校内風景など
2025年10月07日(火)
表彰伝達式・全校朝礼を行いました
大隅地区高等学校バレーボール大会男子 第3位
大隅地区高等学校秋季卓球大会女子シングルス 第3位 商業科2年 大保 まい さん
表彰伝達式に引き続き,教頭講話,頭髪服装検査を行いました。
2025年10月03日(金)
1学年集会を行いました
本日,中間考査終了後,体育館にて同集会を行いました。
目的は「人間関係を円滑にする」ための共通理解でした。
2025年10月01日(水)
2学期中間考査が始まりました
全学科・全学年,本日から中間考査がスタートしました。
テスト直前の休み時間15分,廊下待機をしながら最後の学習をしています。
2025年09月25日(木)
本日の曽於学(文理・普通科1,2年)
5名程度のグループに分かれ,班員全員が相互に発表をし,2学期探求活動計画の進捗状況の共有を行いました。
本日得られた反省や展望をもとに,アンケートや調べ学習を通して探究を深めていきます。
2025年09月11日(木)
3学年朝礼を行いました
本日,就職試験前集会として,本校体育館にて3学年朝礼を行いました。
学年主任あいさつの後,進路指導主任から「就職試験に臨む姿勢・準備・実際の注意」など,経験を踏まえた深い講話がなされました。
来週9月16日(火)から,就職試験が解禁します。
2025年09月01日(月)
8月30日(土)愛校作業を行いました
体育祭前PTA愛校作業を,保護者・部活動生で行いました。
グランドの除草がしっかりなされました!
暑い中,本当にありがとうございました!
2025年08月26日(火)
8月26日(火) 本日から授業が始まりました!
本日は,LHR・課題考査・体育祭の学年練習を行いました。
写真は,1,2年生の体育祭よさこいの練習の様子です。
暑さに負けず,元気よく表現しました。
2025年08月20日(水)
曽於学 夏季特別授業の開催!
城産官学共創機構代表理事の星野氏と,慶應義塾大学の学生6名が本校に来校。午前4時間の特別授業を展開されました。
写真は,本日の文理科・普通科2年対象,AI生成ワークショップの様子です。
8月20日(水),21日(木)の2日間,同授業を開催します。
2025年08月01日(金)
九州・沖縄大会に向けて
夏休みなのに機械電子科の実習室には常に人がいます。
8月2日(土)から宮崎で行われる
「第77回九州・沖縄地区高校生溶接技術協議会」
に出場する溶接工作部のメンバーです。
真夏ですが安全対策は必須です。
皮の手袋,皮の前掛け,皮の足カバー,皮の靴カバー
当然,暑さ対策も・・・・・
頑張っているメンバーに
よい結果が出ることを期待します。
2025年07月29日(火)
体育祭応援看板が完成しました
今年の応援パネルのテーマは「幻獣」です。
白組2年生応援パネル 幻獣「玄武」
赤組3年生応援パネル 幻獣「獅子」
青組1年生応援パネル 幻獣「龍」
美術部員の一大制作の体育祭応援パネル,今年もやり遂げました!
本校体育祭で展示します。ぜひ実物を見に来てください!