文理科
2025年02月04日(火)
美術部大会報告 第42回吉井淳二記念大賞展
吉井淳二大賞(最高賞) 畜産食農科2年 清水 太朗さん
南日本新聞社賞 機械電子科1年 草ノ瀬 遼介さん
MBC南日本放送賞 文理科2年 福山 ゆいさん
NHK鹿児島放送局賞 普通科1年 福永 茉里さん
絵のまち賞 機械電子科2年 池田 秀作さん
入選 商業科1年 東迫 美優さん
あわせて,学校賞を受賞しました。
展示:2025年2月15日(土)~3月2日(日)末吉総合体育館(観覧無料)
ぜひ,ご鑑賞ください。
2024年12月09日(月)
文理科 大学合格速報!! 第4弾
「頑張れ!文理科!」
2024年12月06日(金)
公開授業を行いました
本日2限目に,文理科2年 理系コース 物理選択者の公開授業を,化学実験室で行いました。
単元名:物理 /第1編 力と運動/第1章 平面内の運動
斜方投射の実験を行い,前時までに習得した理論の正しさを検証しました。
2024年12月06日(金)
文理科 大学合格速報!! 第3弾
「頑張れ!文理科!」
2024年12月05日(木)
文理科 大学合格速報!! 第2弾
「頑張れ!文理科!」
2024年11月18日(月)
本日の曽於学(文理・普通科1年)
本日は多目的室に全員が集まり,7つの班に分かれ「地域探究活動グループにおけるテーマ設定・活動計画」を目標にして話し合いました。
クラスルームにアップされた,先輩方や他校の研究成果例をともにチェックしたり,本日の目標について話し合いました。
2024年11月08日(金)
文理科 合格速報!!
頑張れ!文理科!
2024年11月08日(金)
書の授業風景!
11月7日(木)文理科・普通科1年の書道Ⅰの授業風景を紹介します。
静謐な空間で,集中して書に没頭していました。
2024年10月11日(金)
1年生進路学習ガイダンスを開催しました!
10月10日(木)6限目に,(株)さんぽう福岡支社の協力を得て,1年生を対象に開催しました。
普通科・畜産食農科・機械電子科・商業科は,体育館で「職業理解講座」に参加しました。
文理科は,教室にて「国公立大学受験対策講座」を受講しました。
目的は2点です。
(1) 職業理解のための小ブースごとのガイダンスを通して,興味・関心のある仕事に対する知識を得るとともに理解を深めること。
(2) 国公立大学受験対策講座を通して,近年における大学入試の動向や種類,入試までの学習計画の立て方を知り,今後の学習につなげること。
2024年10月08日(火)
10月8日(火)表彰伝達・表彰を行いました。
第76回鹿児島県民スポーツ大会 空手道競技 優勝 S1迫 大夢さん
第76回鹿児島県民スポーツ大会 ボクシング競技 ライトフライ級1位 M2 内野々 叶真さん
第17回南日本ジュニア美術展 南日本新聞社賞 A2 清水太朗さん
令和6年度大隅地区弓道新人大会 男子団体2位,女子団体2位,女子個人1位 B1 江口 紗耶香さん
令和6年度大隅地区高体連秋季卓球大会 男子学校対抗 3位,女子ダブルス3位 B2 金城 心音さん・A2 高井田 妃奈さん
表彰生徒から一言ずつ,感謝や今後の目標を語ってもらいました。