校内風景など
2025年11月14日(金)
アンサンブル ミニ演奏会!(普通科1年音楽選択者)
本日4限目,音楽室にて同ミニ演奏会を行いました。








演奏者は音楽選択者8名。鑑賞者は担任と美術選択者9名。
同授業では,10月からアンサンブル「めぐる季節(魔女の宅急便より)」の練習を始めました。
緊張しながらも透明感のある音色で,最後まで演奏してくれました。
2025年11月13日(木)
研究授業「国語」「数学」を行いました
本日の県教委学校訪問に合わせ,公開授業として国語科:中村教諭,数学科:脇薗教諭の2名が研究授業を行いました。
文理科1年と普通科1年の教室で行いました。
いずれもタブレットやIT機器を用いて,生徒どうしが話し合いながら考える授業内容でした。
2025年11月04日(火)
表彰伝達式を行いました
本日,全校朝礼にて表彰伝達式を行いました。


第8回オーレック九州農高川柳コンテスト 準グランプリ 畜産食農科1年 下西 レオンさん
鹿児島県高等学校新人体育大会 ボクシング競技 フライ級 第1位 機械電子科1年 内野々 叶大 さん
2025年10月31日(金)
「おいしい本」を召し上がれ~
いよいよ,秋も終盤ですね~
みなさん,どんな秋を過ごしてますか~?
こちら図書室では,まだまだ秋の香りがしてますよ~


ついつい立ち止まって,,,

寄り道が長くなっちゃって,,,


心地よい「秋」の「空き」時間を,ごゆっくりどうぞ~
(^0^)/
2025年10月30日(木)
家庭 車椅子の実習
本日6限目,機械電子科3年:家庭の授業で行いました。







段差や坂などの障害への対応や,乗せている人への配慮を学びました。
2025年10月14日(火)
美術系大学入試対策!
畜産食農科3年清水太朗さんの「受験対策デッサン」を紹介します。





リンゴを持った手を,繰り返し描きブラッシュアップさせています。
リンゴを持つ「手のポーズ」は無限にありますが,「自分が表現したい,美しく迫力があるポーズ」の研究からスタートします。
2025年10月07日(火)
表彰伝達式・全校朝礼を行いました
大隅地区高等学校バレーボール大会男子 第3位

大隅地区高等学校秋季卓球大会女子シングルス 第3位 商業科2年 大保 まい さん

表彰伝達式に引き続き,教頭講話,頭髪服装検査を行いました。



2025年10月03日(金)
1学年集会を行いました
本日,中間考査終了後,体育館にて同集会を行いました。




目的は「人間関係を円滑にする」ための共通理解でした。
2025年10月01日(水)
2学期中間考査が始まりました
全学科・全学年,本日から中間考査がスタートしました。
テスト直前の休み時間15分,廊下待機をしながら最後の学習をしています。


2025年09月25日(木)
本日の曽於学(文理・普通科1,2年)
5名程度のグループに分かれ,班員全員が相互に発表をし,2学期探求活動計画の進捗状況の共有を行いました。













本日得られた反省や展望をもとに,アンケートや調べ学習を通して探究を深めていきます。