PTA活動
2021年01月14日(木)
PTA挨拶運動
今週は普通科1・2年生の保護者による、朝の挨拶運動
が行われています。
今朝も数名の保護者の皆さんが参加していただき、子
ども達と挨拶を交わしていました。
明日までよろしくお願いします。
2020年11月19日(木)
PTAあいさつ運動
今週は文理科1・2年生の保護者による、朝のあいさつ
運動が行われています。
本日も多数の保護者の皆さんが参加されていました。
朝早くからありがとうございます。
2020年09月10日(木)
朝のあいさつ運動
PTAによる朝のあいさつ運動が行われ,今週は機械電
子科1・2年生の保護者の皆さんが担当となっています。
朝早くから正門に立って,生徒達とあいさつを交わして
いただきました。
生徒の登校の様子
2020年01月14日(火)
PTAあいさつ運動
本日から,PTAによるあいさつ運動が行われてい
ます。今週の担当は,商業科1・2年生の保護者の
皆様です。
朝早くから,正門に立っていただき,生徒たちとあ
いさつを交わしていただきました。寒さが一段と厳
しくなってきましたが,金曜日までよろしくお願い
いたします。
2018年11月27日(火)
1・2学年PTA
11/22(木)の午後、1・2学年PTAが行われ
多数の保護者が来校しました。
2年生の保護者は体育館
1年生の保護者は武道館に分かれて
それぞれ学校側から修学旅行の説明や
進路指導部、生活指導部などから指導の報告を
させていただきました。
全体会の後は学級PTAが各教室で
学級担任から行われました。
2018年09月28日(金)
体育祭優勝旗
PTAから体育祭の優勝旗が寄贈され
今回の体育祭から初めて使用されました。
初めて優勝旗を手にしたのは
体育祭で2年連続の優勝を果たした3年生でした。
これから先、この優勝旗が代々引き継がれていきます。
2018年09月14日(金)
PTA挨拶運動(商業科)
9/11(火)~ 14(金) 4日間にかけて
商業科1・2年生の保護者による挨拶運動が行われました。
朝早くから,多数の参加をいただきました。
ありがとうございました。
2018年09月03日(月)
PTA愛校作業
9/1(土)8:00~9:00
3年生保護者による愛校作業が行われました。
ビーバーや鎌などの道具を各自で持参し
約80名の保護者と,職員・生徒の総勢約100名で
雑草の除去や草木を剪定しました。
※写真は9/3(月)撮影9/8(土)の第5回体育祭に向けて
着々と準備が整っています。
参加していただいた保護者の皆様
ありがとうございました。
2017年09月06日(水)
PTA愛校作業
9月2日(土)PTA愛校作業を実施しました。
9月9日(土)に開催する「第4回体育祭」にむけて,草刈りなどの清掃作業を行いました。
暑い中での作業となりましたが、多くの3年生保護者の皆様に参加いただきました。ありがとうございました。
2017年07月05日(水)
PTA研修視察
6月27日(火),PTA研修視察を行いました。
訪問先 サントリー九州熊本工場
崇城大学
【サントリー九州熊本工場】
【崇城大学】
遠方のため2ヶ所のみの訪問となりましたが,充実したPTA研修視察となりました。
2017年05月16日(火)
第1回PTA理事会
5月15日(月)29年度第1回PTA理事会を行いました。
PTA役員,各学級のPTA理事の方々に参加いただき,PTA総会(19日金曜日)にむけての活動内容等の協議,専門部の部長,副部長の選出を行いました。
一年間,よろしくお願いします。
2017年02月15日(水)
第4回PTA理事会
2月10日(金),今年度第4回となる「PTA理事会」を実施しました。
活動の反省や第1回となる卒業式,来年度の役員体制などについて,話し合いを行いました。
2016年10月25日(火)
第3回文化祭(ステージ編)
前回の続きとなります。
文化祭の開会式は体育館にて行われ,オープニングでは生徒会が作成した文化祭イメージ映像が映し出されました。
文化祭に向けて夏休み前から準備してきた生徒会を代表し,生徒会長の杉本君が文化祭への意気込みを述べました。
その後,部活動・クラスによるステージ発表が行われました。
昼食時間には個人有志によるステージ発表も行われました。
ステージは全部で16団体が発表を行いました。学級による発表団体を対象に3年生による投票による結果,ステージ部門の最優秀賞は普通科2年「ロミジュリ(仮)」でした。
第三回曽於高校文化祭は,PTA・保護者の方々のお力を借り,また生徒たちの日々の努力により大盛り上がりの中,無事終了することができました。
そして,足もとの悪い中,曽於高校の文化祭を見に来ていただき,本当にありがとうございました。
2016年10月22日(土)
絆~この先もずっと~
いよいよ待ちに待った文化祭当日となりました。薄暗くじめじめした天気とは裏腹に,文化祭は大盛り上がりを見せてくれました。
詳しい様子は後日お知らせ致します。
足下が悪い中お越し下さったご来賓の皆様,バザーや販売にご協力くださったPTAの皆様,本日はありがとうございました。生徒の皆さんは文化祭で築いた絆を糧に,明後日から切磋琢磨して勉学に励めるよう,ゆっくり休んで下さい。
参加した団体の生徒の皆さん、成功の支えとなった生徒会の皆様お疲れ様でした。
2016年07月18日(月)
第2回PTA理事会開催
7月12日(火),本校で第2回PTA理事会を行いました。
会の中では体育祭前の愛校作業,体育祭でのPTA種目,文化祭でのPTAバザーなどについて話し合いを行いました。
夕方お忙しい時間にもかかわらず,参加いただきありがとうございました。
2016年07月15日(金)
PTA朝のあいさつ運動
7月11日(月)~15日(金),文理科1,2年生の保護者の方々にご協力いただき,今年度1回目となる「PTA朝のあいさつ運動」を行いました。
11日(月)~14日(木)までは,雨の中でのあいさつ運動となりました。
15日(金) ようやく天候も回復。
すっきりと晴れた青空の下,あいさつ運動を行うことができました。
保護者の皆さま,ご協力ありがとうございました。
2016年07月04日(月)
PTA研修視察
6月30日(木),PTA研修視察を行いました。
訪問先 鹿児島医療技術専門学校
鹿児島国際大学
第一工業大学
(鹿児島医療技術専門学校)
(鹿児島国際大学)
(第一工業大学)
各学校の概要や卒業後の進路状況等の説明を受け,施設見学を行いました。
2016年05月30日(月)
PTA総会欠席者会
5月26日(木),PTA総会欠席者会を実施しました。
先日行われたPTA総会の決定事項の報告等を行いました。
2016年05月19日(木)
第1回PTA理事会
5月18日(水)第1回PTA理事会を行いました。
PTA役員,各学級のPTA理事の方々に参加いただき,PTA総会(21日土曜日)にむけての話し合いと,専門部の部長,副部長の選出を行いました。
2016年01月20日(水)
PTA朝のあいさつ運動
今週1月18日(月)~22日(金)は,普通科の保護者の方々のご協力により,今年度第5回目となる「PTA朝のあいさつ運動」を行っています。
強い南岸低気圧の影響で,雪がちらほら舞うほどの寒い朝が続いていますが,生徒たちが元気よく登校できているのは,保護者の温かい応援のお陰です。
今年度,「PTA朝のあいさつ運動」に,ご理解・ご協力いただいた保護者の皆様,本当にありがとうございました。
2015年12月02日(水)
学年PTA
11月26日(木),学年PTAが行われました。お忙しい中多数のご出席ありがとうございました。
保護者の皆様のご協力とご理解のおかげでスムーズな学校運営ができています。今後ともよろしくお願いいたします。(1学年PTAの様子)
(2学年PTAの様子)
2015年10月28日(水)
PTA朝のあいさつ運動
今週10月26日(月)~30日(金)は,商業科の保護者の方々のご協力により,今年度第3回目となる「PTA朝のあいさつ運動」を行っています。
週明けから寒さが一気に増してきましたが,そんな寒さに負けないくらいの生徒・保護者・先生方の元気の良い挨拶が本校正門前では飛び交っています。
2015年09月07日(月)
PTA朝のあいさつ運動
本日から11日(金)まで,「PTA朝のあいさつ運動」を行っています。
今年度第2回となる9月は,機械電子科の保護者の方々にご協力をいただいています。
2015年07月15日(水)
PTA朝のあいさつ運動
7月13日(月)から一週間,PTAの協力により,朝のあいさつ運動が行われています。今週は畜産食農科の保護者の方々に,生徒たちへの声かけをしてもらっています。
登校した生徒からは,「いつもよりすがすがしい気持ちで登校できる」「朝から元気な声であいさつしようと思う」という声が聞かれました。
保護者の方々の本校へのご協力に感謝いたします。今後ともよろしくお願いします。
2015年07月03日(金)
PTA研修視察
6月30日(火),末吉高校と合同で「PTA研修視察」を実施しました。
訪問先は次の3校です。
KCS鹿児島情報専門学校
志學館大学
鹿児島工学院専門学校
(KCS鹿児島情報専門学校)
(志學館大学)
(鹿児島工学院専門学校)
各学校の説明を聞き,施設見学を行い充実した研修となりました。
2015年03月17日(火)
曽於高等学校 PTA新聞 創刊号発行
「曽於高等学校 PTA新聞」創刊号を発行しました。
生徒による学科・部活動の紹介や,今年度のPTA活動の記事等,開校からの曽於高校を凝縮した内容となっています。
PTA新聞は,PTAの総務部を中心に編集会議を重ねて発行しました。2015年01月26日(月)
PTA朝のあいさつ運動
1月26日(月)から30日(金)まで,「PTA朝のあいさつ運動」を行っています。
第5回となる1月は,商業科の保護者の方々にご協力をいただいています。
2014年11月19日(水)
PTA朝のあいさつ運動
11月17日(月)から21日(金)まで,「PTA朝のあいさつ運動」を行っています。
第4回となる11月は,機械電子科の保護者の方々にご協力をいただいています。2014年10月20日(月)
PTA朝のあいさつ運動
今日から24日(金)まで,「PTA朝のあいさつ運動」を行っています。
10月は,畜産食農科の保護者の方々にご協力いただきます。2014年09月16日(火)
PTA朝のあいさつ運動
9月12日(金)から19日(金)までの5日間,「PTA朝のあいさつ運動」を行ってます。
第2回となる9月は,普通科の保護者の方々にご協力いただいています。9月12日(金)
9月16日(月) 本日の様子