校内風景など
2025年10月31日(金)
「おいしい本」を召し上がれ~
いよいよ,秋も終盤ですね~
みなさん,どんな秋を過ごしてますか~?
こちら図書室では,まだまだ秋の香りがしてますよ~


ついつい立ち止まって,,,

寄り道が長くなっちゃって,,,


心地よい「秋」の「空き」時間を,ごゆっくりどうぞ~
(^0^)/
2025年10月30日(木)
家庭 車椅子の実習
本日6限目,機械電子科3年:家庭の授業で行いました。







段差や坂などの障害への対応や,乗せている人への配慮を学びました。
2025年10月14日(火)
美術系大学入試対策!
畜産食農科3年清水太朗さんの「受験対策デッサン」を紹介します。





リンゴを持った手を,繰り返し描きブラッシュアップさせています。
リンゴを持つ「手のポーズ」は無限にありますが,「自分が表現したい,美しく迫力があるポーズ」の研究からスタートします。
2025年10月07日(火)
表彰伝達式・全校朝礼を行いました
大隅地区高等学校バレーボール大会男子 第3位

大隅地区高等学校秋季卓球大会女子シングルス 第3位 商業科2年 大保 まい さん

表彰伝達式に引き続き,教頭講話,頭髪服装検査を行いました。



2025年10月03日(金)
1学年集会を行いました
本日,中間考査終了後,体育館にて同集会を行いました。




目的は「人間関係を円滑にする」ための共通理解でした。
2025年10月01日(水)
2学期中間考査が始まりました
全学科・全学年,本日から中間考査がスタートしました。
テスト直前の休み時間15分,廊下待機をしながら最後の学習をしています。


2025年09月25日(木)
本日の曽於学(文理・普通科1,2年)
5名程度のグループに分かれ,班員全員が相互に発表をし,2学期探求活動計画の進捗状況の共有を行いました。













本日得られた反省や展望をもとに,アンケートや調べ学習を通して探究を深めていきます。
2025年09月11日(木)
3学年朝礼を行いました
本日,就職試験前集会として,本校体育館にて3学年朝礼を行いました。



学年主任あいさつの後,進路指導主任から「就職試験に臨む姿勢・準備・実際の注意」など,経験を踏まえた深い講話がなされました。
来週9月16日(火)から,就職試験が解禁します。
2025年09月01日(月)
8月30日(土)愛校作業を行いました
体育祭前PTA愛校作業を,保護者・部活動生で行いました。
グランドの除草がしっかりなされました!
暑い中,本当にありがとうございました!
2025年08月26日(火)
8月26日(火) 本日から授業が始まりました!
本日は,LHR・課題考査・体育祭の学年練習を行いました。
写真は,1,2年生の体育祭よさこいの練習の様子です。
暑さに負けず,元気よく表現しました。