校内風景など
2025年04月24日(木)
本日の曽於学! 定量と定性とは?
本日は1,2年文理科,普通科の合同授業。
2つの研究手法「定量調査」「定性調査」の違いと,使い方を学びました。
2025年04月23日(水)
生徒会 志曽戦の準備
放課後,生徒会が最後の「志曽戦」の準備をしていました。
全校応援用のメガホンを仕分けしていました。
2025年04月18日(金)
部活動風景!!
現在,曽於高校は家庭訪問・三者面談期間です。
午後は放課となるため,部活動が盛んに行われています。
1年生新入部員も加わり,どの部活動も熱気にあふれています!
2025年04月17日(木)
新一年生 校歌練習をしました!
芸術の授業やLHRの時間で,学級毎に校歌の歌唱練習をしました。
2025年04月15日(火)
ダンス部 中庭ミニライブを開催しました!
本日昼休み時間に,本校中庭でミニライブをしました。
多くの生徒や先生方が集い,歓声を上げました!
2025年03月27日(木)
時間割作成中!
春期休業中,先生方は新年度準備をしています。
時間割作成はとても難解なパズルですので,多くの先生方が関わり慎重に作成していきます。
2025年02月23日(日)
キャンバスを製作!美術部
本日,美術部では新しい作品用の「キャンバス製作」をしました。
市販のキャンバス(F50,サイズ910mm×1167mm)は,一枚1万円弱と高額です。
手間はかかりますが,一枚ずつ木パネルのキャンバスを作ることで,市販のキャンバスを買うより半額以下ですみます。
材料は,赤杉の乾燥材,5mm厚のベニア板。その他,木工ボンド,50mmと20mmのスリムビスを使用。
2024年12月30日(月)
新年のお迎えが整いました
月日の流れはも早いもので,年の瀬を迎えました。
2024年,今年の労をねぎらいつつ,2025年へ向けて新年のお迎えする準備も整いました。
年末年始の閉庁,年始予定をお知らせ致します。
12/30(月)~1/3(金) 完全閉庁
1/6(月) 共通パック模試
1/7(火) 共通パック模試
1/8(水) 始業式
2024年12月26日(木)
R7パンフレット制作中!
2025年(令和7年)学校案内パンフレットを制作中です。
今年は商業科3年生3名の協力を得て,総合実践室にて制作しております。
冬期休業中に原稿完成をミッションにしています。
本校で学んだ高いスキルを活かし,中学生に手に取って見てもらえる紙面構成にチャレンジしています。
2024年12月24日(火)
クリスマスコンサートが行われました!
本日図書室にて,吹奏楽部と図書委員によるクリスマスコンサートが開催されました。
↑ 吹奏楽部による演奏の様子
↑ 図書委員による詩の朗読の様子
生徒の皆さん楽しいクリスマスを!