商業科

  • 2025年07月15日(火)

    曽於市立地企業懇話会

    毎日暑いですねぇ~( -`Д´-;A)

    しかし,もうすぐ夏休み・・元気出していきましょう!!

    本日の曽於SHOLIFE( ^)o(^ )

    曽於市立地企業懇話会の様子を紹介します!!

    目的は「高校生に地元企業の魅力を伝え,地元企業への就職者増に繋げる」

    商業科2年生が訪問した企業は・・・

    • (株)ナンチク
    • サンテグレ(株)
    • (株)錦城
    • マトヤ技研工業(株)
    • (株)スズキアリーナ大隅
    • そお鹿児島農業協同組合

    の6社でした。

    <(株)ナンチク>

    kigyon01 kigyon02

    kigyon04 kigyon05

    kigyon03

    <サンテグレ(株)>

    kigyos01 kigyos02

    kigyos03

    <(株)錦城>

    kigyok01 kigyok02

    kigyok03 kigyok04

    kigyok05

    <もぐもぐたいむ>

    tyu01 tyu02

    tyu03 tyu04

    <マトヤ技研工業(株)>

    kigyom01 kigyom03

    kigyom04 kigyom06

    kigyom05

    <(株)スズキアリーナ大隅>

    kigyoo01

    kigyoo02 kigyoo03

    kigyoo04 kigyoo05

    <そお鹿児島農業協同組合>

    kigyonok92 kigyonok04

    kigyonok01

    kigyonok03

    魅力ある地元企業をたくさん見学することができ,良い刺激になったのではないでしょうか。

    企業訪問を受けてくださった6社の企業の皆様,ありがとうございました。

  • 2025年07月08日(火)

    そお星人の来校

    毎日暑い日が続きますが・・いかがおすごしでしょうか?

    本日の曽於SHOLIFE(^O^)/

    そお星人がやってきた( ^)o(^ )」です。

    事の経緯は,曽於市様から・・・

    「畜産業が盛んな,自然豊かで緑溢れる曽於市と

    そこで暮らす人々の魅力を伝えること」

    を目的としたPR動画を制作にあたり,商業科へ協力の依頼がありました。

    撮影内容は「ナンチクとの共同開発商品のインタビュー」です。

    その様子をご覧ください。

    2025.07.07_B科_曽於市PR動画撮影 (3)

    2025.07.07_B科_曽於市PR動画撮影 (6) 2025.07.07_B科_曽於市PR動画撮影 (9)

    2025.07.07_B科_曽於市PR動画撮影 (12)

    2025.07.07_B科_曽於市PR動画撮影 (15) 2025.07.07_B科_曽於市PR動画撮影 (21)

    2025.07.07_B科_曽於市PR動画撮影 (22)

    今回来校された,

    曽於市商工観光課様,株式会社ナンチク様,撮影委託業者様,

    そして・・「そう星人様」

    暑い中(*_*; 撮影ご苦労様でした ( ^^) _旦~~

    曽於市の魅力がいっぱい詰まったPR動画を楽しみにしております。

  • 2025年06月17日(火)

    本日のLHR

    3年生は第1回小論文模試を行いました。

    001IMG_6790

    001IMG_6794

    001IMG_6796

    001IMG_6800

    001IMG_6803

    進路(1年)・職業(2年)適性検査を行いました。タブレットを使って実施しました。

    002IMG_6791

    002IMG_6793

    002IMG_6797

    002IMG_6799

    002IMG_6802

    003IMG_6792

    003IMG_6795

    003IMG_6798

    003IMG_6801

    003IMG_6804

  • 2025年06月13日(金)

    曽於市特産品フェアに参加してきました

    6月12日。鹿児島市にある鹿児島銀行本店1Fにある「よかど広場」にて

    「曽於市特産品フェア」があり,本校3年生の4名が曽於市特産品の販売補助として体験学習をしてきました。

    本日の曽於SHOLIFE( ^)o(^ )はその実習の様子を紹介します。

    2025.06.12_曽於市特産品フェア_よかど鹿児島_販売実習(04) 2025.06.12_曽於市特産品フェア_よかど鹿児島_販売実習(06)

    2025.06.12_曽於市特産品フェア_よかど鹿児島_販売実習(16)

    2025.06.12_曽於市特産品フェア_よかど鹿児島_販売実習(13) 2025.06.12_曽於市特産品フェア_よかど鹿児島_販売実習(19)

    2025.06.12_曽於市特産品フェア_よかど鹿児島_販売実習(25)

    2025.06.12_曽於市特産品フェア_よかど鹿児島_販売実習(29) 2025.06.12_曽於市特産品フェア_よかど鹿児島_販売実習(30) 2025.06.12_曽於市特産品フェア_よかど鹿児島_販売実習(37)

    2025.06.12_曽於市特産品フェア_よかど鹿児島_販売実習(02)

    商業科では地域活性化を目指して自治体などとの協力関係を築きながら,商業科で培った学習内容を地域に 還元・活用していくプロジェクトを実施しています。

    今回のイベントは曽於市の企業や特産品への認知度を一層高め,事後の商品拡販やビジネスマッチング等に 繋げていくことを目的としており,この機会を通じて地域活性化に貢献しながら,地域に関する認知度などを 知ることで,今後の学習等に生かすことを目的としています。

    これからも曽於高校商業科の取り組みに期待してください。

  • 2025年06月07日(土)

    鹿屋市合同企業説明会に参加しました

    6月6日(金),3年生機械電子科・商業科の全員,畜産食農科の希望者が参加しました。

    DSC_0048

    DSC_005_BURST20250606132213242

    DSC_0050

    DSC_0054

    DSC_0064

    DSC_0065

    DSC_0070

    DSC_0078

    DSC_0080

    DSC_0085

    DSC_0088

    DSC_0090

    本校では3年生の進路実現を目指し,生徒の希望にあわせた進路指導が本格的に始まっています。

    9日(月)には,宮崎市で行われる「国公立・私立大学・短期大学進学説明会」に文理科全員が参加予定です。

  • 2025年06月05日(木)

    教育実習生 研究授業

    教育実習生の原先生が,商業科1年の教室で

    公共の研究授業を行いました。

    IMG_8756

    IMG_8758

    IMG_8759

    IMG_8760

    IMG_8761

    IMG_8763

    とても堂々と授業をされていました。

  • 2025年06月03日(火)

    3年生面接指導講習会の開催

    本日1限目,就職希望者を対象に同講習会を開催しました。

    IMG_6727

    IMG_6728

    IMG_6729

    IMG_6730

    IMG_6731

    IMG_6732

    IMG_6734

    IMG_6735

    IMG_6736

    「一般就職,自衛隊,公務員」から一つ選び講習を受けました。

  • 2025年05月29日(木)

    原先生の授業実習

    教育実習生 原朱音先生の紹介から2日が経ちました・・

    原朱音先生の担当クラスが商業科です・・ということで・・

    いきなり曽於SHOLIFE( ^)o(^ )

    本日は原朱音先生「公共」の授業実習を覗いてきました・・

    20250529_090850

    原朱音先生・・緊張するだろうなぁ~(*_*;

    20250529_090206 20250529_090340

    20250529_090649

    教材研究をして授業に臨む。大学生である自分に教えてくれる先生・教授などの立場がよくわかることでしょう。

    あと1週間,曽於高校生の指導をよろしくお願いします<(_ _)>

  • 2025年05月21日(水)

    Aコープ末吉店で販売実習しました!!

    曽於SHOLIFE( ^)o(^ )!!

    先日のブログでも紹介しましたが・・・

    5月17日(土)にAコープ末吉店で本校商業科の3年生が販売実習をしました。

    商品は「曽於豚飯(そおとんめし)」「ゆず胡椒ウィンナー」

    どちらも株式会社ナンチク様と共同開発した2商品です。

    慣れないながらも丁寧にお客様へ接客している様子や

    多くのメディアから取材を受けている様子など・・

    生徒が一生懸命に実習しているところをご覧ください。

    【曽於豚飯&ゆず胡椒ウインナー・・降臨!(^^)!】

    IMG_0918

    【販売実習の様子】

    IMG_0900 IMG_0905

    IMG_0901

    IMG_0907 IMG_0911

    IMG_0928

    IMG_0933 IMG_0937

    IMG_0946

    IMG_0950 IMG_0952

    IMG_0954 IMG_0957

    IMG_0963

    IMG_0975 IMG_0980

    曽於高校商業科はこれからも地域を盛り上げる

    「街づくり」活動を取り組んでいきます。

  • 2025年05月19日(月)

    特産品部会に参加しました

    曽於SHOLIFE( ^)o(^ )!!

    今回は5月15日に曽於市末吉公民館であった特産品部会に

    本校商業科3年生が参加してきました。

    曽於市商工会との共催で曽於市観光協会会員の皆様に加え,

    商工会青年部の皆様と積極的な意見交換ができ,

    有意義な時間を過ごすことができました。。

    はじめに一般社団法人デイズ代表理事 児玉晃一様より

    「楽しいまちおこし」と題して講演していただき,そのあとは

    「曽於市の食を通じた街おこしについて」

    グループディスカッションがありました。

    その時の様子を紹介します。

    T01

    T02

    T04 T05

    T06

    T07 T09

    T08

    T10 T11

    T12

    T13 T14

    T15

    地域活性化として取り組む「街おこし」

    曽於市の未来は「食」を通じて明るく楽しい街になることを期待します。

    これからも曽於高校商業科は,地域に根差した

    地域貢献活動を積極的に推進していきます。