アーカイブ
2023年6月
2023年06月29日(木)
6月26日の曽於学(慶應プロジェクト)
6月後半の曽於学では,「現在」の自分に目を向けるコンテンツを実施しました。
今週は「自分の取り扱い説明書」を作る活動をしました。
大学生の準備した,西野カナの「トリセツ」に合わせて,自分の説明書を真剣に作る生徒たち・・・そのなかには,「自分の消費期限」なんていうおそろしい項目もありました。
生徒たちはこんな感想を聞かせてくれました。
・クラスを超えたグループのみんなの特徴を知れてよかった。
・自分の取扱説明書を作ることで,得意なことや興味のあることなど,改めて自分のことを知ることができた。
・大学生にも自分の好きな食べ物や,その食べ方を聞いてみた。自分以外のやり方,食べ方,考え方を知れるのは新鮮でおもしろかった。
それにしても・・・回を重ねる毎にzoomの扱いも手慣れたものになってきています。 頼もしいかぎりです!!
2023年06月22日(木)
ある日の授業風景
文理科2年生「論理国語」の授業。
要約することを通して,長い文章の論理をつかみ取ろうと頑張っています。
3人×4班のグループ活動をしていたところ,ある部分の解釈が二つに分かれました。
「じゃあ違う考えの班同士で,検討してみて」
先生の言葉をきっかけに,熱い議論が始まりました。
教科書をよ~く読んでいます。
じっくりと相手の意見に耳を傾けています。
チャイムがなると同時に「もう終わったの?早い!」との声も。
一人一人が真剣に取り組めた証です。
結論はまだ出ていませんが,一体どう収まるのか…次回の授業が楽しみです。
2023年06月20日(火)
第22回高校生ものづくりコンテスト溶接部門鹿児島県大会出場
6月15日 溶接工作部が第22回高校生ものづくりコンテスト溶接部門鹿児島県大会に出場しました。
会場は鹿児島市のポリテクセンター鹿児島です。
出場したのはM3花牟君,川畑君,桂原君,岩嵜君,長谷川君の5人です。
競技内容の確認,説明の様子。
競技前の準備中です。
競技は5人の団体戦です。
溶接作業の様子。
曽於高校溶接工作部の選手の皆さんです。お疲れさまでした。
結果は後日,作品の審査後に発表されるようです。
2023年06月19日(月)
本日の曽於学【6月19日】(慶應プロジェクト)
前回は、自分を動物に例えるなら何か。
なぜならばこんな特徴があるなど、自分について説明してきました。
今回は、自身の取り扱い説明書を作成する時間となりました。
大学生からヒントをもらいながら、まずはしっかり時間をとって、じっくり自分について考えることができました。
徐々に自分は何者かを深く見つめることができるようになっています。
2023年06月14日(水)
おにぎり特集~図書委員会活動2~
みなさん,6月18日(日)が何の日が知っていますで
しょうか。そう,おにぎりの日です。
図書委員会では「おにぎりの日」にちなんだ企画を実施
しています。好きなおにぎりの具アンケート,おにぎり
を題材にした本の展示。図書室にない本は市立図書館か
ら借りてくる力の入れよう,さすが図書委員会です。
今後も定期的に面白い企画を準備していくということで
す!ご期待ください!!
2023年06月13日(火)
オンライン歯科指導♪
歯と口の健康週間に合わせて、本校保健委員が
今年も、オンラインによる歯科指導を実施しました。
6月8日(木) は、 曽於市の諏訪小、大隅北小、柳迫小と。
本日13日(火) は、伊仙町立鹿浦小と行いました。
この日のために、昼休みや放課後を活用しながら、
指導案を作成したり、教材を作成したりと
保健委員メンバー頑張っていました。
実際に45分の授業を体験してみて、
練習を何度もしましたが、当日の緊張からか
予定よりも10分早く進んでしまいました。
クイズを増やしたり、質問に答えたりと
臨機応変に対応できており、素晴らしかったですが、
この経験から、普段授業をしている先生方の凄さに
気づいたそうです。
保健委員の問いかけに、元気に答えてくれる児童に
何度も可愛い可愛いと笑顔いっぱいの保健委員でした。
2023年06月12日(月)
青の世界~図書委員会活動1~
本格的に梅雨に入りましたが,図書室では図書委員会が
梅雨を吹き飛ばすような爽やかで涼しげな展示を行って
います。
ジャンルを超えた表紙が青の本を図書委員が集めて見事
な「青の世界」を作り出しています。学校の中で一番魅
力的な部屋,それが図書室です!
さらに図書委員が「夏っぽい栞」を作成し配布していま
す。
今後も図書委員の活動が楽しみです!
2023年06月09日(金)
農場便り
6月9日(金)に曽於市立岩南小学校の生徒さんが
本校の農場を見学しました。
本校で栽培している花や野菜を見たり,肥育牛に
餌をあげたりしました。
ぜひまた来て下さい。
2023年06月09日(金)
歯と口の健康週間啓発運動~図書委員会~
6/4(日)~6/10(土)は歯と口の健康週間です。
本校の保健委員の「歯」に関しての活動は全国でも右に
くる学校がないほど素晴らしいと評判です。今回その保
健委員の活動を更にPRしようと図書委員会が図書館内で
歯にまつわる本の紹介や栞の配布をしました。
図書室では今回のように月1回以上,展示物を変更する
など魅力的な活動をしています。
今後も図書室の魅力的な活動の発信にご期待ください!
2023年06月06日(火)
教育実習生研究授業
本日,6限に商業科1年生ビジネス基礎の授業で商業科
教育実習生の泊ヶ山先生が研究授業を行いました。
コンビニエンスストアの利便性や特徴を理解すること,
家計側・企業側から考えることを目標に授業が展開され
ました。商業科1年は活発で元気があるので研究授業も
盛り上がり,生徒も泊ヶ山先生も楽しく授業が出来たの
ではないでしょうか。
泊ヶ山先生の教育実習は今週末までです。泊ヶ山先生,
曽於高生ともに残された貴重な時間を大切にしてほしい
です。
泊ヶ山先生,研究授業お疲れ様でした!
2023年06月06日(火)
6月5日(月)の曽於学(慶應プロジェクト)について
“自分を知る”から“他者へ伝える”へと,取組内容が徐々に移行してきました。
各グループのメンターである大学生がクイズ形式や質問に答えながら進めるなど,工夫を凝らし,高校生からの発言,アウトプットがより活発にできるように楽しみながら進めてくれました。
2023年06月02日(金)
県農業クラブ連盟家畜審査競技会(肉牛の部)
5月26日(金)に鹿児島県学校農業クラブ連盟
家畜審査競技会(肉牛の部)が姶良中央家畜市場で
開催されました。
この大会は,県内の農業(畜産)を学ぶ生徒が
授業や実習を通して肉牛の審査技術を学習して
その成果を競い,互いに審査技術を高め合い,
専門的な能力を養う目的で行われています。
農業クラブ連盟の大会は,そのほかにも農業鑑定
競技会やプロジェクト発表,意見発表など様々
あります。今後,6月から7月にかけて多くの
大会が実施される予定です。
本校は,家畜審査競技会(肉牛の部)の実施担当校
です。2年生と3年生の農業クラブ役員が1ヶ月以上
かけて準備しました。
本校が家畜審査競技会(肉牛の部)の担当校として
3回目となり,3年生は準備から当日の運営まで
円滑に行うことができました。
準備の様子 ↓
大会(開会式)の様子 ↓
曽於高校農業クラブ会長 平川 ほのか さん(畜産食農科 3年)
審査員あいさつ
(全国和牛登録協会鹿児島県支部 副支部長 坂元 信一 様)
大会(審査競技)の様子 ↓
審査は,雌子牛と雌育成牛それぞれ4頭の
部位や体型を見て,牛の体(乳房等)を
触りそれぞれの牛を相対評価して優秀な
牛から順位をつけます。
審査講評 ↓
審査員の全国和牛登録協会鹿児島県支部副支部長
坂元 信一様が生徒に今大会で審査した牛について
講評をしています。
大会(閉会式(結果発表))の様子 ↓
結果は,本校の畜産食農科2年の児玉創馬くんが
見事,優秀賞(3位)を獲得することができました。
上位3名は,非常に高得点であり,ハイレベルな
争いとなりました。来年も頑張ってください。