2015年09月17日(木)

    生徒会ブログ 第47号

    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

    高校生企業説明会が行われました

     今日の5・6時間目に普通科,畜産食農科,機械電子科,商業科の2年生を対象にした,「高校生企業説明会(曽於市 曽於市立地企業懇話会 共催)」が行われました。

     11の企業が本校を訪れ,それぞれの企業の特色などを説明していただきました。

     将来,地域に貢献できる人材を目指し,頑張っていきます。

    Img_5029

    Img_4995

    Img_5003

  • 2015年09月10日(木)

    生徒会ブログ 第46号

    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

    体育祭予行練習が行われました

     猛暑の中,9月12日(土)に行われる体育祭に向けて,予行練習が行われました。

     今回は曽於高校単独で行う初めての体育祭です。

     学年対抗戦となっているので,一年生も二年生も優勝をめざして一丸となって練習を頑張りました。

     本番では,ご来場のみなさんにきっと感動をお届けできると思います。

     是非おこしください。

    Img_5988_2

    Img_6001

    Img_6053

    Img_6059_2

  • 2015年09月03日(木)

    生徒会ブログ第45号

     毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

        体育祭に向けて頑張ってます

     2学期も始まり,来週9月12日(土)には体育祭が開催されます。

     応援団も夏休みから練習をスタートし,放課後など貴重な時間を使い練習してきました。

     本番まで残り少ないですが,頑張ってほしいと思います。

    Img_58481年生応援団

    Img_58512年生応援団

  • 2015年07月16日(木)

    生徒会ブログ 第44号

    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

      クラスマッチがありました

     今日は,末吉高校と合同でクラスマッチが行われました。天候が心配されましたが,無事に晴れの天気となりました。

     どのクラスも精一杯競技に取り組み,充実したクラスマッチとなりました。皆さんお疲れ様でした!

    結果

    ●男子サッカー

    優勝 機械電子科2年Cチーム

    2位 普通科3年(末吉高校)

    ●女子バレーボール

    優勝 普通科3年(末吉高校)aチーム

    2位 普通科1年aチーム

    Photo

    Photo_2

    Photo_3

    Photo_4


  • 2015年07月09日(木)

    生徒会ブログ 第43号

    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

      よさこい練習が学年全体で開始

     9月の体育祭で2年生全体で披露する「よさこい踊り」に向けて,今週火曜日から全体練習が始まりました。

     外部指導者の方に来ていただき,基本姿勢や細かい動きまで熱い指導をいただきました。

     2年生全員で全力を尽くし,頑張ります。

    Img_4348

    Img_4356

    Img_4354

  • 2015年07月02日(木)

    生徒会ブログ第42号

    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

       1学期 期末テストが行われました

     6月29日~7月2日まで期末テストが行われました。
     各自,放課後を利用して自習室や自宅で計画的に学習しました。
     結果が返されて喜ぶ人やショックを受ける人,様々でしょうが,次の目標をたて,気持ちを新たに頑張っていきます。

    Img_4222                         (学習室)

    Img_4218                   (野球部 勉強会)






  • 2015年06月25日(木)

    生徒会ブログ 第41号

     
    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

       ●志布志高校文化祭 見学

     6月12日,生徒会が志布志高校文化祭を見学に行きました。
     舞台発表,展示,バザー,カラオケ大会などがありました。
     文化祭テーマソングがあり,曽於高校文化祭にも取り入れていきたいと思うことが多くありました。
     志布志高校の生徒のみなさんとの交流をこれからも増やしていきたいです。
     

    Dsc_0068

    Dsc_0070

    Dsc_0071

  • 2015年06月18日(木)

    生徒会ブログ 40号

    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

       進学ガイダンスに参加しました

     6月11日(水)に,普通科の2年生が進学ガイダンスに参加しました。

     午前中は宮崎公立大学を訪れ,大学の概要の説明や実際に中国語・韓国語の講義を体験させてもらいました。

     午後からは,宮崎市立総合体育館で開催された進路ガイダンスに参加し,各自で大学・短大・専門学校の説明を聞いてまわりました。

     進学に向けて,それぞれ考えを深めることができた貴重な一日となりました。

    Photo_2

    Photo

    Photo_3

    Photo_4


     

  • 2015年06月11日(木)

    生徒会ブログ 第39号

     毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

       ●県総体が行われました

     5月23日~5月30日にかけて,各部活動の県総体が行われました。
     末吉高校3年生にとっては最後の試合となり,各部活動,一生懸命頑張りました。
     今後は第1期生が中心となって,先輩たちが作り上げてきた部活を盛り上げていきます。
     応援よろしくお願いします。


     Ba
     (バドミントン部)
     

    Img_3707 (卓球部)
     

    Img_3750 (バスケット部)
     

    Img_3831 (男子バレー部)
     

    Img_3833 (女子バレー部)
     

    Img_3796 (野球部)
     

    P1080100 (ソフトテニス部)                  

  • 2015年05月28日(木)

    生徒会ブログ 第38号

     
    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

       ●ボランティア活動を開始します

     

     今月よりボランティア活動として,「エコキャップ運動」をはじめます。
     ペットボトルのキャップを回収して,その利益を寄付する活動です。

     昨年度のエコキャップ運動では,
      キャップ4141個集めることができました。

     今年度も学校全体で頑張っていきます。
     ご協力よろしくお願いします。

    Img_3188

    Img_3192

    Img_3202

  • 2015年05月21日(木)

    生徒会ブログ 第37号

     毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

    ● 県大会に出場しました ~サッカー部~ 

     先週の日曜日,サッカー部が県大会に出場しました。
     1回戦突破し,2回戦で惜しくも敗れてしまいました。
     今回で末吉高校3年生が引退し,第1期生が引っぱっていきます。応援宜しくお願いします。

    Soccer

                      

  • 2015年05月14日(木)

    生徒会ブログ 第36号

     毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

       ●地区総体が行われました

     先週,地区総体が行われました。
     各部活動,ベストを尽くして頑張りました。
     今後のさらなる活躍に期待しています。
     応援よろしくお願いします。

     【結果】

      陸上(男子) 1500m 優勝 (M2)大迫
        (女子)  800m 2位 (B1)米澤
                   3位 (G1)新原
              走幅跳び 3位 (B1)中原


      卓球(男子) 団体戦 準優勝
             ダブルス 優勝 (M2)楠元・(末吉3A)兒玉ペア
                  3位 (A2)富永・(M1)小松ペア
             シングル 準優勝 (M2)楠元

     
      ソフトテニス(女子) 団体戦 3位
                   個人戦 準優勝 (B2)松尾・(G2)平中ペア

    Photo

    Photo_2

    Photo_3


          



  • 2015年05月07日(木)

    生徒会ブログ 第35号


     毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

       地区総体がスタートしました

     今日から地区総体がスタートしました。サッカー部,バスケ部,バドミントン部,テニス部,卓球部,バレー部,弓道部の7つの部活動が出場します。
     日々の練習の成果を存分に発揮し,良い成績を残してもらいたいです。
     応援よろしくお願いします。
     

    Img_3568                      (サッカー部)

    Img_3589                       (バスケ部)

    Img_3544                    (バドミントン部)

    S0507                        (テニス部)

    Img_3584                         (卓球部)

    Img_3574                    (男子バレー部)

    Img_3587                     (女子バレー部)

    Img_3558                         (弓道部)                



  • 2015年04月30日(木)

    生徒会ブログ 第34号

     毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

       ●第1回各種委員会実施

     4月30日(木)第1回各種委員会を開催しました。
     それぞれの委員長と副委員長を決めました。
     委員の1人1人が自覚と責任を持ち,曽於高校がよりよくなるように頑張っていきます。
     

    Img_3527

  • 2015年04月23日(木)

    生徒会ブログ 第33号

     毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

       ●第2期生 頑張ってます

     第2期生が入学し,2週間がたちました。
     先週から朝学習が始まり,文理科と普通科は朝課外もスタートしました。
     1人1人目標に向かって勉学に励みます。 

    Img_3042                  

     

    Img_3041
      






  • 2015年04月16日(木)

    生徒会ブログ 第32号

    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

    曽於高校 部活動生 頑張ってます

                        ~書道部・吹奏楽部~

     本日,昼休みに書道部による書道パフォーマンスが行われました。
     曲に合わせ,カラフルなペンキを使い,素晴らしい作品を完成させていました。
     
     
     

    Img_3089

    Img_3104

    P1060669_2 
     
      そして,放課後は吹奏楽部によるミニコンサートが行われました。
     明るく楽しい演奏となりました。
     

    P1060707

    P1060691

    P1060702_2

    ぜひ興味のある人は見学に行ってみてください。






  • 2015年04月09日(木)

    生徒会ブログ 第31号

    毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

            ●部活動紹介

     本日,部活動紹介が行われました。
     どの部活動も第2期生を勧誘するために一生懸命紹介しました。
     多くの生徒が入部してくれるといいです。
     そして,各部活動で良い実績が残せるように頑張ります。
     応援よろしくお願いします。
     Img_2991                        (卓球部)

    Img_2993                        (書道部)

    Img_3011                       (ダンス部)




  • 2015年03月19日(木)

    生徒会ブログ 第30号

     毎週木曜日は,生徒会が担当いたします。

       ●終業式を迎えます

     1年前,曽於高校第1期生として入学し,体育祭,文化祭たくさんの行事があり,あっというまの1年間でした。
     生徒会発足時からスタートした生徒会ブログも,今回で30号をむかえます。来年度も生徒の目線で学校の情報を届けていきたいと思います。

     4月からは第2期生も入学し,本校の生徒も増え,私たちは2年生として学校生活を過ごしていきます。
     後輩のお手本となるように,立派な先輩を目指していきたいです。

    Img_2430

    コブシの花が満開です