機械電子科

  • 2024年03月25日(月)

    3月25日(月)表彰式,表彰伝達式,終業式を行いました。

    以下の個人団体に,表彰式,表彰伝達式を行いました。

    〇クラスマッチ

    「バスケットボール」優勝:女子商業科1年,男子機械電子科1年

    001

    「サッカー」優勝:女子商業科1年,男子機械電子科2年

    002

    〇第3回実用英語技能検定2級合格

    003

    〇2023年度SDGs QUESTみらい甲子園鹿児島大会

    「アクションアイディア賞」

    004

    「ファイナリスト」

    005

    〇令和5年度いきいき教育活動表彰

    006

    〇第16回大隅地区高等学校ソロ・アンサンブルコンテスト

    「ソロ部門:金賞)

    007

    「アンサンブル部門:金賞」

    008

    〇第41回吉井淳二記念大賞展

    「吉井淳二大賞」

    009

    「学校賞」

    010

    受賞者は,喜びと感謝を一人ずつ述べました。

    011

    引き続き,終業式を行いました。

    012

    013

    明日は,離任式を予定しています。

     

  • 2024年03月22日(金)

    クラスマッチを行いました!

    3月22日(金),本日は1,2年生全員参加のクラスマッチを行いました。

    天気に恵まれ,大いに熱戦を繰り広げました。

    001

    企画運営は生徒会が行いました。

    002

    しっかりと準備運動!

    熱戦。

    003

    004

    005

    007

    008

    休憩。

    006

    結果は以下の通り。

    サッカーの部  女子優勝:商業科1年,男子優勝:機械電子科2年。

    バスケットボールの部  女子優勝:商業科1年,男子優勝:機械電子科1年。

  • 2024年03月04日(月)

    8期生 最後のLHR

    卒業式のあとは各学科の教室に戻り,最後のLHRが行

    われました。

    IMGP7874

    ↑文理科

    IMGP7869

    ↑普通

    IMGP7872

    ↑畜産食農科

    IMGP7871

    ↑機械電子科

    IMGP7879

    IMGP7880

    ↑商業科

    各担任の個性が出ていて笑いあり涙ありのLHRとなり

    ました。

    IMGP7882

    どの学科も素敵な一日となったようです!

  • 2023年11月10日(金)

    令和5年度「そお市民祭」展示

    11月11日(土)・12日(日)に末吉総合体育館や

    栄楽公園で開催される「そお市民祭」に曽於高校から展

    示品を出します。学科紹介や専門学科の作品・開発商品

    さらに美術部の作品を数点、展示させていただきました。

    IMG_3005

    IMG_3011

    IMG_3012

    IMG_3003

    日曜日は畜産食農科が栄楽公園で加工品を販売予定です。

    ぜひ、足を運んでいただき展示品をご覧ください!

  • 2023年05月16日(火)

    3年生 小論文講座がありました

    5月16日(火)1限目LHRの時間に,3年生全員対象に「小論文講座」を行いました。

    IMG_1385

    エネルギッシュに語る講師の先生でした。

    IMG_1395

    大切なキーワードは,大きく白板に示されました。

    IMG_1396

    先生方は机間指導,生徒たちの記述を確認しました。

    IMG_1399

    わかりやすく為になる話に,生徒たちも引き込まれました。

    IMG_1402

    進学就職を問わず,「小論文」「志望理由書」を書くのに,有意義な講座でした。

     

  • 2023年02月28日(火)

    令和4年度 贈賞式

    2月27日(月)3年生への贈賞式が行われました。

    下記は受賞者代表の生徒たちです。

    IMG_8948

    ↑鹿児島県教育委員会賞(各学科1名)

    IMG_8949

    ↑産業教育振興中央会賞(各専門学科1名)

    IMG_8950

    ↑鹿児島県産業教育振興会賞(各専門学科1名)

    IMG_8951

    ↑高文連芸術文化賞

    IMG_8956

    ↑全国農業高等学校長協会賞

    IMG_8957

    ↑県学校農業クラブ連盟会賞

    IMG_8958

    ↑県学校農業クラブ優良会員賞(肉用牛班)

    IMG_8959

    ↑ジュニアマイスター顕彰

    IMG_8952

    ↑全商成績優秀者・全商5種目1級取得者

    IMG_8960

    ↑全商4種目1級取得者

    IMG_8961

    ↑全商3種目1級取得者

    IMG_8953

    ↑岩崎賞

    IMG_8954

    ↑歯科治療率表彰

    (普通科7期生 歯科治療率3年間100%達成)

    IMG_8955

    ↑全国健康づくり推進学校表彰優良校

    鹿児島県学校保健優良学校表彰優良校

     

    7期生も多くの生徒が活躍してくれました!

    7期生の今後の活躍も楽しみです!

  • 2023年02月07日(火)

    課題研究作品

    1月23日(月)に機械電子科では3年生が今年度の課題研

    究作品の報告をしました。生徒達が班で話合い1年かけ

    て作品等を製作していきました。

    IMG_3344

    本の掲示板を製作。

    IMG_3345

    本立てを製作。

    IMG_3342

    プランター置台を製作。

    IMG_3350

    プラズマ切断機を使用し恐竜の骨組みを製作。

    IMG_3348

    木材を使用しベンチを製作。

    IMG_3349

    旋盤やフライス盤を使用し小型万力を製作。

    IMG_3347

    鉄パイプを使用してベンチプレスの台を製作。各班,色

    々なこだわりを持った作品を紹介してくれました。今回

    の報告会を1・2年生は来年,再来年の課題研究に活か

    していくと思います。来年はどんな作品ができるのか楽

    しみです。

  • 2023年01月27日(金)

    今年度もやりました!

    機械電子科では今年度も国家資格の第一種電気工事士に

    3年生2人,2年生1人の3人合格しました。

    IMG_3282

    合格した3人はそれぞれ「進学先で役にたつので嬉しい

    です。」「会社に入社してから仕事で活かすことができ

    ます。」「難しい資格で将来の進路に活かせるので嬉し

    い」と力強く語ってくれました。これに続いて第二種電

    気工事士後期試験の報告も後々できたらと思います。

  • 2023年01月26日(木)

    ちりとり製作4回目

    機械電子科2年生工業実習の板金・アーク溶接班から

    「ちりとり」製作の4回目を報告します。今回は今

    まで製作してきた各部材を組合わせて完成させてい

    きました

    IMG_3158

    IMG_3162

    IMG_3160

    完成品がこちらになります。

    IMG_3157

    IMG_3156

    生徒達には今回の「ちりとり」製作を通して「ものづく

    り」の楽しさ奥深さを改めて感じてほしいと思います。

  • 2022年11月30日(水)

    ちりとり製作3回目

    機械電子科2年生工業実習の板金・アーク溶接班から

    「ちりとり」製作の3回目を報告します。今回は万力

    に持手の材料を挟みハンマーで叩いて角度を決めてい

    きました。

    IMG_3109

    IMG_3110

    IMG_3107

    IMG_3106

    持手の角度はちりとりの使いやすさに大きく左右される

    ので生徒は調整に時間をかけていました。製作は次回が

    最後になります。組み立て,塗装をして完成です。

  • 2022年11月29日(火)

    第2回学科朝礼

    11月17日(木)に機械電子科では第2回学科朝礼があり

    ました。はじめに生徒指導係より話があり,次に交通係か

    ら話がありました。最後は3学年で挨拶練習をして終わ

    りました。

    IMG_3030

    IMG_3033

    IMG_3034

    IMG_3036

    学科朝礼を通して機械電子科生としての自覚を再認識し,

    これからの学校生活に活かしてほしいと思います。

  • 2022年11月18日(金)

    ちりとり製作2回目

    機械電子科2年生工業実習の板金・アーク溶接班から

    「ちりとり」製作の2回目の様子を報告します。今回

    はジクソーを使って細かい切断加工を行っていきました。

    IMG_3055

    IMG_3056

    IMG_3058

    IMG_3060

    生徒達は保護具を着用して2人1組で鉄板を押さえる人,

    ジグソーで鉄板を寸法通りに切る人に分かれ協力しなが

    ら作業していました。少しづつですが完成にむけて進ん

    でいます。次回から加工したものが形として現れてくる

    と思います。お楽しみに。

  • 2022年11月01日(火)

    ちりとり製作①

    機械電子科2年生工業実習の板金・アーク溶接班では鉄

    板を加工して「ちりとり」を製作しています。鉄板に「

    けがき針」を使って寸法を書いていきます。

    IMG_2975

    IMG_2495

    IMG_2971

    IMG_2967

    書き終わったらシャーリングマシンを操作し加工して

    形にしていきます。完成まで段階的に掲載していく予

    定です。お楽しみに。

  • 2022年10月14日(金)

    出前授業に行ってきました!

    10月12日(水)・13日(木)の二日間に松山中・

    大隅中・末吉中・財部中の4つの中学校に出前授業に行

    ってきました。文理科・普通科,畜産食農科,機械電子

    科,商業科の4学科の授業を実施してきました。

    IMG_2358

    ↑文理科・普通科(国語科)

    IMG_2364

    ↑畜産食農科

    IMG_2348

    IMG_2350

    ↑機械電子科

    IMG_2352

    IMG_2355

    ↑商業科(商業科2年の生徒がサポートしました)

    お忙しい中,貴重な時間を作ってくださった各中学校の

    先生方ありがとうございました。また,積極的に授業に

    参加くれた中学生のみなさんありがとうございました。

  • 2022年09月30日(金)

    今年度も前期試験合格

    機械電子科では3人の生徒が今年度実施された第二種電

    気工事士上期試験に見事合格しました。

    IMG_2858

    生徒達は今年の3月頃からコツコツと対策をして,6月

    の筆記試験,7月の実技試験と合格し今回晴れて第二種

    電気工事士の免状交付となりました。合格した3年生の

    北村優くんは「就職試験の面接で自分の大きな武器にな

    りました。対策は大変でしたが無事取得できて大変嬉し

    いです」と語ってくれました。次は下期試験があるので

    前期に続いて受験する生徒は頑張ってほしいです。

  • 2022年09月28日(水)

    電気計測第6週目

    機械電子科2年生工業実習の電気計測班第6週の報告を

    します。今回,このパートでは最後の計測なので計測す

    る内容が一番多い実験をしました。使用する器具は自分

    達で製作したテスタやダイヤル抵抗器,電流圧計などで

    す。生徒達はグループに分かれて役割分担を決めて計測,

    記録をしていました。

    IMG_2847

    IMG_2852

    IMG_2850

    IMG_2851

    IMG_2853

    IMG_2855

    最後はレポートノートに本日の実験のまとめを記入して

    終了です。次回からはまた違うパートを紹介していきま

    す。

  • 2022年09月15日(木)

    電気計測4週目

    機械電子科2年生の工業実習(電気計測班)4週目の様

    子を報告します。自分たちで製作したテスタを使用し

    て色々な計測をしていきます。今回からグループに分

    かれての計測です.。グループの人達と協力しながら色

    々な器具を使い,また計測条件を変えて様々な計測を

    しました。

    IMG_2791

    IMG_2790

    IMG_2793

    IMG_2796

    最後は計測内容をノートにまとめて終了です。次回はま

    た違う電気計測をしていく予定です。

  • 2022年09月06日(火)

    大会報告

    夏休みに実施された第28回鹿児島県高等学校ロボット

    競技大会の報告をします。競技内容は制限時間内に製

    作したロボットを操縦してピンポン球とその球を支え

    ている棒を所定の場所に正確に置いて得点を競う内容

    です。曽於高校から溶接工作部のロボット班が出場し

    ました。3人で協力しながら最大限のパフォーマンス

    を見せてくれました。

    DSCN0633

    DSCN0656

    DSCN0636

    DSCN0640

    IMG_2664

    結果は3位という素晴らしい成績でした。1学期から夏

    休みを使ってロボット製作や操縦練習など色々と大変

    だったと思います。本当におつかれさまでした。

  • 2022年08月17日(水)

    中学生一日体験入学 機械電子科編

    7月29日(金)に実施した中学生一日体験入学の機械

    電子科の様子を報告します。機械電子科では2班

    に分かれて行動しました。まずキーホルダー製作

    班では本校の機械電子科3年生が中学生に丁寧に

    教えてキーホルダーを製作していきました。

    IMG_8427

    IMG_8426

    もう1班は普段の機械電子科で実施している実習を見学

    しました。ガス溶接,アーク溶接,旋盤など工業系なら

    ではの器具や機械を見学しました。

    IMG_8425

    IMG_8422

    今回もたくさんの中学生に参加していただきありがとう

    ございました。中学生には「ものづくり」の楽しさや奥

    深さを伝えるいい機会になりました。これからも学科の

    魅力を伝えられるように頑張っていきます。

  • 2022年07月13日(水)

    テスター製作

    機械電子科2年生の電気計測班では1人1台ずつ自分専

    用のテスターを製作しました。最初に抵抗を基盤にはん

    だ付けしていきました。

    IMG_2532

    IMG_2534

    IMG_2533

    はんだ付けが完了したら各部品をケースに接続して完

    成です。

    IMG_2535

    こちらが完成品です。

    IMG_2536

    次回からこのテスターで色々な電気計測をしていきます

    。計測実習も掲載していきますのでお楽しみに。

  • 2022年06月29日(水)

    課題研究

    機械電子科3年生では週に3時間,課題研究の授業があ

    ります。自分達で課題,目標を決めて作品等を製作して

    いく授業です。今年度は6班に分かれ,それぞれ話し合

    いをして課題研究に取り組んでいました。

    IMG_2486

    IMG_2482

    IMG_2493

    IMG_2492

    2学期末にそれぞれ完成する予定です。完成時期にまた

    ブログにて報告します。

     

  • 2022年06月07日(火)

    ガス溶接・溶断

    機械電子科1年生の工業技術基礎でガス溶接・溶断を行

    いました。ガス溶接・溶断ではアセチレンガスと酸素を

    使って行います。まずガス溶接をしました。

    IMG_2408

    IMG_2407

    アセチレンガスのバルブを開けて着火し酸素を出して炎

    の色を調整していきます。溶接スタートです。

    IMG_2411

    IMG_2410

    続いて9ミリの鉄板を溶断しました。

    IMG_2415

    IMG_2412

    IMG_2417

    溶断面はこのような感じです。実際にガス溶接・溶断を

    してみて炎の調整や溶接棒を入れるタイミングが難しか

    ったと生徒達は感想を述べてました。夏休みにガス溶接

    講習があるのでさらにスキルアップを目指してください。

  • 2022年06月02日(木)

    学科朝礼

    先週の木曜日に機械電子科の学科朝礼が行われました。

    まず3学年全員で距離を取り挨拶練習をしました。

    将来会社に入ってから挨拶は基本なので高校の在学中

    に挨拶の練習を徹底させています。

    IMG_2375

    IMG_2377

    IMG_2379

    IMG_2380

    その後機械電子科の先生方から講話があり朝礼は終わり

    ました。年に数回しかない学科朝礼で工業高校生として

    の自覚を再認識してもらえたらと思います。

  • 2022年05月09日(月)

    工業技術基礎

    機械電子科1年生の工業技術基礎では4パートに分かれ

    て実習をします。その中の原動機班について紹介します。

    今回は4人1組で原動機を分解をしていきました。

    IMG_2312

    IMG_2313

    IMG_2315

    IMG_2316

    慣れない作業でしたが生徒達は協力しながら目標のエン

    ジンの内部まで分解できました。次回はエンジンについ

    ているピストン内の容積計算をして組み立てまでします。

  • 2022年03月04日(金)

    電気工事士合格

    今年度,第二種電気工事士の下期試験に3名の生徒が合格

    し免状を取得しました。

    IMG_1952

    また第一種電気工事士の試験には1名が合格しました。

    IMG_1784

    自分の将来に向けて今後も更なるステップアップをして

    ほしいです。

  • 2022年02月15日(火)

    ちりとり製作その2

    2月2日に掲載した機械電子科2年生の板金パートで製

    作しているちりとりが完成間近なので報告します。

    IMG_1934

    IMG_1931

    IMG_1935

    IMG_1933

    IMG_1939

    IMG_1930

    万力に部材を固定して曲げたり叩いたり色々な加工をす

    ることで完成に近づいてきました。最後は塗装して完成

    になります。形として完成することで達成感やものづく

    りの奥深さを体感することができます。これに満足せず

    にさらなる技術,技能のレベルアップをしてほしいです。

  • 2022年02月09日(水)

    機械電子科がすごい!

    コロナ対策で必要な飛沫防止パーティション。

    製品として購入をすると、幅や高さによって差はありますが

    10000円ぐらいかかります。

    木材を使用して、どうにか製作できないかを相談したところ

    塩ビパイプを活用したらどうかということになり、設計から

    完成までの全てを機械電子科の職員が中心となり製作してく

    れました。

    A1137B8A-A1D6-4167-B7C6-3067AFA4C6E1

    B704D366-431A-4D89-97EA-7CD280E094B2

     

    何とコストは約10分の1!!

     

    アクリル板部分はごみ袋を使用しているため、使用後は消毒

    の手間も省け、ごみ袋を交換するだけでいいという、優れも

    のです。

    これから曽於高校を目指そうと思っている受験生の皆さん!

    機械電子科では、このようなことも学べますよ(^o^)/

     

  • 2022年02月08日(火)

    来年度の大会に向けて

    溶接工作部の練習風景を掲載します。

    IMG_1905

    溶接する材料です。これをやすりで角を削っていきます。

    IMG_1903

    溶接開始です。

    IMG_1906

    IMG_1908

    IMG_1907

    IMG_1913

    専用の溶接棒を使って2枚の板を溶接していき完成です。

    この溶接の精度を競う「高校生ものづくりコンテスト」に

    向けて部員は日々練習に励んでいます。来年度の大会に

    向けて怪我なく安全第一で頑張ってほしいです。

  • 2022年02月02日(水)

    ちりとり製作

    機械電子科2年生実習の板金パートを紹介します。板金

    パートではちりとりを製作しています。図面を見ながら

    鉄板に寸法線を書いたり加工などして製作していきます。

    IMG_1888

    IMG_1880

    IMG_1882

    IMG_1884

    製作中の生徒達はものづくりの楽しさを実感しながら製

    作していました。完成次第ブログに写真を載せていきます。

  • 2022年01月25日(火)

    機械電子科課題研究・進路報告会

    先日行われた機械電子科3年生の課題研究・進路報告会

    の様子を紹介します。

    IMG_1826

    IMG_1828

    IMG_1842

    IMG_1841

    発表会場内の後方には課題研究で製作・修繕した作品が

    展示されていました。

    IMG_1846

    IMG_1853

    後半は進路報告会があり志望動機や試験対策,後輩への

    アドバイスなどを発表しました。1,2年生はビデオで

    録画したものを見る予定です。1,2年生は先輩のアド

    バイスを充分に活かして進路活動を頑張ってほしいです。