PTA活動
2025年11月12日(水)
1学年2学年PTAを開催しました
本日午後,同PTAを開催しました。




両学年とも「修学旅行」の話題が中心でした。
その他「進路指導部主任等による学校からの情報提供」がなされました。
2025年11月11日(火)
教育講演会が行われました。
本日1限目に「曽於市を深掘り!!魅力再発見!!」をテーマに教育講演会が行われました。
講師は東川隆太郎氏でした。




曽於市の地質や歴史から始まり,弥五郎どんや岩川芙蓉部隊などについて講演していただきました。
みな興味津々に耳を傾けていました。
お忙しい中ありがとうございました!
2025年09月01日(月)
8月30日(土)愛校作業を行いました
体育祭前PTA愛校作業を,保護者・部活動生で行いました。
グランドの除草がしっかりなされました!
暑い中,本当にありがとうございました!
2025年05月20日(火)
PTA総会が実施されました
本日午後から,PTA総会が実施されました。
ご多忙の折,多数の保護者の皆様にお集まりいただきました。
PTA会長あいさつ
学校長あいさつ
議長が進行を行います。
新役員の紹介あいさつ
教務部より連絡
進路指導部より連絡
生徒指導部より連絡
生徒会からの連絡
少々,予定の時間を超過しましたが無事に閉会致しました。
保護者の皆様,大変お疲れ様でした。
今後とも、変わらずご協力をお願い申し上げます。
図書室では,,,
関連書籍のコーナーが創設されていました。
生徒の皆さん,気軽に利用して下さいね~
ちなみに,,,
近日,水色の鳥カゴに「家主」が帰巣するらしいとか,,,
2024年11月13日(水)
学年PTAを開催しました
本日15時から,1学年,2学年のPTAを開催しました。


学年毎の全体会では,修学旅行の説明の他,教務部,生徒指導部,進路指導部,教頭から説明やお話をしました。
その後学級PTAを行いました。
2024年08月24日(土)
PTA主催 愛好作業(清掃活動)
今年も,本校グランドで愛校作業が行われました。
PTAが主催する行事で,多くの保護者にご協力頂き
生徒・職員ともに活動できました。


朝7時からの作業開始でしたが,,,
もうすでに暑い!!



多くの運搬車両にも感謝です。



おかげさまで,見事に綺麗になりました。

休日の早朝から,ご協力頂きました保護者の皆様,
そして暑い中,必死に作業してくれた生徒の皆さん
本当にありがとうございました。
しっかりと,水分補給をしてくださいね。
2024年05月17日(金)
PTA総会が行われました。
午後から,PTA総会が実施されました。多忙の中,
多数の保護者にお集まりいただきました。




長時間における総会となりましたが,保護者の皆様,
大変お疲れ様でした。
2023年10月04日(水)
10月3日(火)PTA研修視察を実施しました
訪問したのは,「鹿児島大学」「KCS鹿児島情報専門学校」「県立姶良高等技術専門校」の3校です。
鹿児島大学 稲森会館(大学全体説明の様子)
他に付属図書館見学,昼食で中央食堂を利用しました。
KCS鹿児島情報専門学校(全体説明の様子)
曽於高校卒業の学生の皆さんから,現在の資格取得状況や就職活動についても話を聞くができました。
県立姶良高等技術専門校(説明の様子)
実習室・実習棟の見学をして,授業の様子や卒業制作の作品を見ることができました。
3校それぞれの学校の魅力を伝えていただき,進路を考えるうえで有意義な研修となりました。
2023年08月20日(日)
愛校作業
8月19日(土)本校グラウンドで愛校作業が実施され
ました。天候は曇りで,さらに前日の雨の影響で土も軟
らかいという,作業をするには絶好のコンディションの
中で多くの生徒・保護者の参加で作業が行われました。

黙々と作業に励む生徒・保護者,久しぶりの再会で和気
藹々と作業に励む生徒・保護者など,作業の様子を1時
間という時間が短く感じるほど充実した愛校作業ができ
ました。この愛校作業で生徒・保護者・教職員,縦横の
つながりを深めることができました。

おかげさまでグラウンドも綺麗になりました。休日にご
協力頂いた生徒・保護者のみなさま,本当にありがとう
ございました。

2022年07月08日(金)
PTA研修視察
7月7日(木)にPTA研修視察が実施されました。コ
ロナ禍で約3年ぶりの実施となりました今回の訪問先
は以下の通りです。
都城リハビリテーション学院
南九州大学都城キャンパス
霧島ファクトリーガーデン
(霧島酒造 工場見学・昼食)
↓都城リハビリテーション学院 理学療法学科の様子

↓南九州大学都城キャンパス
↓南九州大学 環境園芸学部 環境園芸学科の様子
↓南九州大学 人間発達学部 子ども教育学科の様子
↓霧島ファクトリーガーデン 霧島酒造 工場見学の様子
令和2年度,3年度はコロナ過で実施できず,3年ぶり
の研修視察となりました。
今回はいずれも本校の卒業生の進路先である都城市の学
校・企業を訪問しました。参加した保護者の皆様からは
「近隣のため建物を見たことはあったが,何を学ぶとこ
ろか知ることができてよかった」
「保護者同士の交流ができた」
との声がありました。子どもと保護者の皆様が今後の進
路を考えるうえで,今回もとても有意義な研修となりま
した。