行事

  • 2025年07月22日(火)

    体育祭応援看板制作中!

    7月18日(金)終業式の午後から,美術部員が本格的に制作を開始しました。

    IMG_6957

    体育祭にお披露目できる「感謝」を持ちながら,毎年,時間と労力をかけています。

    畳18畳分の大きさの看板を共同制作しますので,コミュニケーションをとりながら計画的に進めていきます。

    IMG_6958

    IMG_6959

    IMG_6960

    IMG_6961

    IMG_6962

    IMG_6963

    IMG_6964

    IMG_6965

    今取り組んでいるのは,1,2年生の看板です。3年生の看板は3月(春休み)に仕上げています。

    IMG_6966

    熱中症対策をしながら,確実に仕上げていきます。

    完成は7月29日(火)を計画しています。

  • 2025年07月18日(金)

    ダンス部 「卒業ライブ!」

    終業式の午後

    ダンス部の卒業ライブが行われました。

    生徒とともに保護者の方々も来られました。

     

    IMG_1

    IMG_2

    IMG_3

    IMG_4

    IMG_5

    IMG_6

    IMG_7

    IMG_8

    IMG_9

    IMG_10

     

    サプライズゲストも登場

    IMG_11

    IMG_12

    IMG_13

    IMG_14

    IMG_15

    IMG_16

    IMG_17

    IMG_18

    IMG_5893

    IMG_5896

     

    夏休み前に盛り上がった時間でした。

    感想はダンス部まで。

     

    IMG_5846

     

     

  • 2025年07月18日(金)

    終業式

    終業式が行われました。

    IMG_9113

    IMG_9115

    夏休みを前に,楽しみにしている顔,緊張している顔様々でした。

    よい夏休みになることを祈っています。

  • 2025年07月18日(金)

    壮行会

    壮行会が行われました。

    IMG_9110

    IMG_9111

    IMG_9112

    第49回全国高等学校総合文化祭 美術工芸部門出場 A3 清水太朗さん

    全国高等学校総合体育大会 ボクシング競技 ライトフライ級 M3 内野々叶真さん

    令和7年度第17回九州・沖縄地区高校生溶接技術競技会 団体の部 鹿児島県代表 M3 馬越海音さん 小濵青空さん 井之上陽光さん

    曽於高校代表,鹿児島県代表として頑張ってきてください!

  • 2025年07月18日(金)

    表彰式

    表彰式が行われました。

    IMG_9099

    IMG_9100

    IMG_9101

    IMG_9102

    IMG_9105

    県学校農業クラブ連盟 各種発表大会意見発表会 意見発表分野1類 優秀賞 A3 重田梨紗さん

    県学校農業クラブ連盟 家畜審査競技会 肉用牛の部 優秀賞 A2 野口真優さん

    2025年度 第1回実用英語技能検定 2級 S3 新田拓海さん

    全九州高等学校体育大会 ボクシング競技 ライトフライ級 第2位 M3 内野々叶真さん

    第24回高校生ものづくりコンテスト鹿児島県大会 団体の部 最優秀賞 M3 馬越海音さん 小濵青空さん 井之上陽光さん

    同大会 個人の部 優秀賞 M3 馬越海音さん

             優良賞 M3 小濵青空さん

             優秀賞 M3 井之上陽光さん

    おめでとうございます。

  • 2025年07月17日(木)

    クラスマッチ グラウンド競技では,,,

    女子は「キックベース」

    男子は「ソフトボール」を実施しました。

    IMG_5929

    IMG_5843

    IMG_5836

    IMG_5841

    暑くてアツイ攻防が繰り広げられました。

    IMG_5873

    IMG_5887

    IMG_5889

    負けられない本気の戦い!

    IMG_5860

    IMG_5924

    IMG_5899

    IMG_5861

    IMG_5952

    本部も頑張ってます!

    IMG_5910

    IMG_5956

    IMG_5975

    IMG_5942

    作戦会議にも「熱」が入ります!

    IMG_5943

    IMG_5939

    IMG_5968

    IMG_5934

    時折,雨が降りましたが,無事に開催できました。

    生徒会役員のみなさんも,あらゆる準備や大会運営など,大変お疲れ様でした(^o^)/

  • 2025年07月17日(木)

    クラスマッチ パート① 開会式,Bスポーツ!

    本日はクラスマッチ。生徒会の企画運営です!

    IMG_6932

    IMG_6933

    開会式を終え,武道館に移動して「Bスポーツ」の競技を行いました。

    IMG_6939

    IMG_6934

    IMG_6935

    IMG_6936

    IMG_6937

    IMG_6938

    暑い夏に頭をフル回転するスポーツ。時に頭を抱えて熟考する姿もありました。

    IMG_6945

    IMG_6940

    IMG_6941

    IMG_6942

    IMG_6943

    IMG_6944

    神経衰弱の使用カードは手作りでした!

    IMG_6947

    同じ先生でも細かいポーズの違いがあったりして,難易度は激高でした。

     

  • 2025年07月15日(火)

    情報モラル講座を実施しました

    本日1限目,本校体育館にて同講座を実施しました。

    IMG_6917

    IMG_6918

    IMG_6919

    IMG_6921

    IMG_6923

    IMG_6924

    曽於警察署生活安全係から2名の講師をお招きし,スライドを交えて具体的に分かりやすいお話をいただきました。

    情報化の進展が及ぼす影響の理解,係る問題,対処法について学びました。

  • 2025年07月04日(金)

    ビブリオバトルを開催しました!

    7月3日(木)の終礼後,図書室にて第13回校内ビブリオバトルが実施されました。
    今回のバトラーは3年生4名。

    IMG_9006

    IMG_9007

    IMG_9009

    IMG_9011
    それぞれがおすすめの本に対する熱い思いを3分間で語りました。
    そのあとのディスカッションタイムでは,最初こそ聴衆からは手は上がりにくかったのですが,後半になるにつれ,次々と手が上がるようになり,充実した時間となりました。
    4冊の紹介の後は,国語科の上村先生よる本の紹介タイム。

    IMG_9013
    先生がなぜ国語というものに興味を持ったのか,先生のターニングポイントとなった本を知ることができ,たいへん興味深かったです。
    さて,一体どの本がチャンプ本となったのか!?

    IMG_9014

    IMG_9016

    IMG_9017

    IMG_9023
    結果は後日図書館だよりで発表されます。お楽しみに☆

  • 2025年07月02日(水)

    進路ガイダンス・就職面説講座

    7月2日(水)は3年生の「進路ガイダンス・就職面説講座」

    就職希望者は,企業への就職希望者と公務員希望者に別れ

    て各講座が行われました。

     

    企業就職希望者へ面接指導

    IMG_5814【機種依存文字】

    IMG_5816【機種依存文字】

    IMG_5809【機種依存文字】

    IMG_5812【機種依存文字】

     

    公務員希望者は2組に分かれます。

    公務員講座(公務員とは? 仕事内容は?)

    IMG_5800【機種依存文字】

    IMG_5803【機種依存文字】

     

    自衛隊希望者には自衛隊の方から説明

    IMG_5806【機種依存文字】

    IMG_5807【機種依存文字】

     

    7月1日(火)から求人票の受付が開始され

    いよいよ暑い夏が始まりました。

  • 2025年06月27日(金)

    防災訓練を行いました

    本日,午後から防災訓練を行いました。

    緊急火災警報のあと,直ちに行動します。

    IMG_5433

    IMG_5441

    とにかく慌てず,落ち着いて行動します。

    IMG_5444

    IMG_5454

    曽於市消防関係者からの講話を聴きます。

    IMG_5453

    IMG_5457

    生徒代表から,お礼のことば

    IMG_5459

    IMG_5430

    IMG_5464

    改めて防災意識を高めて,命を守ることを最優先に心がけて行動しましょう。

    本日ご指導くださいました曽於市消防局の皆様,熱い中,誠にありがとうございました。

  • 2025年06月25日(水)

    期末考査期間中です。

    1学期の総まとめ。期末考査が始まりました。

    IMG_20250625_110843

    IMG_20250625_110539

    IMG_20250625_110949

    IMG_20250625_110339

    4日間の日程で金曜日まで行われます。

    それでは,お静かにお願いしま~す。(ー_ー;)

  • 2025年06月10日(火)

    生徒会役員選挙・立会演説会・投票を実施しました。

    本日1限目に本校体育館にて実施しました。

    会長への立候補が3名,役員への立候補が7名。

    IMG_6756

    IMG_6759

    IMG_6760

    IMG_6761

    IMG_6764

    IMG_6768

    IMG_6769

    立会演説の後,投票を行いました。

  • 2025年05月27日(火)

    生徒総会が開催されました

    生徒総会が開催されました。

    生徒会の活動内容や学校への要望などが承認されました。

    生徒会の生徒は企画・運営をよくしてくれたと思います。

    IMG_8609

    IMG_8614

    IMG_8617

    IMG_8618

  • 2025年05月04日(日)

    志曽戦⑥ 男子バレー

    志曽戦,男子バレーの様子をアップします。

    IMG_8195

    IMG_8196

    IMG_8217

    IMG_8220

    IMG_8229

    IMG_8240

    IMG_8261

    一進一退の攻防は決着つかず1-1の引き分けでした。

    素晴らしい試合でした。

  • 2025年05月04日(日)

    志曽戦⑤ 女子バレー

    志曽戦,女子バレーの様子をアップします。

    IMG_8022

    IMG_8024

    IMG_8043

    IMG_8059

    IMG_8071

    IMG_8079

    あと一歩及びませんでしたがナイスゲームでした!

  • 2025年05月04日(日)

    志曽戦④ 男子バスケ

    志曽戦,男子バスケの様子をアップします。

    IMG_7990

    IMG_8016

    IMG_8145

    IMG_8163

    IMG_8178

    白熱した良い試合でした。

  • 2025年05月04日(日)

    志曽戦③ 開会式

    志曽戦,開会式の様子をアップします。

    IMG_4682

    IMG_4685

    IMG_4686

    IMG_6612

    IMG_7983

    IMGP9063

    IMGP9065

  • 2025年05月02日(金)

    志曽戦② サッカー

    志曽戦(サッカー)の様子をアップします。

    image0

    image001

    image002

    image003

    image004

    image005

    image006

    image007

    image008

    image009

    image010

    image011

    image012

    image013

    image014

    image015

    image016

    晴天に恵まれ最高のコンディションでした。

     

  • 2025年05月02日(金)

    志曽戦① 野球全校応援,閉会式

    串良平和アリーナで開催した様子をアップします!

    IMG_4698

    IMG_4701

    IMG_4702

    IMG_4717

    IMG_4728

    IMG_4729

    IMG_4734

    IMG_4737

    IMG_4738

    IMG_4744

    IMG_4748

    IMG_4751

    IMG_4756

    IMG_4757

    IMG_4759

  • 2025年05月01日(木)

    志曽戦 全校応援練習!

    本日7限目,明日開催予定の「志曽戦 ザ・ファイナル」の全校応援練習をしました。

    IMG_6586

    IMG_6587

    IMG_6588

    IMG_6590

    IMG_6594

    IMG_6596

    IMG_6598

    IMG_6599

    IMG_6600

    IMG_6601

    IMG_6602

    IMG_6603

    IMG_6604

    生徒会の音頭のもと大いに盛り上がり,準備万端です!

  • 2025年04月24日(木)

    身体測定・体力テストを行いました

    本日午前中,全校生徒を対象に実施しました。

    IMG_6534

    IMG_6535

    IMG_6536

    IMG_6538

    IMG_6539

    IMG_6540

    IMG_6543

    IMG_6545

    IMG_6549

  • 2025年04月10日(木)

    1年生オリエンテーションを行いました

    本日4限目,武道館にて同オリエンテーションを行いました。

    IMG_6472

    IMG_6473

    IMG_6474

    曽於高校の生徒として,教務・保健・生徒指導について共通理解をしました。

  • 2025年04月09日(水)

    部活動紹介を行いました

    本日,対面式の後に部活動紹介を行いました。

    書道部

    IMG_6387

    IMG_6388

    簿記部

    IMG_6392

    吹奏楽部

    IMG_6396

    IMG_6398

    科学部

    IMG_6401

    溶接・工作部

    IMG_6403

    茶道部

    IMG_6406

    コンピュータ部

    IMG_6407

    美術部

    IMG_6410

    畜産同好会

    IMG_6411

    硬式テニス部

    IMG_6417

    女子バスケットボール部

    IMG_6419

    男子バスケットボール部

    IMG_6422

    硬式野球部

    IMG_6425

    IMG_6426

    陸上部

    IMG_6427

    サッカー部

    IMG_6431

    女子バレー部

    IMG_6433

    男子バレー部

    IMG_6435

    卓球部

    IMG_6439

    IMG_6440

    バドミントン部

    IMG_6444

    弓道部

    IMG_6449

    ダンス部

    IMG_6454

    IMG_6457

    企画・準備・当日の進行は生徒会が行いました!

  • 2025年04月09日(水)

    対面式を行いました

    本日5限目に,体育館にて対面式を行いました!

    IMG_6374

    IMG_6376

    IMG_6379

    IMG_6382

    IMG_6383

  • 2025年04月08日(火)

    続・入学式(オフショット)

    入学式のオフショットです。

    【文理科】

    20250408_110823 20250408_110643

    20250408_110751 20250408_112757

    20250408_110802 20250408_112828

    20250408_112816

     

    【普通科】

    20250408_110156 20250408_110017

    20250408_110037 20250408_110048

    20250408_110100 20250408_110119

    20250408_112536

     

    【畜産食農科】

    20250408_105608 20250408_105634

    20250408_105648 20250408_111219

    20250408_111150 20250408_111225

    20250408_111122

     

    【機械電子科】

    20250408_110519 20250408_105830

    20250408_111355 20250408_110414

    20250408_105823

    20250408_111412

     

    【商業科】

    20250408_110245 20250408_110330

    20250408_111737 20250408_111523

    20250408_111628

    20250408_113253 20250408_111701

     

    【その他・・】

    <会場の様子>

    20250408_092121

    20250408_092011 20250408_092053

    吹奏楽部が演奏で盛り上げます(^o^)

    <所作指導>

    20250408_093516 20250408_093531

    このように・・        腰掛ける・・

    20250408_093630 20250408_093649

    「お~」・・真剣な眼差しが素晴らしい(*^-^*)

    20250408_095553 20250408_095610

    いよいよ・・入場!!・・ん?担任が一番リラックスしてる(^^)/

    明日は,いよいよ対面式・・先輩たちと初対面!!楽しみです。

  • 2025年04月08日(火)

    第12回 入学式

    令和7年度 曽於高校12期生の入学式が行われました。

    IMG_5031

    IMG_4992

    文 理 科 16名 

    普 通 科 32名 

    畜産食農科 21名

    機械電子科 37名

    商 業 科 40名  計146名

    新たに曽於高生の仲間入りをしました。

    IMG_5055

    IMG_5063

    IMG_5069

    西中間校長からの式辞

    IMG_5097

    新入生代表による宣誓

    IMG_5107

    来賓祝辞 曽於市

    IMG_5118

    PTA矢上会長様からもメッセージを頂きました。

    IMG_5132

    IMG_5152

    担任・副担任の紹介

    IMG_5159

    滞りなく,進行されました。

    IMG_5144

    「笑顔輝き 夢かなう」

    第12期新入生のみなさん,ようこそ曽於高校へ!

  • 2025年04月07日(月)

    令和7年度 新任者紹介・始業式を行いました

    新年度に入り,新たな先生方をお迎えいたしました。

    新任者を代表して,西中間校長先生が挨拶をしました。

    IMG_4945

    IMG_4952

    IMG_4951

    生徒会長から歓迎のことば

    IMG_4950

    引き続いて,始業式を行いました。

    IMG_4965

    それぞれが目標を持って,意味のある充実した高校生活を送ることを講話されました。

    続いて,生徒指導部から年度初めの大切な連絡事項が伝えられました。

    IMG_4980

    IMG_4970

    今年度のブログも,フレッシュで元気な情報をお届けいたします。

    どうぞ,宜しくお願い致します。

  • 2025年03月25日(火)

    3学期終業式が行われました

    終業式が執り行われました。

    終業式1

    校長先生の式辞では,今年度の労いの言葉をいただきました。

    終業式2

    続いて,生徒指導部から今年度の学校生活について話がありました。

    終業式3

  • 2025年03月25日(火)

    令和6年度 離任式が行われました

    ついに今年も,この日が来てしまいました。

    終業式の終了後,全校生徒,職員,多数の卒業生らに見守られながら行われました。

    IMG_4806

    ~転出者の紹介~

    寶藏 校長先生

    IMG_4814

    藤田 先生

    IMG_4819

    中西 先生

    IMG_4823

    平野 先生

    IMG_4831

    今村 先生

    IMG_4835

    比良先生

    IMG_4837

    森先生

    IMG_4847

    園田 先生

    IMG_4851

    肥後 先生

    IMG_4853

    永田 先生

    IMG_4861

    石田 先生

    IMG_4868

    堀之内 先生

    IMG_4871

    田島 先生

    IMG_4879

    山崎 先生

    IMG_4888

    IMG_4896

    IMG_4911IMG_4913

    IMG_4923

    卒業生も多数,駆けつけました。

    先生方,これまでのご尽力に心より感謝申し上げます。

    誠にありがとうございました。

    IMG_4927