畜産食農科
2025年08月26日(火)
真夏の果実,ブルーベリ~
この暑い時期が来ると、、、やはり、
ブルーベリーですよね~
今年も食品加工専攻班の生徒達が、近くのブルーベリー農園にお邪魔して、収穫実習を行いました。
一粒、一粒、手際よく丁寧に収穫していきます。
猛暑の中、さらにご多忙の折、ご協力のほど誠にありがとうございました。
これまた、美味しい~ジャムが出来そうです。
お楽しみに~(^▽^)/
2025年08月13日(水)
座り方の訓練中~
実習農場では、肉用牛専攻の生徒達が毎日のように、特訓を行っています。
お師匠さんに「コツ」を教わります。
ココをこうして、ソイ!
ホ~レ、この通り~!
おりこうさんだねー。
教えをもとに、即実践です。
ヒトとウシの気持ちが、ひとつになるまで、、、
まだまだ、これからも特訓は続きます、、、。
2025年07月22日(火)
スモモの季節ですね~
畜産食農科の食品加工専攻班は,スモモを収穫しました。農家さんのスモモ園にお邪魔して,丁寧に作業します。
おかげさまで,今年も甘くて美味しいスモモを大量に収穫できました。ご多忙中の折,誠にありがとうございました。
さぁ,また美味しいジャムを作りますよ~(^0^)v
2025年07月04日(金)
子牛が産まれましたよ~
暑くてアツイ実習農場の牛舎では,また新たな生命が元気に誕生しました。
仲良く,しっかりカメラ目線(^。^)♪
なんにでも興味津々!
これからモォー,よろしくね~!
2025年06月17日(火)
本日のLHR
3年生は第1回小論文模試を行いました。
進路(1年)・職業(2年)適性検査を行いました。タブレットを使って実施しました。
2025年06月13日(金)
真心込めて栽培管理
実習農場の栽培ほ場では,収穫作業が行われていました。収穫用ハサミを上手に使いこなします。
高い気温の中でしたが,細かい作業を安全かつ丁寧に行いました。
こちらは,除草作業です。
心を込めた管理作業が,作物の育成には大切なんですよね。このように,元気に育ってます!
2025年06月07日(土)
鹿屋市合同企業説明会に参加しました
6月6日(金),3年生機械電子科・商業科の全員,畜産食農科の希望者が参加しました。
本校では3年生の進路実現を目指し,生徒の希望にあわせた進路指導が本格的に始まっています。
9日(月)には,宮崎市で行われる「国公立・私立大学・短期大学進学説明会」に文理科全員が参加予定です。
2025年06月06日(金)
お足の,お手入れ
実習農場の牛舎では,今日も真心込めて念入りに飼育管理作業が行われています。
どの牛たちも,気持ち良さそうな顔をしてますね~
いつモォ~,ありがとう!
2025年06月03日(火)
3年生面接指導講習会の開催
本日1限目,就職希望者を対象に同講習会を開催しました。
「一般就職,自衛隊,公務員」から一つ選び講習を受けました。
2025年05月14日(水)
トウモロコシの栽培管理
4月の初旬に播種したトウモロコシが,順調に生育しています。
鮮やかなグリーンの葉が元気のしるしです!
本葉が4枚くらいになると,穴ごとに間引きします。
生育のよい株を1本ずつ残して,より強い株を育てるためです。
栽培状況も,細かく丁寧に記録します。
これからも,真心こめて栽培管理していきます。
すくすく育ってね~(^0^)