機械電子科
2021年10月05日(火)
機械電子科3年実習
機械電子科3年生の工業実習では4班に分かれて各班で
様々な分野を学び技術力,技能力を磨いていきます。今
回はMC(マシニングセンタ)班の内容を掲載します。
この機械がMC(マシニングセンタ)です。このMCで
様々な加工実習をしていきます。
今回は,プログラムの確認も兼ねて生徒達のイニシャル
を方眼紙に書く作業をMCにさせました。綺麗に作品が
でき生徒達には達成感がありました。
2021年10月04日(月)
建設新聞 曽於高生特集
「建設新聞」の「輝け若人」に、機械電子科の生徒が
4名が掲載されました。
毎週1人ずつ4週連続で掲載され、曽於高生が賑わして
くれました!
2021年09月29日(水)
機械電子科2年生実習
機械電子科2年生の工業実習では4班に分かれて各班で
様々な分野を学び技術を磨いていきます。今回は電気計
測班の内容を掲載します。
最初は自分たちで電気計測の機器を製作するところから
始まり,たくさんの計測機器で色々な実験計測をして計
測結果をまとめて電気計測の基礎を学んでいきます。も
のづくりの人材として一生懸命実習に取り組んでいまし
た。
2021年06月02日(水)
1年生工業技術基礎開始
4月27日に機械電気科1年生が初めての工業技術基礎
の授業が始まりました。4パートを6週ずつに渡りも
のづくりの基礎を1年間学んでいきます。
写真は電気工事パートの写真です。この週はペンチや電
工ナイフを使って電線の被覆をはぎ取る基本的な作業を
しまた。これからこのパートでは様々な器具や専用の工
具を使い電気工事士としての基礎を学習していきます。
2021年04月20日(火)
曽於高Smile #20 ~お昼休みの様子~
広報・放送委員会による生徒ブログ「曽於高Smaile」
今週は三者面談の期間です。
午後からは内科検診だったので体育服に着替えて過ごしました。
お昼休みはクラスで友達と話したり図書室で本を読んだ
りして楽しく過ごしていました。
▼商業科2年生
ブログ担当:商業科2年生
2021年02月24日(水)
機械設計 研究授業
先日,機械電子科2年生「機械設計」の研究授業が行わ
れました。授業者は,古賀教諭です。
「エネルギーの保存の法則」を学習する内容で,情報機
器を使いながら実際に物を動かす視覚的な授業でした。
生徒もエネルギーの式を用いて計算を行っていました。
2021年02月04日(木)
第一種電気工事 全員合格!
昨年末に2年生2名と3年生2名が受験した「第一種電
気工事士技能試験」の結果が届き、4名全員合格しま
した!!
▼3年生
▼2年生
4人とも,第二種電気工事士の資格も取得しており,特
に3年生の八木君は、電気関係の就職も内定しています。
合格した生徒の皆さん、おめでとうございます!!
2021年01月26日(火)
機械電子科 発表会
昨日の4・5限目に、機械電子科の課題研究発表会およ
び進路体験発表会を開催しました。
体育館に1〜3年生の機械電子科の生徒が集まり、3年
生が発表しました。また、課題研究で製作した作品の
展示も行いました。
▼学校模型
▼体育祭 得点板・部活動プラカード
▼擬似餌
その他にも、グランド整備用のとんぼや、防球ネット、
溶接技術の修練なども展示しました。
2021年01月25日(月)
第二種電気工事士 合格!
機械電子科の生徒6名が、第二種電気工事士技能試験に
合格しました!合格率は75%です!
おめでとうございます!
2020年12月07日(月)
英語パフォーマンステスト
本日、機械電子科3年生の英語の授業でALTによる
パフォーマンステストが行われました。
ALTの質問に一生懸命英語で答えていました。
▼教材
2020年12月04日(金)
電気工事士 筆記合格!
電気工事士筆記試験合格通知が、届きました。
第一種は、4名合格、第二種は、8名合格(1年生2名)
合格率は、80%です。技能試験に、向けて朝課外や放課
後に、課題作品の練習を、しています。
▼第一種電気工事士課題作品(制限時間60分)
▼第二種電気工事士課題作品(制限時間40分)
13の課題作品が制限時間内に、製作出来るようになりま
した。12月12日(土)の技能試験に全員合格出来るよう
に頑張ってください。
2020年11月24日(火)
新 実習設備導入!
機械電子科に、新しい実習設備(マシニングセンター)
が、入ってきました!
サイズの違うドリルホルダーを、各番号ビットに取り付
けます。
液晶画面に、データーを入力して、切削加工します。
今後の実習で活用していきます。
2020年11月10日(火)
工業高校生徒発表大会
第29回生徒発表大会(県内の工業高校参加)が,薩南工
業高校で行われました。今回は感染症対策として,リ
モートで参加しました。
機械電子科1年生も2部屋に分かれて参加をしました。
画面越しでしたが,良い経験になったと思います。
2020年10月22日(木)
電気工事士 課外授業
中間考査や桜華祭が終わったこともあり,機械電子科で
は電気工事士の課外を始めています。
朝や放課後を利用して,専門の先生の指導のもと,電気
工事士技能試験の作品を製作しています。
全員合格を目指して、頑張ってください!!!!
2020年10月06日(火)
電気工事士試験
第一種電気工事士、第二種電気工事士の筆記試験が、
10月4日(日)にありました。
自己採点で、第一種電気工事士が、4名合格(合格率
80%)、第二種電気工事士が、8名合格(合格率80%)
です。
中間考査が、終わってから、技能試験の対策が始ま
ります。
2020年10月01日(木)
プログラム作成
機械電子科3年生の制御実習(プログラム作成)の様子です。
今回の実習では、信号機の点滅について学習しました。
2020年09月29日(火)
防球ネット補修
先日の台風で破損したグラウンドの防球ネットを,機械
電子科3年生の課題研究で補修しました。
Before
破損したところを切断して,新しく購入し
た配管を,サイズを合わせて溶接しました。
After
3年生の技術が輝りました!さすがです!!
2020年09月17日(木)
1日体験入学(機械電子科)
8月に行われた中学生1日体験学習の機械電子科の様子
です。3講座を実施して、最後にロボット競技大会の実
演の見学をしました。
講座内容:ストラップ製作、溶接、旋盤
2020年09月02日(水)
得点板完成!
体育大会に向けて新しい得点板が完成しました。
機械電子科3年生の課題研究の授業で製作。
マグネット式で,点数の付け替えも簡単♪
デジタルっぽくてかっこいいです!
2020年08月04日(火)
電気工事士 対策
機械電子科では、夏休みに電気工事士(第1種、
第2種)試験の、朝補習をしています。
上期試験が新型コロナの影響で、中止になりま
した。下期試験(10月4日)に、向けて勉強し
ています。
第2種電気工事士試験は、新メンバー(1年、2
年生)も、参加しています。
昨年、第2種電気工事士試験に、合格した2年
生(3名)が、上位の第1種電気工事士を、受験し
ます!!
2020年07月29日(水)
高圧洗浄機
機械電子科の池田先生が、3棟1階の機械工場周辺や
パソコン室廊下などを、高圧洗浄機を使って清掃し
ました。
苔や、水垢などが取れて、きれいになりました!
生徒が登校するのが楽しみです。
2020年07月27日(月)
機械電子科 資格講習
夏休みに入りました。機械電子科1年生では、就職
などに必要な資格の講習を受講しています。
7/21,22 ガス溶接技能講習
7/27,28 ボイラー取り扱い技能講習
2020年06月16日(火)
課題研究 part2
機械電子科「課題研究」の進捗状況です。
体育祭得点表示板の製作
(菱形を組み合わせて数字を表示します)
トンボの製作
釣具の製作 ルアーを製作(削っています)。
自分たちで作ったルアーで、魚を釣り上げたいですね。
2020年06月10日(水)
機械電子科「課題研究」
機械電子科3年「課題研究」の授業の様子です。
各グループでそれぞれ作品等を製作しています。
・課題研究(1) 熔接大会課題作品製作練習
熔接大会に参加するメンバーです。
熔接作業中です。
・課題研究(2) 曽於高校校内模型製作
事務室から学校の図面を借用して、パソコンで
建築図面を、製作しています。
学校模型の一部分です。
・課題研究(3) 体育祭得点掲示板作成
商業科の先生からの依頼です。どのような得点板に
するか、デザインを試作中です。
2020年05月26日(火)
工業基礎実習(1年生)
機械電子科1年生の工業基礎実習(電気工事)の様
子です。
本時で3回目になり、屋内配線実習が始まりました。
細かい作業ですが、集中して取り組んでいました。
2020年05月18日(月)
電気計測実習
機械電子科の実習は、4班に分れて各専門の実習を
行います。今回の、実習風景は2年生の、電気計測
実習です。
最初の実習で、回路計(テスター)を製作します。
次回の実習からは、この回路計を使って(電圧、
電流、抵抗)測定や、回路実験などを、行います。
部品の取り付け(半田付け)作業の様子です。
電子部品(カラーコード)の読み方の資料です。
2020年05月11日(月)
教育活動再開
本日から教育活動が再開されました。分散登校とな
ったクラスでは、クラスの半分が登校し、授業を受
けました。
機械電子科3年生では、久しぶりに実習を行いました。
休校前の内容も忘れていることなく、一生懸命取り組
んでいました。
2020年04月13日(月)
工業女子人形登場!
機械電子科に工業女子人形が2体やって来ました!
学校の紹介や、機械電子科のPRに役立てたいと思い
ます。初デビューは文化祭になります!!
今回は、機械コースの熔接作業がとっても似合う女子
です。お楽しみに!!
さて,4月13日(月)より、第二種電気工事士の朝補習
が始まります。今年は、新型コロナの影響で、希望
する人が少ないですが、5月31日(日)筆記試験に向け
て頑張って下さい。
2020年01月21日(火)
ロボット班特集
先日,本校の溶接工作部(ロボット班)が,南日本
新聞にて掲載されました!1年生4人しかいません
が,ロボット競技大会では県大会入賞,全国大会ベ
スト16など,活躍しています!
※画像を選択すると拡大表示されます。
<令和元年12月22日(日)南日本新聞>
2019年11月14日(木)
曽於高Smile ♯13 ~旋盤実習~
広報・放送委員会による生徒ブログ「曽於高Smile」
機械電子科2年の実習では、旋盤という機械を使い
材料を削ってネジを作ります。
旋盤の他にも、パソコンを使って図面を書いたりす
るⅭAⅮや、アーク溶接をします。
今日は、壊れた旋盤の修理を工業の先生がして、生
徒に安全に使えるようにしてくれました!
写真は無いですが、生徒も旋盤のオイル交換を行い
ました。
ブログ担当:機械電子科2年生