部活動
2025年04月18日(金)
部活動風景!!
現在,曽於高校は家庭訪問・三者面談期間です。
午後は放課となるため,部活動が盛んに行われています。
1年生新入部員も加わり,どの部活動も熱気にあふれています!
2025年04月15日(火)
ダンス部 中庭ミニライブを開催しました!
本日昼休み時間に,本校中庭でミニライブをしました。
多くの生徒や先生方が集い,歓声を上げました!
2025年04月14日(月)
吹奏楽部がミニコンサートを行いました
本日,昼休みに吹奏楽部がミニコンサートを行いました。
男女問わず多くの観客が来ていました!
2025年04月06日(日)
バスケットボール部四県対抗県予選
4月5日。バスケットボール部はいちき串木野総合体育館で令和7年度四県対抗鹿児島県予選を戦いました。
男子の相手は加世田高校。観ている観客はどちらが勝つか分からないシーソーゲームで面白い試合ですが…ベンチは頭を抱える場面の多い試合でした。
結果は選手の勝ちたい気持ちが相手より勝ったのか...
77ー71で勝つことができました。
女子は鹿屋中央と志布志との合同チームで戦い、鹿児島玉龍と対戦しました。結果は54ー48で勝利。
バスケットボール部の今後の活躍を期待したいです。
2025年03月31日(月)
美術部 R7体育祭 3年生応援看板制作中!
3月26日(水)から,同看板を制作中です。
4月から3年生は進路活動が始まるので,年間スケジュールで春休みに仕上げることにしました。
9月の体育祭でお披露目をします。
2025年03月31日(月)
ダンス部・吹奏楽部 弥五郎の里桜祭りに参加しました!
3月30日(日)同祭りのステージに参加しました。
地域のイベントに参加し,本校生の元気をいっぱい振りまいてきました!
2025年02月23日(日)
キャンバスを製作!美術部
本日,美術部では新しい作品用の「キャンバス製作」をしました。
市販のキャンバス(F50,サイズ910mm×1167mm)は,一枚1万円弱と高額です。
手間はかかりますが,一枚ずつ木パネルのキャンバスを作ることで,市販のキャンバスを買うより半額以下ですみます。
材料は,赤杉の乾燥材,5mm厚のベニア板。その他,木工ボンド,50mmと20mmのスリムビスを使用。
2025年02月04日(火)
美術部大会報告 第42回吉井淳二記念大賞展
吉井淳二大賞(最高賞) 畜産食農科2年 清水 太朗さん
南日本新聞社賞 機械電子科1年 草ノ瀬 遼介さん
MBC南日本放送賞 文理科2年 福山 ゆいさん
NHK鹿児島放送局賞 普通科1年 福永 茉里さん
絵のまち賞 機械電子科2年 池田 秀作さん
入選 商業科1年 東迫 美優さん
あわせて,学校賞を受賞しました。
展示:2025年2月15日(土)~3月2日(日)末吉総合体育館(観覧無料)
ぜひ,ご鑑賞ください。
2025年01月16日(木)
大会報告 吹奏楽部 第17回大隅地区高等学校ソロ・アンサンブルコンテスト
令和7年1月13日,同コンテストに出場しました。
ソロ部門:バスクラリネット,アンサンブル部門:管打五(六)重奏にて,「金賞」を受賞しました!
2024年12月23日(月)
曽於市長表敬訪問 美術部
第75回鹿児島県高校美術展にて,高校美術展大賞(最高賞)をした畜産食農科2年清水太朗さんが,表敬訪問をしました。