文理科

  • 2020年09月25日(金)

    学科別朝礼(文理科)

    本年度はじめての学科別朝礼がありました。

    例年ならば,1学期にも実施されていましたが,

    今年はコロナウイルス感染症予防の観点から,

    中止されていました。

     

    校内では感染を予防しながら日常生活を送る

    「ウィズコロナ」の取り組みで,

    常にマスク着用ですが,学科別朝礼も全員が

    マスクを着用し実施されました。

     

    各学年代表によるスピーチでは,

    1学期の振り返りと2学期へ向けた

    抱負が述べられました。

     

     01

    その後,司書の桑畑先生から講話を頂きました。

    桑畑先生が人生の節目で読み返す1冊の絵本

    「木を植えた男」と,

    仕事に悩んだ時期に背中を押してくれた1冊の本

    「督促OL 修行日記」を紹介して頂きました。

    02

     

    同じ本でも,読み返してみると新たに気づくことや

    考えてみたくなることがあるとも言われていました。

     

     03

    季節は「秋」。読書の秋です。図書館や書店で

    新たな1冊を手に取るだけでなく,昔読んだ1冊を

    もう一度読み返してみるのもお勧めのようです。

    授業前の10分間,いつもの朝読書を楽しみましょう。

  • 2020年07月21日(火)

    曽於市講演会

    7月16()の午後,総合探究講演会が実施されました。

    本年度は「曽於市(地域)の課題を解決する」

    というテーマのもと,文理科普通科の1・2年生が

    探究活動を展開します。

    IMG_3426

    IMG_3427

     

    当日は,観光・文化・産業など10のテーマについて,

    それぞれのテーマに詳しい10人の講師の先生方が

    15分×3回のワークショップを実施して下さいました。

    IMG_3451

    IMG_8587

    IMG_3442

    IMG_3449

     

    講演会を聞いた生徒からは「私は曽於市に住んでいますが,

    曽於市の魅力やオススメを知らなかったのでもっと曽於市

    について調べ,自分でもPRできたらいいなと思います」

    「曽於市だからこそできる体験で曽於市の魅力が広がっ

    いくようなプランを考えたいと思うようになった」

    などの感想も聞こえてきました。

     IMG_3457

    IMG_3439

     

    これから生徒たちは夏休みに他の自治体の事例研究

    を行い,2学期から本格的に探究活動を始めます。

    大好きな曽於市のために,そして将来の自分たちの

    ために楽しみながら探究活動を続けて欲しいと思います。

     

    講師として来校いただいた講師の先生方,

    本当にありがとうございました。先生方が講演会で

    蒔かれた種がどのように1月末に開花するのか

    楽しみにお待ちください。

     

  • 2020年07月16日(木)

    曽於高Smile #19 ~七夕~

    広報・放送委員会による生徒ブログ「曽於高Smaile」

    七月七日は何の日でしょうか。答えは七夕です。私

    たち文理科二年生は七夕の日にロングホームルーム

    があったので七夕飾りと短冊に願い事を書きました。

    IMG_4274

    IMG_4276

     

    ほとんどの生徒がコロナウイルスに関する願い事を

    書いていました。ほかの願い事には○○に会いたい、

    お金がほしいなどの個人の欲が書かれた願い事もあ

    りました。

    IMG_4277

     

    本当は英語の時間にも七夕に関することをする予定

    でしたが大雨による臨時休校によりできず、英語で

    願い事を書くだけとなってしまいました。

    IMG_4278

     

    今年は大雨でしたが、来年は織姫と彦星が会えるよ

    うな天気になってほしいです。そろそろ梅雨が明け、

    暑くなっていきます。マスクをしているので熱中症

    になりやすいと思われます。水分、塩分補給をして

    この夏を乗り切りましょう。

     

    ブログ担当:文理科2年生

     

  • 2020年06月22日(月)

    文理科1年 漢文の授業風景

    文理科1年の漢文の授業風景です。

    故事成語の単元で「漁父之利」について学びました。

    『蘇代という遊説家が「漁父之利」という寓話を用いて

    恵王に何を言おうとしたか』について対話活動を通して考察します。

    IMG_8239

    IMG_8246

    授業後,「寓話に登場する蚌(ドブガイ),鷸(シギ),

    漁父が何を指すか分かった時,とてもスッキリして

    嬉しくなりました」とか,「今まで聞いたことのある

    故事成語だったけれど,その背景にある物語まで

    きちんと深く理解できると楽しくなります」という

    感想を伝えてくれた生徒もいました。

    IMG_8242

    今日もまた学ぶことの「嬉しさ」「楽しさ」が

    50分の授業の中で生まれていました。

  • 2020年06月19日(金)

    文理科2年生「SOO論文」発表!

    文理科2年生は,総合的な探究の時間に取り組んだ

    SOO論文」の発表会を行いました。

    発表内容は,「スポーツ科学」「健康」「人間情報学」

    「心理学」「経済学」「生活科学」など多岐にわたり,

    なかには「効率の良いダイエット」や「試験前に部屋の

    掃除がしなくなるのはなぜか」のように,彼ら自身が

    日々悩む課題についての発表もありました。

    IMG_8299

     

    IMG_8306

     

    IMG_8314

     

    完成した論文集をめくると,主張の根拠となる図や

    データが掲載してあります。また研究に際し利用

    参考文献やHPのアドレス/リンク先も確認できます。

    IMG_0753

     

    6時間目の発表では,ほぼ全員が発表原稿を暗記し,

    視線を聴衆に向け,身振り手振りを使って堂々と

    発表に臨んでいました。

    でも実はこの「堂々とした発表」の裏には,

    「あ~もう!」「アレ,次の文章なんだっけ

    「覚えられない」等,休み時間に苦悩しながら

    準備を重ねる全員の努力がありました。今回の

    探究を学習の礎にして,各自の進路選択にも役立てて

    欲しいと思います。

    IMG_8341

     

    IMG_8377

     

    IMG_8422

     

    さぁ,2学期からは「曽於市」をテーマとした

    新たな課題研究が始まります。

    今回の経験を自信につなげ,

    更に素晴らしい課題研究ができることでしょう。

     

     

     

  • 2020年06月15日(月)

    進路講演会

    3年生の国公立大進学希望者を対象とした

    進路講演会が実施され,新たな試みとして

    TV会議システムを利用しました。

     

    『入試に向けて「今」からできること』と

    いうテーマで,()ベネッセコーポレーシ

    ョンの穐本俊也さんが,新入試に関する最

    新情報や効果的な受験勉強法についてお話

    しくださいました。

     

    特に模擬試験や合否判定の正しい利用法に

    ついては,資料をもとに具体的に数字を拾

    いながら分かりやすく説明して頂きました。

     

    講演会の最後に講師の先生が強調されたこ

    とは,判定結果で安易に志望校を変えるの

    ではなく,志望校は「ひとつ上」を設定し,

    「あと何点 どの教科でとるのか」を受験

    勉強では意識し続けることの大切さでした。

    講演会終了後には,スクリーン越しに受験

    勉強や志望校について直接助言を求める生

    徒もいました。“with コロナ”の取り組み

    の一環で初めて実施したリモート講演会で

    したが,今後しばらくはこのような講演会

    が主流になるのかもしれません。

     

  • 2020年06月08日(月)

    曽於探(そおたん)

    文理科、普通科で行われている総合的な探究の時間

    その名も「曽於探」!!

    放課後、生ゴミをエネルギーに変える実験を行っ

    ていました。

    BEC03F1F-9365-4853-999F-76C710D1061B

    76F88D58-CFC1-45B3-BEF5-C2AD2C7CF4D9

     

    どのような課題の解決策を探究しているのでしょう

    か。報告が楽しみです。

     

  • 2020年06月03日(水)

    文理科3年 授業風景

    文理科3年の世界史Bの授業風景です。

    今日は「ムガル帝国の興隆と

    東南アジア交易の発展」について学習し,

    特に「アウラングゼーブは名君か暴君か。

    彼の業績を評価しよう!」というテーマで

    意見交換を行っていました。

    03

    『イスラーム教徒にとっては名君だ』とか

    『異教徒に寛容でなかったから暴君だ』等,

    それぞれの結論に達する過程では,

    個人での考察活動,グループでの資料分析活動,

    ジグソー活動,クラス全体への発表等,

    様々なタイプの学習活動が準備されています。

    02

    知識や用語の単なる暗記ではなく,

    自分の想像力や対話を通して

    「世界史」を読み解く作業を

    一人一人が楽しみながら学びを深めています。

    01

     

  • 2020年05月29日(金)

    研究授業(S3世界史B)

    本日2限目に文理科3年生を対象に研究授業が行わ

    れました。科目は『世界史B』、担当教諭は地歴

    公民科の伊東先生です。

    2CA9975D-6725-48B4-95E8-0CB69C6FBAE0

    D88BD30C-2A8A-4CAB-893C-4FD7D41532BA

     

    選択者6名という少人数の良さを最大限に活かし、

    全員が積極的に授業に参加していました。

    D579B459-6515-418E-9313-E4F70BDBCE97

     

  • 2020年05月21日(木)

    三密動画作成

    コロナウイルス感染症拡大防止のため、曽於高校の

    保健委員が動画を作成しました!今回は、文理科2

    年生とコラボしています!

    分散登校から平常登校になるにあたり、校内での過

    ごし方について3つのパターンに分け、解説した動

    画になります。換気の大切さ、生徒同士の距離につ

    いてなど、日常生活の例も含め紹介してあります。

     

    その他の保健委員会が作成した動画は、こちらから

    ご覧いただけます!

    ▼動画ページ

    http://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/soo/docs/2020051800013/

    ▼保健委員会のページ

    http://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/soo/docs/2018090700104/

     

  • 2020年04月17日(金)

    文理科3年LHR

    3月に卒業生を送り出したばかりの矢﨑先生から,

    休校措置で中止になった受験報告会に代わり

    「進路体験発表~先輩からのメッセージ~」

    という内容で講話をいただきました。

    DSC_0879

    初心者のソフトボール部員が「自ら考えプレーする選手」

    にどのように成長して行くのかというたとえ話を使いながら

    ,演習や模試の復習,弱点強化等,これからの受験勉強への

    向き合い方を示して下さいました。

    DSC_0876

    最後に,受験を通して「自ら考える力」を磨いて

    欲しいというメッセージも頂き,受験生になる

    心構えを改めて見つめ直すことができました。

     

     

     

     

  • 2020年04月10日(金)

    文理科2年授業風景

    課題考査が終わり,文理科では

    木曜日から本格的な授業が開始しました。

    2年生から文系,理系の各コースに分かれます。

    9E3CF2AA-7011-4ABF-9B7B-8B53032999E3

    ▲文系の数学の授業

    C0596E0C-50E1-4CF3-8C02-2ECDA3527B5F

    ▲理系の数学の授業

    時間割も社会や理科,芸術などで

    時間数に差が出ます。

    4E914C9B-9D87-4919-8E59-1B57590E17EB

    週に4日間7限授業のある文理科では,

    各自の夢に向かって,

    今年度も学業を積み重ねていきます!

     

     

     

     

     

  • 2020年02月17日(月)

    授業レポ「総合英語」文理科1年生

    2/14(金)に行われた文理科1年生の「総合英語」

    の授業です。授業担当は英語科の梶谷教諭です。

    “あなたのお気に入りを紹介しよう”というテーマ

    で、Show & Tell(英語による発表とやりとり)を

    行なっていました。

    F607CE2E-8454-4ED9-9443-9C3328B86073

    19EB9606-81C9-4293-A4DC-25057FFAB1E6

     

    初めは緊張していた様子でしたが、聴衆の目を見な

    がら、ジェスチャーや持参した物品等を効果的に使

    いながら一生懸命英語で発表していました。

    BEA19E88-2045-4DE3-826C-A6BDAD85DC4B

    80FCF69C-0D44-4BA6-8D7D-6AE9437980F4

     

    1年生とは思えない堂々とした発表でした!

     

  • 2020年01月24日(金)

    センター試験終了!

    1月18日・19日に行われたセンター試験。1週間前の学

    科別朝礼では、1・2年生が作成した色紙やカードを3

    年生に贈り、激励しました。

    3

     

    また、直前の説明会では、担当の先生からの説明を落ち

    着いて確認していました。

    4

     

    自己採点を経ていよいよ各大学の個別試験に臨む3年生。

    志望校合格に向けて、最後まで頑張ることを期待してい

    ます!!

     

     

  • 2020年01月06日(月)

    センター試験まで12日

    明けましておめでとうございます。

    今年も曽於高校をよろしくお願いいたします。

     

    本日は文理科3年生の課外が行われました。

    BA0CE036-DE13-477A-9E54-BCBF51F17C51

    A44C1533-EEE2-4B98-BCE5-6D8689DF8F22

     

    朝から真剣な眼差しで机に向かっていました。

    センター試験まであと12日です!

    D6352342-1743-4EC2-A988-945F3D059216

     

  • 2019年12月25日(水)

    冬季課外

    昨日で2学期の終業式は終わりましたが、本日から

    年内は3日間、冬季課外を行っています。

    教室に少しおじゃましました!

     

    文理科1年生

    44630D7D-21C0-48A2-ABBA-E653BAA0A906

     

    商業科1年生

    E49BFC8A-7C75-4E80-8FB1-2744A7167A7C

     

    普段の授業と変わることなく、どのクラスも真剣な

    眼差しで授業に臨んでいました!

     

  • 2019年12月17日(火)

    曽於高Smile ♯15 ~昼休みの様子~

    広報・放送委員会による生徒ブログ「曽於高Smile」

     

    文理科一年生の昼休みの過ごし方についてお伝えし

    ます。 文理科と言ったらまじめで休み時間でも勉強

    をしているイメージがあるかもしれません。ですが

    そんなことはなく今回は写真と一緒に昼休みの様子

    を紹介します!

    1

     

    まずは、昼食を済ませ歯磨きをします。そこから

    は個人でしたいことをします。 大体の人が勉強や

    読書、友人とおしゃべりや遊んだりしています。

    勉強は午後の授業に向け小テストの勉強や予習の

    再確認などをします。 また、本の虫になる生徒も

    います。

    2

    3

     

    最後におまけですが、写真を撮っていたら楽しそう

    に遊んでいる生徒がいたので紹介します。

    4

     

    以上が文理科一年生の昼休みでした。 寒い季節に

    なってきたので体調に気を付けお過ごしください。

     

    ブログ担当:文理科1年生

     

  • 2019年12月16日(月)

    AL研究員による公開授業

    理科の松田教諭による公開授業が行われました。

    対象クラスは文理科1年生で,教科は「物理」で

    す。松田教諭は県アクティブラーニング(AL)の

    研究員でもあります。

    4591236F-419D-4A8A-8963-B37FF0D46C42

     

    本校以外の高校や中学校の先生も参観されました。

     

    AD6167BA-15A6-4A1B-911B-C152AADC37C2

    C5380EC6-0C38-4DA6-8929-EF631C7FA231

     

    力学的エネルギーについて,生徒が主体的になって

    学習していました。

     

  • 2019年11月11日(月)

    文理科2年生,グレードアップゼミに参加

    今日は蔵出しの記事をお伝えします。

    8月1日から2日にかけて,甲南高校で行われたグレードアップゼミに,

    文理科2年生が参加しました。

    グレードアップゼミは,県内の高校2年生が一緒に授業を受け,学習に取り組むものです。

    数学は,スマホを利用しながら学ぶ授業でした。

    英語では,自分が会ってみたい人をポスターを使ってスピーチしました。

    英語だけで伝えるのはとても難しかったです。

    曽於高校生も,話し合い活動や発表に積極的に取り組みました。

    普段経験できないことがたくさんあり,学ぶ意欲が高まっていくのを実感しました。

    他校生との交流で部活動や進路志望について話し,「一緒に頑張ろう」と

    決意し合えたのが嬉しかったです。

    県内のライバルと出会え,いろいろな学習法や考え方を知ることができたので,

    この経験を,今後の学習に役立てていきます!

    (文理科魅力発信プロジェクト HPブログ隊 第11号)

  • 2019年11月05日(火)

    模擬試験(文理科)

    11/2(土)1,2年生は「進研記述模試」,3年生は「ベネッセ

    駿台マーク模試」を実施しました。

    87DCEA3E-099C-4B97-8F90-D31C46FE7B58

     

    文理科3年生は終日にかけて複数の教科を受験しました。

     

    センター試験まであと2ヶ月弱です。文理科3年生を中

    心にラストスパート!

    6516FADB-0B3F-47C9-A42E-59155C10BB6D

    929F435A-8B91-494C-8ACC-F3ED50A43883

    写真は文理科3年生の教室です。

     

  • 2019年08月19日(月)

    夏季課外(後期)スタート

    本日から文理科・普通科の生徒を対象とした後期課

    外が始まりました。休み明けにも関わらず,しっか

    りした態度で臨んでいました。

     

    文理科のホームページ更新しました!

    こちらからどうぞ!

    8BF830A8-91B1-426B-AD39-C5EE897291FF

     

  • 2019年08月09日(金)

    夢チャレンジ事業 鹿児島大学病院 総合臨床研修センター訪問!

    86日(火),文理科13年生の13

    鹿児島大学病院 総合臨床研修センターを訪問しました。

    P1030386

    到着後,センター長の佐藤教授から,

    「1.目の前のことに精一杯取り組むこと,

    2.目の前の11つを積み上げること,

    3.自分を信じ努力を重ねること」と

    励ましの言葉をいただきました。

    また副センター長の加治教授からは,

    鹿児島県の医療の現状と課題についてご説明いただきました。

    その後「施設見学」の他,▼「救急蘇生

    IMG_0066

    腹腔鏡シュミレーター

    IMG_0098

    P1030409

    IMG_0108

    IMG_0105

    「内視鏡シュミレーター」を体験。

    IMG_0109

    IMG_0111

    IMG_01142

    IMG_0084

    それぞれの実習体験を指導して下さった先生方も,

    実際に現場で活躍されている先生方で,

    本当に貴重な体験をたっぷりと時間を取って

    挑戦させていただきました。

     

    私たちが住む曽於地区は鹿児島県内で
    10万人当たりの医師数が最も少ない地区です。

    IMG_0020
    研修終了後,「次は 研修生としていらっしゃい」
    と見送って下さった佐藤教授の温かい言葉に応えたい...
    そんな気持ちで帰路についた充実した研修でした。

     

    引率して下さった曽於市教育委員会の方々,
    そして臨床研修センターの職員の皆様,
    本当にありがとうございました。

    IMG_0121

    P10304422

  • 2019年08月08日(木)

    文理科魅力発信プロジェクトの成果を中学生に披露!!

    7月30日に行われた中学生1日体験入学の中で,

    4月から取り組んできた魅力発信プロジェクトの

    活動の成果を披露しました。

    【勉強教え隊】

    体験学習の数学で,受験に繋がる問題を

    中学生に教えたり,一緒に解いたりしました。

    【ポスターマスキャラ隊】

    文理科・普通科を体験する中学生に,

    ポスターとマスキャラステッカーを渡しました。

    【レクリエーション隊】

    「クイズ ○○といえば?」を実施しました。

    笑いもあり,楽しんでくれたようでした。

    【動画映像隊】

    文理科や文理選択についての説明,

    卒業生からのビデオレターなどをまとめました。

    【体験入学文理科隊】

    文理科の1日,部活動との両立,

    進学先等について説明しました。

    どの隊も,一所懸命でした。

     

    中学生に文理科の魅力が伝わっていたら

    嬉しく思います。

    (文理科魅力発信プロジェクト HPブログ隊 第10号)

  • 2019年08月05日(月)

    文理科1年生 大学訪問体験学習!!

    7月24日(水)・25日(木)の2日間 福岡にて,

    文理科1年生は大学訪問体験学習を行いました!

    ▼北九州市立大学到着後,学食を堪能しての一枚

    IMG_1081

    朝7時前に曽於高校を出発し,バスにて北九州へ。

    北九州市立大学では,外国語学部の雪丸 尚美准教授

    による,模擬講義を受講させて頂きました。

    ▼PCを使った模擬講義を受講する生徒たちIMG_1096

    IMG_1097

    高校の授業とは全く違う内容と,web上での課題の

    やりとり等,大いに刺激になったようでした。

    ▼在学生による学生生活のプレゼンや,キャンパス見学

    IMG_1105

    IMG_1103

    IMG_1115

    北九州市立大学を後にして博多に移動し,各自夕食をとり

    次の訪問先である北九州予備校博多校へ向かいました。

    ▼北九州予備校 團野 慎一先生によるご講演

    IMG_1121

    予備校の雰囲気に圧倒されながらも,これからの進路を

    真剣に考えるきっかけになったようでした。

    ▼予備校生に混じって50分間の自習に臨む生徒たち

    IMG_8968

     

    2日目の25日は,ホテルにて朝食を済ませて出発し,

    九州大学に向かいました。

    ▼伊都キャンパス移転のさきがけ,ビッグオレンジにて

    IMG_1146

    ▼文理科恒例の九州大学銘板にて1枚

    IMG_1157

    ▼古墳の頂点と高さを合わせた石ヶ原古墳遺跡展示室

    IMG_1182

    ▼規模はもちろん構造や機能に圧倒された椎木講堂

    IMG_1192

    ▼天気に恵まれ,暑さが本格化した2日間

    IMG_1200

    文理科1年生の感想(一部抜粋)

    「大学で学ぶ意義を知ることができた」

    「想像やイメージが変わり,訪問することの大切さを知った」

    「抽象的だった大学のイメージを現実に捉えることができた」

    「予備校生の勉強に対する執着心に感動した」

     

    訪問先では持ち味の明るさと元気の良い挨拶を励行した

    文理科1年生。クラスの絆も一層深まったようです。

    生徒達はこの経験を今後の進路に活かすべく,努力していきます!!

     

    最後になりましたが,

    訪問先の北九州市立大学,北九州予備校 博多校,

    そして九州大学の皆さま,本当にありがとうございました!

     

     

     

     

     

     

  • 2019年07月18日(木)

    文理科魅力発信プロジェクト

    7月11日,文理科魅力発信プロジェクトの

    最後の活動が行われました。

    4月から取り組んできた活動も終わりだと思うと,

    少し寂しいです。

    今年度は以下の隊が立ち上がり,各隊が一所懸命に取り組んできました。

    1.勉強教え隊

    2.体験入学文理科隊

    3.レクリエーション隊

    4.ポスターマスキャラ隊

    5.動画映像隊

    6.HPブログ隊

    7.市報隊

    8.魅力まとめ隊

    9.入選し隊

    最後とはいいながらも,

    これから活動の発表を控えている隊が

    たくさんあります。

    資料をまとめたり,打ち合わせをしたりと,

    今日も充実した活動でした。

    私たちHPブログ隊は,今後もブログを通して

    文理科の魅力を発信していく所存です。

    どうぞご覧ください!

    (文理科魅力発信プロジェクト HPブログ隊 第9号)

  • 2019年07月12日(金)

    文理科1年,普通科1年 陶芸教室

    総合的な探究の時間に,文理科1年生,普通科1年生が

    陶芸制作に挑戦しました。

    【皿グループ】

    「大きさや形を自分で考えるのが楽しかったです。」

    【湯呑みグループ】

    「叩いて同じ厚さにのばしていくことが,難しかったです。」

    「湯呑みの作り方が意外でした。」

    【花瓶グループ】

    「花瓶の飾りつけに時間をかけました。」

    「それぞれの工夫があって,おもしろかったです。」

     

    生徒たちは夢中になって制作し,普段できない体験を

    楽しんでいたようです。

    講師の先生方,ありがとうございました。

    焼き上がった作品は,文化祭で展示します。

    どうぞご覧ください。

    (文理科魅力発信プロジェクト HPブログ隊 第8号)

     

  • 2019年07月10日(水)

    模擬試験受験!

    文理科1年生は入学して初めて,2・3年生は進級して

    初めての記述模試がありました。(写真は,最近の授業風景です。)

    各教科,自分の今の記述力や実力を実感する模試でした。

    しっかりと復習をし,今後の学習に役立てていきます。

    そして,最終目標である「進路実現」に

    つなげていこうと思います。

    (文理科魅力発信プロジェクト HPブログ隊 第7号)

  • 2019年06月18日(火)

    進学説明会に参加しました

    6月10日(月),宮崎市で開催された進学説明会に,

    文理科2・3年生と普通科3年生が参加しました。

    来場者が多く,順番待ちもありました。

    九州内外の多くの大学の先生方がいらっしゃって,

    大学の特色や入試の形態など進学に対する質問に答えてくださいました。

    今回の進学説明会は,私たちの進路を見つめ直す機会となりました。

    今後も目標に向かって努力していきたいと思います。

    (文理科魅力発信プロジェクト HPブログ隊 第6号)

     

  • 2019年06月13日(木)

    文理科 魅力発信プロジェクトがスタート!

    今年度も新メンバー6期生を加え,

    文理科の魅力を発信する

    「文理科魅力発信プロジェクト」がスタートしました。

    02

    このプロジェクトは,

    中学生に文理科の魅力や楽しさを伝えていくことを目的として,

    昨年から始まりました。

    プロジェクト内の活動内容は生徒が考え,

    話し合いながら計画を立てています。

    03

    01

    私たちはHPブログ隊として,

    曽於高校文理科に関する情報を掲載していきます。

    これからたくさんの情報を伝えていきたいと思っているので

    よろしくお願いします!

    (文理科魅力発信プロジェクト HPブログ隊 第5号)

     

  • 2019年05月31日(金)

    曽於高Smile ♯7 ~文理科3年生の様子~

    広報・放送委員会による生徒ブログ「曽於高Smile」

     

    いよいよ受験生となった文理科3年生の教室の様子

    です。 窓側の壁には様々な大学のオープンキャンパ

    スの情報などを掲示しています。

    1

     

    また、教室の後方には本棚があり1番上の段には入

    試に関する本があり、2段目には大学訪問や修学旅

    行などでのクラス写真と私たちが1年生の文化祭で

    使用したそお星人の人形を飾っています。

    2

     

    これは先輩たちから引き継いだタコの人形です。

    3

    なぜタコなのかというと、“オクトパス”

    (英語で合格はpass)という遊び心からきています。

    文理科4期生の皆と一緒に学校生活を送れるのも

    あとわずかになりました。 残された時間の中で思

    い出をたくさん作り、みんなで一緒に受験に向け

    て頑張っていきます。

     

    ★ブログ担当:文理科3年生